1: 蚤の市 ★ 2023/03/03(金) 14:09:34.61 ID:S1jXQuNO9
日本維新の会の音喜多駿政調会長は3日、立憲民主党とのエネルギー政策に関する勉強会の活動を「凍結」する考えを明らかにした。国会内で記者団に「全てのものがご破算になることではないが、この分野については一旦棚上げさせていただきたいと(立憲の)長妻昭政調会長に申し入れた」と語った。両党は国会での「共闘」の一環としてエネルギー政策に関する勉強会を開いてきた。
音喜多氏は凍結理由について、両党が2日に参院に共同提出した歳費法改正案に言及し「提出1日前に(立憲側から)メディアに情報がリークされ、信頼関係に決定的なひびが入ってしまった」と述べた。勉強会で模索していた提言書の作成で、原発に関する記述を巡って意見が一致しなかったことも理由に挙げた。(略
立憲の泉健太代表は3日の記者会見で「まだ事情を聴いていない。コメントすることはない」と述べるにとどめた。
全文はリンク先へ
[毎日 2023.3.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b72eca9b794d13cf66e64eab551ee8211b8b7f
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/03/03(金) 14:11:46.50 ID:Ixx7MzR/0
マスコミとズブズブなのが立憲だから
情報なんて漏れまくりだろ
続きを読む
1: クロ ★ 2023/03/02(木) 23:05:12.93 ID:tAtw0N6S9
安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区(山口県下関市、長門市)の補欠選挙(4月11日告示、23日投開票)で、立憲民主党は元参院議員の有田芳生氏(71)を擁立する方向で最終調整に入った。関係者への取材で判明した。
有田氏は、オウム真理教による事件などをジャーナリストとして取材し、2010年参院選に民主党(当時)から比例代表で立候補し、初当選。2期務めたが、22年7月の参院選で落選した。関係者によると、立憲は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治との関わりなどの問題を訴えるため、有田氏が適任と判断したとみられる。
同補選を巡っては、自民党が安倍氏の後継として、元下関市議の吉田真次氏(38)の擁立を決定。NHK党も、党幹事長の黒川敦彦氏(44)を立てる方針を決めている。
[毎日 2023.3.2]
3/2(木) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60889bcd21b7a31b3d2cf37fb6164f2651736390
6: あなたの1票は無駄になりました 2023/03/02(木) 23:42:07.08 ID:liTWC7el0
だめだこりゃ…
また自民の圧勝だ
続きを読む