1: 水星虫 ★ 2022/02/16(水) 23:31:58.21
“ニホンウナギ稚魚 捕食されてエラから脱出”長崎大など発見
長崎大学などの研究グループは、絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの稚魚が、魚に補食された際、その魚のエラの隙間を通って口の外に脱出していたことを発見したと発表しました。研究グループでは、今後、研究を進めて、放流したニホンウナギの稚魚が生き残る可能性を高めていくために貢献できればと話しています。
長崎大学水産・環境科学総合研究科の河端雄毅准教授らの研究グループは、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定されるなど資源量が著しく減少しているにも関わらず、その回避行動について直接調べた研究がないことに着目しました。
研究グループでは、ニホンウナギの稚魚と稚魚を食べる魚、ドンコを同じ水槽に入れ、その攻防を高速度カメラで観察したところ、ドンコに捕食されたはずの稚魚がしばらくした後に水槽内で泳いでいるのを確認したということです。理由を調べたところ、食べられたニホンウナギの稚魚の半数以上がドンコのエラの隙間から脱出している様子が撮影できたということです。(以下略
全文はリンク先へ
*ソース元にニュース画像あり*
[NHK 2022.2.16]
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220216/5030014121.html
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 23:54:57.07
偉いな
続きを読む
1: もえるあじあ(・∀・) 2022/02/15(火) 18:27:55
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/02/14(月) 20:20:21.20
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/14(月) 20:21:20.26
ドバイで万博やってんやね
続きを読む
1: Egg ★ 2022/02/13(日) 21:31:04.93 _USER9
ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。
NHKの受信契約は不要
同製品はテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しない。このため、NHK受信料の支払い義務が発生しない点も大きな特徴だ。ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、NHKは同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めている。
製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
ユーザーからの「チューナーレスの製品がほしい」などの声を反映し、同社は21年12月、「“大手メーカーさまが作らない、ドン・キホーテだからこその尖った商品”という考え方」の下、自社のPB(プライベートブランド)から同製品を発売していた。
[ITmedia 2022.2.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8311a3c065301bc7f68177117199b38a1d9af23f
61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/13(日) 22:08:52.27
ドンキはいいもん売ってるなあ
続きを読む
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/02/09(水) 06:49:14.90
南極の63次夏隊が昭和基地撤収
任務たたえ、帰国の途
第63次南極地域観測隊(牛尾収輝隊長)の夏隊は8日、昭和基地から撤収した。露岩域や氷上での観測、基地の設営作業を終えた夏隊員が観測船しらせの艦載ヘリに搭乗。見送る越冬隊員と極地で成し遂げた任務をたたえ合い、帰国の途に就いた。(略
63次隊は夏期間に、環境変動予測を見据えた氷河の熱水掘削や、ゴンドワナ超大陸の成り立ちを調べる地質調査などを展開した。
全文はリンク先へ
[共同 2022.2.8]
https://nordot.app/863759092410368000
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/09(水) 06:53:46.45
そうか南極はこれから冬に向かうのか
続きを読む
1: 少考さん ★ 2022/02/05(土) 07:56:27.78
みんなの地下鉄 モスクワのメトロでふわふわの大型動物が目撃
モスクワの地下鉄でアルパカが目撃された。アルパカは飼い主とどこかへ移動中だったが、当然のことながら、乗客の大きな関心を集めた。モスクワ交通課は「安全管理局の職員らはアルパカをかわいそうに思い、規則には違反するものの、飼い主の乗車を許可した」と発表している。
飼い主の動物調教師のアンナ・クランツさんはアルパカを連れて地下鉄に乗らざるをえなかった理由について、車での移動に技術的な問題が生じたためと説明している。(以下略
全文はリンク先へ
[スプートニク日本 2022.2.5]
https://jp.sputniknews.com/20220205/10104515.html
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 08:03:40.53
※関連リンク
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/05(土) 07:59:06.60
あらかわいい
続きを読む
1: 斑(SB-Android) [US] 2022/01/23(日) 21:40:54.96
野良犬とロシア10歳少女の奇跡! 零下11度の猛吹雪で行方不明になったが…
(略
少女は、サハリン島西部のウグレゴルスクに住む10歳のビカ・Zさん(姓は頭文字だけで非公開)。先日の午後1時頃、学校からの帰宅途中で猛吹雪に遭い、自宅から1.6キロほど離れた場所で行方不明になった。
家族からの通報を受けて、警察と地元住民計40人がビカさんを探したが、見つからなかった。積雪は60センチ以上、気温は零下11度まで下がった。
「この吹雪の中では、凍死してしまったかも……」
絶望感が広がる中、翌朝8時45分頃、ある建物のバルコニーの下で野良犬と抱き合っていたビカさんが発見された。すぐに病院に搬送され、治療を受けたが、ビカさんは軽い凍傷を負っていたものの、至って元気。その日のうちに退院できた。
ビカさんは日頃から、近所の野良犬に餌をやるなどして一緒に遊んでいた。行方不明になった時も、犬と遊んでいるうちに吹雪に巻き込まれたという。
犬はビカちゃんを病院に搬送している間にどこかへ行ってしまった。ウグレゴルスク当局はビカさんの命を救った犬を見つけ出し、表彰することを計画している。
全文はリンク先へ
[日刊ゲンダイ 2022.1.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/796725399a602ac0cdfd39787019e08a0ae11dcf
18: キジ白(東京都) [ニダ] 2022/01/23(日) 21:46:36.98
ええ話や( ;∀;)
7: トラ(茸) [ヌコ] 2022/01/23(日) 21:43:50.09
野良犬カッコ良すぎる
続きを読む