カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
95
コメント
(‘A`) 石破茂「リニアいらなくね?リニアの資金があったら北海道の鉄道に使ったらどうなんですか?」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/09/27(金) 23:05:03.57 ID:7vDKlV+10
石破茂首相「リニアいらなくね?リニアの資金があったら北海道の鉄道に使ったらどうなんですか?」

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/09/27(金) 23:05:57.23 ID:7vDKlV+10
知事は、湧水をめぐる問題を理由に慎重姿勢を示しています。こういった声は、どうすれば説得できるでしょうか。

石破:分かりませんなぁ。全然分かりません(苦笑)。私はリニアそのものが何の意味があるのかよく分からない。そう思ってる人は実は多いんじゃないの?東海道新幹線ができたときも、相当に計画自体に批判がありました。大蔵省(当時)では「昭和の三大馬鹿査定」と言われたそうです。戦艦大和、青函トンネル、東海道新幹線(編注:諸説あり。伊勢湾干拓を含める場合もある)。ただ、当時は東海道線が飽和状態だったし、日本経済が伸びていく時代だった。東海道新幹線の構想にはものすごく先見性もあったわけですが、リニアというのは本当にいるのかね?と思ってる人って、実はいっぱいいませんか?

――新しい技術に不安を持っている人もいるかもしれませんね。

石破:それは、そんなもんです。「のぞみ」ができたときも、「そんなもの走らせて大丈夫か」みたいなこと言う人もいましたし、新しい技術は常にリスクがあるものです。その上で、リニアというものに意味がないとは言いませんが、東京-大阪間が1時間で結ばれて、それがどうしたの?という人は多いのではないでしょうか。

――「のぞみ」だと東京-新大阪で2時間半。微妙な短縮幅でしょうか…?

石破:そうだと思いますけどね。大体、税金を1円も入れないって話じゃなかったんですか?

――当初はJR東海が自腹(自己資金)で建設する計画でした。

石破:いつの間に財投を使う話になったんです?(編注:安倍晋三首相(当時)が16年7月の記者会見で全線開業を最大8年間前倒しすることを表明し、政府は財政投融資を活用して3兆円をJR東海に貸し付けている)。そこはおかしくないだろうか、と思うんですね。

――実は、過去の国会答弁を検索すると、14年11月14日の参院・地方創生に関する特別委員会で、地方創生担当相として「非常に災害に対して強い乗り物であるということ、そしてまた東海道新幹線に仮にダメージが生じたときにそれを代替する、そういうような機能も持つもので」などと答弁しています。これは立場上おっしゃらざるを得なかった、ということですね。

石破:それは言わざるを得ないですね。それはね。リニア整備の資金があったら「北海道の鉄道の近代化にもっと使ったらどうなんですか?」

2022年9月23日に開業した西九州新幹線。博多との直結が課題になっている

――そういうところ(災害時の代替機能)を踏まえても、なかなか作る意味は怪しい、ということですね。

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/09/27(金) 23:06:09.04 ID:7vDKlV+10
石破:それ(リニア)が日本全体にどういう意味を持つんですか、という検証が十分なされていないのと、1企業が1企業としておやりになるのであれば「それはどうぞ」という話ですが、いつの間にか国費が使われる話になっていますし、どうなんでしょうね。

そのお金があるんだったら、北海道の鉄道の近代化にもっと使ったらどうなんですか?例えば、JR北海道って本当に気の毒だと思っているんです。あの過酷な自然環境で、ほとんど電化が進んでない北海道の鉄道で、あの重いディーゼルをぶっ飛ばせば、そりゃ、ああなりますよ(編注:JR北海道では、設備の老朽化にともなう安全投資の負担が経営を圧迫している)。

(経営安定基金で運用益が出せたのは)まだ金利が高かった時代の話で、その頃の金利で運用すればやれたでしょうけど、今これだけ金利が下がっていて、別にJR北海道の努力が足りないとか、労使関係がうまくいってないとか、そういう要素はないとは言わないけれど、リニアを作るお金があるんだったら、北海道の鉄道近代化の方がよっぽど意味があったと思いますけどね。(第2回へ続く。1月5日掲載予定です)

全文はリンク先へ
https://www.j-cast.com/2024/01/04475761.html?p=all

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/27(金) 23:06:20.66 ID:jAA9qT6U0
議論が必要だなw

7: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU] 2024/09/27(金) 23:06:24.00 ID:bgMVHIme0
川勝かよwwwww

続きを読む
106
コメント
( ´_ゝ`) 旧岸田派100人が石破に投票 ※岸田首相、1月に派閥解散宣言、岸田派は9月2日に解散
1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/27(金) 20:21:55.82 ID:RzHizUxJ0
【解説】推薦人に“裏金議員”13人が高市氏の敗因…石破氏に旧岸田派100票以上流入か 小泉氏は党員支持拡大できず

──石破氏の勝因は?

3位となった小泉氏の陣営に加えて、岸田首相が率いる旧岸田派が合わせて100票以上の塊として石破さんに流れたことが大きかったとみられています。
岸田首相は、今の政権の政策などを継承できないとして、高市さん以外に入れることを事前に決めていました。

また、高市さんの推薦人に、いわゆる“裏金議員”が13人名前を連ねていたことが敗因の1つだと分析する議員もいました。ある中堅議員は「選挙の顔としては裏金議員からの支援がない石破さんの方が良かったということだ」と話していました。


全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68631d2079da6fd52d5520ed5f13fe61ca0ae3f0


※補足

3: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TR] 2024/09/27(金) 20:22:40.06 ID:k0OJWRTR0
脱派閥とはいったい🙄

297: 警備員[Lv.29](庭) [DE] 2024/09/27(金) 21:14:20.44 ID:mhlYrSDh0
>>3
コレ

続きを読む
117
コメント
総理に選ばれた石破茂の顔WWWWWWWWWWWWWWWW
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/27(金) 16:46:33.96 ID:c5XHUT5z0
総理に選ばれた石破茂の顔WWWWWWWWWWWWWWWW


13: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/09/27(金) 16:48:52.39 ID:hNzkYhkF0
新しい顔よー

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/27(金) 17:02:20.00 ID:MxIvxxFH0
元気100倍

続きを読む
67
コメント
岸田文雄氏「新総裁は石破茂さんとなりました」「私も一兵卒となって自民党を支えて参ります」
1: 少考さん ★ 2024/09/27(金) 16:09:04.18 ID:8+FUTM2b9


※関連記事

3: 名無しどんぶらこ 2024/09/27(金) 16:09:49.42 ID:+roeoBlI0
政争強過ぎるしこれからこいつの天下だろ

17: 名無しどんぶらこ 2024/09/27(金) 16:11:27.94 ID:uJwiexQC0
>>3
地味なのになんでこんなバトル強いんだろうな

続きを読む
83
コメント
速報★総裁選、高市(181)石破(154) 決戦投票へ
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/09/27(金) 14:12:12.29 ID:G4uZ+4kK0



10: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/09/27(金) 14:13:24.99 ID:kvxaiqCC0
左翼wwwww

続きを読む
15
コメント
【速報】自民党総裁選 議員投票終了、開票中







続きを読む
44
コメント
【総裁選 決戦投票】麻生副総裁「高市氏を支持」 岸田総裁「高市氏以外を支持」(参院岸田派「石破」
1: それでも動く名無し 2024/09/27(金) 08:42:16.23 ID:H/9wHDfz0

3: それでも動く名無し 2024/09/27(金) 08:45:27.65 ID:INILam2f0
>岸田首相は決選では高市氏以外を支持する意向で、旧岸田派に所属した議員にも同調を促す

>首相は、高市氏では自らの政策路線の継承が困難になるとみており

だったら林か上川か茂木に最初から一本化しとけや

続きを読む
35
コメント
【動画】石破茂「自衛隊の基地を米国内に作る(キリ」→ 林・茂木・上川からこてんぱんにwwww
270: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/09/26(木) 03:55:08.11 ID:PTmk516F0
昨日のプライムニュース面白かったな

石破さんが「自衛隊の基地を米国内に作るキリッ」とか言ったあと

反町が林茂木上川と外務大臣経験者、しかも超切れ者に当てて
「そんなことできるわけねえだろwww」とボコボコにするという


※動画 27:00ぐらいから



続きを読む
96
コメント
【は?】東大准教授(中国出身)、高市大臣を猛批判「総理の靖国参拝は日中関係に壊滅的なダメージ」「これまでの日本の反省を全て無下にする、侵略者を神として奉ってるところに拝みに行く、絶望的」
1: ばーど ★ 2024/09/25(水) 16:33:57.16 ID:SKCC5sXm
政治評論家の後藤謙次氏、政治学者の中北浩爾氏、元防衛相の森本敏氏が23日、BSフジの報道番組「プライムニュース」に出演。27日に投開票が行われる自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安保相が、総理就任の際にも公的に靖国神社参拝を続けることを宣言していることに触れ、3人ともに猛批判を展開した。

番組では終盤戦を迎えている総裁選について特集。その中で、高市氏総理に就任した場合の靖国神社への参拝に関して「国策に殉じられた方に尊崇の念を持って感謝の思いを捧げる。これは変わらないと」し、「内閣総理大臣・高市早苗と記帳する」という考えも示したことを紹介した。

これに後藤氏は「本当にこれは、理解に苦しむんですね」と不快感をあらわに。「今、日中関係がこれだけ複雑になってます。あの少年(殺害)の事件があって、さらに厳しくなってる。間違いないんですけども、安全保障も含めて、やっぱり大きな外交を語った時に果たしてこのことが日本にとってプラスかどうか」と持論を展開した。

さらに1972年の日中共同宣言についても触れ、中国は国家として靖国参拝に反対していると指摘。「そこを逆なでするようなことをやって、もっと対話をしなければいけない中国との、対話の窓口を今から閉ざしちゃっていいんですかと」と力説した。

中北氏も「日中関係もあるけど、日韓関係。ユン・ソンニョル大統領になって、日韓関係は劇的に改善した」とした上で、「ユン大統領は、国内では親日的だっていう批判が浴びてるわけですよ。これで仮に靖国に行ったら、ユン大統領もかなり対日強硬態度を示さないといけない」と主張。さらに、昭和天皇がA級戦犯の合祀を理由に靖国参拝を取りやめたことも挙げ、「そういうとろに日本国の総理大臣が行くことが適切なのか、冷静に判断しないと」と高市氏の発言を非難した。

森本氏も「まったくお2人に同意」とし、(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7399f69a9393aa74075fc03a4abd72eb35220e



2: ばーど ★ 2024/09/25(水) 16:34:48.20 ID:SKCC5sXm
関連スレ
高市大臣 「靖国神社参拝を総理として実現します」 初めて公に 自民党総裁選 ★9 [9/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1726496795/

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/09/25(水) 17:27:11.85 ID:t4xuDTTj
>>2
なんで中国に気を使わなくちゃいけないの

518: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/09/26(木) 03:57:28.80 ID:BsDWhp6T
>>62
ほんそれ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事