コメント ( ´_ゝ`)福山哲郎議員「私きょうは引っ掛ける質問をする気は全くないんで、あまり警戒されなくても結構です」

福山哲郎「わたし”今日”引っ掛ける質問をする気は全くないんで、あまり警戒されなくても結構です」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) April 11, 2023
『www』
普段は
”引っ掛ける質問をしている”
と自白しましたね😒 pic.twitter.com/jA93DqmNQO





何時も引っ掛け、揚げ足取りの質問しかしてないと自白カヨ┐('д')┌ https://t.co/SqEZJXMNrL
— ルートさん (@RouteSan1732) April 12, 2023
いつもは引っ掛ける質問をしてるのね。
— 麺頭巾 (@menzukin) 2023年4月11日
ははは
— nao (@naohaneyoukayo) 2023年4月12日
語るに落ちる
— IJOhsugi (@IjOhsugi) 2023年4月11日
そもそも引っ掛ける質問って何⁈議論を深める、という意図は無いの⁇
— 800 tome (@800tome) 2023年4月11日
普段からの質問がそうなんですからね。
— goodsurfer (@goodsurfer1173) 2023年4月11日
その引っ掛けから揚げ足取りをして批判するスタイル。
まともに議論する気にならないんですが…
普通の会社の会議で「今日は引っ掛ける質問しないからw」って言う人見たことないんだよな…福山くん世の中舐めすぎなのでは??
— ルル (@KTMEPOQ0NSejNV5) 2023年4月11日
揚げ足取る気満々。本筋で議論ができないからか。
— yumyum (@nomnom) 2023年4月11日
国会は、失言を引き出すための場ではなく、真面目に議論し有意義な政策などを引き出すための場。
— 湖南の黒い人 (@kof1626) 2023年4月11日
笑ってるやつも大概だなこれ。緊張感もってやれよ。
— デイビー (@hdhd1200hd) 2023年4月11日
日本の政治はこんなレベルか😩
— Nori (@Nori61314110) 2023年4月11日
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人