コメント 【w】山口二郎氏、お怒り「立憲が防衛費や重要な政策課題について議論の場を潰した罪は大きい」「どこで間違ったか、自ら明らかにしろ」
来年度予算が成立した。立憲民主党は衆参の予算委員会における質問の仕方について点検し、どこで間違ったか、自ら明らかにすべき。放送法解釈に対する政治介入も重要だが、防衛費をはじめとする重要な政策課題について貴重な議論の場をつぶした罪は大きい。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) March 28, 2023
何まともなこと言ってる?
続きを読む
来年度予算が成立した。立憲民主党は衆参の予算委員会における質問の仕方について点検し、どこで間違ったか、自ら明らかにすべき。放送法解釈に対する政治介入も重要だが、防衛費をはじめとする重要な政策課題について貴重な議論の場をつぶした罪は大きい。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) March 28, 2023
【岸田文雄vs中谷一馬】
— 衆議院議員中谷一馬 立憲民主党デジタル政策PT座長 & 新型コロナウイルス対策本部事務局長 (@kazuma_nakatani) March 28, 2023
この度、衆議院 内閣委員会にて総理大臣と論戦を行うことになりました✊
是非ご視聴、賜れましたら幸いです☺️🙏
日時:3月29日(水)9:10過ぎ~
内容:「AIが岸田文雄総理大臣に国会で聞きたいこと」
などを想定
インターネット中継https://t.co/704oc3H4BC pic.twitter.com/GewNbZtxVJ
🔶国会中継🔶ライブ配信❗️
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) March 28, 2023
3/29(水)9:00~「衆議院」内閣委員会
1⃣「新型インフルエンザ等対策特措法」質疑、採決
🙋総理出席
🎙質疑者
9:00~青柳陽一郎 議員
9:10~中谷一馬 議員
2⃣一般質疑
🎙質疑者
11:10~青柳陽一郎 議員
13:00~中谷一馬 議員
YouTubehttps://t.co/ZIN1mbPEKa pic.twitter.com/9PUZQr3zpd
【ChatGPTに質問内容聞いちゃいました】立憲民主党・中谷一馬「AIが総理に対して問うべきと考えてる質問をChatGPTにこんなことを聞きました。『衆議院議員だとしたら新インフル特措法に関して総理へどんなことを質問すべきか』と問うた」 pic.twitter.com/x0Z4pdgE33
— Mi2 (@mi2_yes) March 29, 2023
放送法文書、高市氏逃げ切りか 野党に手詰まり感
放送法の政治的公平性の解釈見直し問題で、総務省文書の記述が正しければ閣僚・衆院議員を辞すると明言した高市早苗経済安全保障担当相は逃げ切れそうだとの見方が与党内で出ている。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2023.3.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3052ba575af9c002ce1046101eadf2630df0edd3
立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費
令和5年度予算案が28日の参院本会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.3.27]
https://www.sankei.com/article/20230327-WAUPSW54KFNQBI75OO3NCXOLJA/
時事通信や日経に公開質問状を出そうと思います。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 28, 2023
記者も新聞社・通信社も正々堂々と何を考えてそんな報道をしているのか国民に説明すべきです。 https://t.co/N88vma7Frc
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、千葉県市川市での街頭演説で、早期に衆院解散・総選挙が行われる可能性に触れ、「われわれ野党は受けて立たなければいけない。いいチャンスかもしれない」と述べた。
安住氏は「解散の空気、雰囲気を与党側が醸し出している」と指摘。この後の会合では「(前回衆院選から1年5カ月ほどの)短い期間でここまで解散風が吹くということは今までない。本気で解散する気なのかもしれない」と語った。
[時事 2023.3.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/27251e28590d800bd7435caa14e170e8f1f22a24
【談話】2023(令和5)年度予算の成立にあたって
本日28日、2023(令和5)年度予算が成立した。一般会計総額は過去最大の約114兆円を記録したが、長期化するコロナ禍・物価高騰への対策、子ども・子育て支援など、国民生活上の喫緊の課題への対応は全く不十分な一方で、積算根拠の不明な防衛費の増額だけが先行する歪な構造となっている。
政府は、物価高騰対策について、2022(令和4)年度予算の予備費を使用して対応することを決定したが、3月22日発出の談話でも指摘をした通り、こちらも「遅すぎる上に、的外れ」な内容に留まった。我々は昨年来、2度にわたり緊急経済対策を提言するなど、国民生活の実情に即した対策の実現を度々求めてきたが、今回の政府の追加物価高騰対策は、その後追いであると同時に、未だに不十分な内容で、評価できるものではない。(以下略
https://cdp-japan.jp/news/20230328_5756
【速報】歳出総額が“過去最大”の114兆円超 2023年度予算案が参議院予算委員会で可決 11年連続で過去最大を更新(2023年3月28日)|BIGLOBEニュース https://t.co/atQgv0nHfk
— あうちゃん (@outbreka2) March 28, 2023
来年度予算案きょう午後に成立へ 高市経済安保相の辞任を迫るも“決め手”欠ける
(略
当初の野党は「まずは高市大臣を辞職に追い込む」と意気込み、その後、岸田政権を追及するシナリオを描いていました。しかし、結局、逃げ切られる形となり、ある立憲のベテラン議員は「この予算委員会、岸田首相は相当楽だったろう」と話しています。
「防衛力強化に伴う増税」など、他にも多くの重要課題がありましたが、ある野党議員は、「高市さんの問題に時間がとられ、議論が深まらなかった」と指摘しています。
こうした中、来年度予算案は予算委員会に続き、本会議でも採決され、28日午後に成立する見通しです。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/4fd8c6af80e54ac592410c8626a34106
高市氏「杉尾氏に言われ、辞任ない」 文書は「怪文書の類」
高市早苗経済安全保障担当相は28日の参院予算委員会で、立憲民主党の杉尾秀哉氏から放送法に関する総務省の行政文書を巡る問題で引責辞任するよう求められ、「杉尾氏に言われ、何らやましいこともないのに閣僚の職を辞するということはない」と否定した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.3.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fb66797ee8a44a21c56af155f56b5e1d35c99a?source=rss
【何らやましいことはない】立憲民主党・杉尾秀哉「大臣、私ははっきり申し上げます。質問するなと言われた当人として、辞めてください。大臣をお辞めください」
— Mi2 (@mi2_yes) March 28, 2023
高市早苗経済安全保障担当大臣「杉尾委員に言われ、何らやましいこともないのに閣僚の職を辞するということはない」 pic.twitter.com/1G0Rff4wZH
高市氏「杉尾氏に言われ、辞任ない」 文書は「怪文書の類」
(略
高市氏は自らが登場する4枚の文書に関し「作成者も配布先も目的も不明だ。いわば怪文書の類だ」と指摘。高市氏はこれまで文書を「捏造」と述べてきたが、「偽造でもなく、変造でもなく、捏造だとかなり配慮して申し上げた」と語った。
全文はリンク先へ
[産経 2023.3.28]
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fb66797ee8a44a21c56af155f56b5e1d35c99a?source=rss
【小西文書】
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 28, 2023
高市大臣「私に関係する4枚の文書について【ありもしない事をあったかのように造る事】という意味で『捏造』と表現した。刑法などで使う『偽造』や『変造』という用語は、当時の総務省情報流通行政局の一部職員に対して厳し過ぎると考えたので、一般的な用語を使った」
手加減してた😂 pic.twitter.com/nfbUJWAGJU
必死過ぎ😅 pic.twitter.com/5ugBO0hxAp
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 28, 2023
杉尾秀哉「私はハッキリ申し上げます。名指しされた当人として、『質問するな』と言われた当人として、やめてください」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 28, 2023
『???』
『ざわざわ…』
『ひそひそ…』
杉「✋」
末松委員長「杉尾秀哉くん」
お前が話すんカィ🤣🤣🤣 pic.twitter.com/UkNf2VxpR4
高市早苗「悪魔の証明」と小西洋之の意味不明「文章が本物か作成者になぜ聞かない」
「本物でも責める理由ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae50d9199f6239c91cf7679b4bf0a7c9ff118d6b
ただ今回は、ご提供を頂いた総務省文書(行政文書)が、個々の政治家との会見録と使用した資料がフルセットで完備され、違法な解釈作りの内容と高市大臣答弁までの経緯が完膚なきまでに記録されている超一級の資料であることが決め手でした。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 27, 2023
安倍政権以降の他の違憲・違法の解釈撤廃も頑張ります! https://t.co/SJuGN8dqCr
続きを読む