コメント (‘A`) 立憲民主党、国葬費用が概算より少なかったことについて難癖「外交的意義も減った」

安倍元総理の国葬予算は12億円台 政府関係者
(略
政府は当初、16億円あまりと見積もっていましたが、海外からの弔問客の数が当初の見積もりよりも減ったほか、警備についても地方から出張で東京に来る警察官を減らし、警視庁の警察官を中心に警備にあたったことで、予算の削減につながったということです。
全文はリンク先へ
[TBS 2022.10.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d18f0371f69016956ca6800ffdd495816c5156
国葬経費減,立民幹部「外交的意義も減と理解」
立憲民主党の逢坂誠二代表代行は14日、政府が安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)に要した経費に関し、当初の概算より約4億円少ない12億4千万円と発表したことについて「(減額に伴い)外交的意義は政府が当初、想定していたより小さくなったと理解せざるを得ない」と語った。衆院予算委員会の理事会で政府から説明を受けた後、記者団に語った。
政府は減額の理由について、海外要人らの滞在日数が短くなり、警護や接遇にかかる費用が減ったためだとしている。逢坂氏は「海外要人の滞在日数が全体として減ったわけだから、政府との接点も小さくなった」と指摘した。(以下略
[産経 2022.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f2e1160dc8b652cd0d6c57bcc35937d60addb1



続きを読む