カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
39
コメント
【w】韓国「日本の海上自衛隊が発表した国際観艦式参加国リストに韓国が含まれていない!」※韓国、27日の国家安全保障会議で参加有無を最終決定(締切りは12日
1: 新種のホケモン ★ 2022/10/26(水) 15:08:15.45 ID:M2Gz45MG
旭日旗掲揚に悩む韓国、日本の観艦式参加国に含まれず=ネット「当然」「旭日旗を嫌う国は韓国だけ」

2022年10月25日、韓国・東亜日報は「日本の海上自衛隊が発表した国際観艦式の参加国リストに韓国が含まれていないことが分かった」と伝えた。

海上自衛隊は同日、来月6日に行われる国際観艦式に12カ国(豪州、フランス、カナダ、インド、インドネシア、マレーシア、ニュージーランド、パキスタン、シンガポール、タイ、英国、米国)から18隻の艦艇が参加すると発表した。

海上自衛隊は1月、創設70周年を記念する国際観艦式に韓国を含む西太平洋地域の友好国の海軍を招待した。尹錫悦政権は日韓関係改善の必要性を考慮し参加を前向きに検討していたが、韓国国民がタブー視する旭日旗が掲揚される問題などのため結論を出せずにいる。

韓国政府消息筋は「旭日旗掲揚は敏感な問題であるため、(27日に開かれる)国家安全保障会議(NSC)で参加の有無を最終決定する予定だ」と話した。

韓国軍は02年の日本の観艦式には広開土大王艦、15年には大祚栄艦を派遣した。しかし18年から日韓は互いの観艦式に参加していない。18年に済州で行われた観艦式では韓国軍が旭日旗の代わりに日本の国旗を掲揚するよう提案したが、日本は受け入れず不参加を決めた。19年には日本が日韓関係悪化などを理由に韓国軍を招待しなかった。(以下略

[レコードチャイナ 2022.10.26]
https://www.recordchina.co.jp/b903333-s39-c100-d0191.html


関連スレ
【時事通信】国際観艦式、韓国から招待回答なし 海自トップ「ぎりぎりまで待つ」 ★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666707231/

海上自衛隊トップの酒井良海上幕僚長は25日の記者会見で、11月に海自創設70周年記念で行う相模湾での「国際観艦式」について、韓国側から招待状への回答がまだないと明らかにした。

期限は今月12日だった。酒井海幕長は「不参加の連絡があったわけではない、ぎりぎりまで待つ」と話した。 

[時事 2022.10.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/401834d3347ea0b3d10357202b49345b6e7df792

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/26(水) 15:21:50.01 ID:aKhusMX/
>>1
嘘から生まれたプライドとか草

続きを読む
20
コメント
【w】韓国からポーランドへの原発輸出、アメリカから訴えられ頓挫へ
1: マックス犬(東京都) [ニダ] 2022/10/26(水) 06:38:06.82 ID:VBqVFL8l0 BE:279771991-2BP(1500)
アメリカの原子力発電会社ウェスティング・ハウスが韓国の原発輸出を止めてほしいとアメリカの裁判所に訴訟を起こしました。彼らが源泉技術を持っているためアメリカ政l府の許可が必要という主張ですが、近々事業者の選定を控えるポーランドの原発受注にもアカ信l号が灯りました。ワシントンのキム・ギヒョン特派員です。

[レポート]
アメリカのウェスティング・ハウスの訴訟対象は、韓国l水力原子力と韓国l電力の2社です。APR-1400(=140万キロワットの韓国l式加l圧l軽水炉)として知られる韓国の原発建設技術の基盤は、自分たちが持っているというのです。
このため、海外の原発建設受注に乗り出す場合、アメリカ政l府の許可を受けなければならない原子力エネルギー法の適用を主張してきたのです。

一言で言えば、ウェスティング・ハウスが協力しなければ、韓国は原発を輸出できないということです。そしてポーランドはもちろん、サウジやチェコについても取り上げ、韓国の原発輸出に継続的に関与する方針も明確にしました。
韓国l水力原子力と韓国l電力側は、2009年にアラブ首l長l国l連邦に原発を輸出した当時、ウェスティング・ハウスに使用料を完納しており、新古里やハヌルなどに適用した技術は独l自開発したものと反論しました。

[韓国l水力原子力の広報映像]
「APR-1400は純粋な国l内の技術であり、10年間開発した加l圧l軽水炉で…」
それにも関わらず、原発6基の建設を控えていたポーランドは、アメリカの訴訟提起から2日後にアメリカ側に転じるなど、ダメージが現実化しています。

[アンナ・モスクワ/ポーランド気l候環境相 現地時間23日]
「もちろん、私たちは潜在的なパートナーの中ではアメリカ側のウェスティング・ハウスを最も好んでいます」

韓米は5月の首l脳会談で、第三l国の原発進出に協力を強l化する内容などが盛り込まれた了解おぼえ書(=通常、法的な拘l束力はない)を締結しましたが、実務段階以上の高官レベlルの追加の協議は行われていません。

http://kannyu.blog.jp/archives/18637886.html

6: カナロコ星人(茸) [CA] 2022/10/26(水) 06:42:23.53 ID:aSlTb41s0
あーあ

69: ぶんちゃん(埼玉県) [ニダ] 2022/10/26(水) 07:43:18.65 ID:a+BfJ/Ms0
良い話だ

続きを読む
70
コメント
【え?】前駐日大使「200人以上の国会議員と食事をした、前職首相は安倍氏だけを除いて全員に会った」「30代40代の政治家は韓国に憧れ、若手国会議員は韓国議員と交流したがっている」
1: もー子(ジパング) [CN] 2022/10/24(月) 17:36:38.47 ID:UtBd2zaI0
韓国の前駐日大使「日本30~40代政治家は韓国に憧れ…60代とは違う」

韓国の姜昌一前駐日大使(70、在任期間2021年1月~2022年7月)が日本赴任当時に体験したことを紹介してくれた。これまで歴代駐日大使は平坦だったことがほとんどないが、姜氏はとりわけ激動の時間を送った。

昨年1月に成田空港に到着するときから葛藤懸案に対する質問の“洗礼”を受けた。韓日関係が最悪の時期に入って赴任したためだ。だが、姜氏は多くの記録を立てた。 (略


--韓日関係が難しいときに赴任した。

「2021年1月22日に日本に行った。これに先立ち、1月8日に慰安婦〔被害者12人に1億ウォン(約1034万円)ずつ賠償するよう命じる〕裁判結果が出た直後だった。その時から日本とのパイプ(緊密な対話通路)が完全に切れた。外務省と首相官邸のタカ派が当面は韓国大使に会うなと菅義偉首相に前もって忠告していたという。韓国に誤ったメッセージを与えかねないというのがその理由だった」

--困難な状況をどのように突破したか。

「現職の官僚が避けるので日本政界の前職実力者と会った。日本に在任している間に大使官邸に招待して食事をした日本の国会議員だけでも200人を超える。前職首相は安倍晋三氏だけを除いて全員に会った」

--日本政府とはどのように対話の窓を開いたか。

「昨年8月の東京オリンピック(五輪)が契機になった。5月ごろなると首相官邸の雰囲気が少しずつ変わり始めた。さらに青瓦台と直接話したいので対話ルートを開いてほしいと言った。その時から日本側と一生懸命やり取りして対話が復元され始めた。文在寅大統領と菅義偉首相が会う手はずも整っていた。終盤に不発になったのは残念でならない」--日本経済が大きく後退している。

「韓日関係改善の構造的な問題とみることができる。過去、韓日経済格差が大きかったときに政治をした80代政治家は韓国に対する時には余裕がある。だが、今の日本政治の主役である60代は危機感と競争意識が大きい。余裕がない。30代・40代は韓国に憧れている。若手国会議員は韓国議員と交流したがっている」


全文はリンク先へ
[中央日報 2022.10.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52c06efcc19ad8e636300371f9390a8a21fef77

34: ブラックモンスター(静岡県) [US] 2022/10/24(月) 17:46:52.10 ID:UGt8BemP0

10: なるこちゃん(茸) [US] 2022/10/24(月) 17:39:28.51 ID:Alu46hLz0
???

続きを読む
21
コメント
( ´_ゝ`)韓国「米国防総省が表記を日本海に戻した」→韓ネット「日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも」
1: 昆虫図鑑 ★ 2022/10/16(日) 16:04:45.01 ID:CAP_USER
「朝鮮半島東側の水域」から「日本海」に変更したのはなぜ?米政府の回答は…

米太平洋艦隊が「日本海」で統一していた表記を「朝鮮半島東側の水域」に変更したのち、再び「日本海」に戻したことが分かった。14日、韓国・マネートゥデイは「米軍当局は韓日両国にとってセンシティブな懸案であることを考慮し、その背景については沈黙を守ることにしたようだ」と伝えた。

記事によると、同紙が「米軍の対外公開資料ではこれまで『東海(East Sea)』が『日本海(Sea of Japan)』と表記されてきたが、最近は他の形で表記されている」背景について取材したところ、米国防総省のマイナース報道官から「声明の他に追加することはない(We have nothing to add to the statements)」との返答があったという。(略

韓国のネットユーザーからは「バイデン大統領の悪口を言ったからだ。自分がバイデンでも『日本海』に変えるよ」「米国は日本の味方。朝鮮半島で戦争が起きても見向きもしないだろう」「日本から金をもらったんじゃないか」「いまだに日本は韓国より優位にあるのか?日本は亡国だというのに」「自分たちの政治的利害関係で好き勝手に表記を変えられても何も言えない、情けない大統領」「政治経験のない検事出身大統領だから舐められてるんだ。そんな人物を大統領に選んだ韓国自体も舐められている」など、怒りの声が殺到している。

また、「日本は野望を捨てていない」「全ては日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも」「『東海』と言わず『韓国海』にすべきだ」などのコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.10.16]
https://www.recordchina.co.jp/b902750-s39-c100-d0195.html

関連スレ
中央日報「米太平洋艦隊が<日本海>でなく、<東海・朝鮮半島東側水域>と表記した」 [10/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1664873576/

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/10/16(日) 16:15:27.98 ID:raLuV1fO
>全ては日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも

は?

続きを読む
35
コメント
【は?】韓国人、済州島を捨て続々日本へ。韓国ネット「自業自得」「当然日本を選ぶ」
1: (長野県) [US] 2022/10/15(土) 10:41:29.40
ぼったくりはもうごめん…韓国人が済州島を捨て続々日本へ=韓国ネット「自業自得」「当然日本を選ぶ」

(略

記事によると、韓国屈指のリゾート地である済州島の主要ホテルの予約率は10月末まで80~90%台に達していたが、11月は約半分に激減している。航空便の供給も減少傾向にあり、9月の済州島行きの国内線の運航便数は前年同期比9.2%増加したが、10月は7.8%減少した。「旅行者の離脱」が本格化する11月からは日本路線に投入される航空便が大幅に増えるとみられている。

一方、日本行きの需要は急増している。韓国旅行大手チャムチョウンヨヘンでは11月出発の予約者が4177人に上り、コロナ禍前の19年11月(807人)と比べ417%以上増加した。

ノージャパン(日本製品不買)運動(19年7月に開始)前の18年(5035人)と比べても83%まで回復した。

宮崎や鹿児島など九州南部地域のゴルフ場は宿泊費や食費、レンタカー費、グリーンフィーまで済州島より廉価だとの認識が拡散しており、済州島の観光業界には緊張が走っているという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「タチウオ一匹にアワビ数個で20万ウォン(約2万円)とるのが済州島。行かないことが愛国だ」
「自業自得だよ」「韓国国民相手にぼったくりしたことを後悔すればいい。結局は自分たちに返ってくる」「毎年済州島に行っていたけど、今年から行かない。詐欺に遭った気分になる」「済州島は高いだけで見るものも遊ぶ場所もない。当然日本を選ぶ」「韓国の観光地はぼったくり価格も問題だけど、それより人の不親切さをどうにかするべき」「日本はぼったくりもないし、清潔で人が親切」「GO TO JAPAN。きれいで親切でおいしくて安くて最高」などの声が寄せられている。

全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.10.15]
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1928683/

97: かもんちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2022/10/15(土) 11:07:43.63 ID:hnEtFONp0
え、
選ぶ?

続きを読む
41
コメント
韓国でシャインマスカットの価格急落、味も酷評される。センター長「中国・ベトナムもシャインマスカットの大規模栽培を始めた」「金泉シャインマスカットが名実共に国内外最高の主産地になるために味と品質で勝負する」




韓国でシャインマスカットの価格急落…味も以前に及ばないと評価される

(略

金泉地域の農民によると、最近、金泉シャインマスカットの需要が大幅に減り、味も以前に及ばないという評価が出て収穫シーズンなのにただうれしいだけではないという。国内はもちろん中国・ベトナムなど他の国家もシャインマスカット栽培に参入し、価格も急激に下落傾向だ。(略

金泉でシャインマスカットが本格的に栽培され始めたのは2000年代後半だ。初期にはシャインマスカットが高所得果樹で農民にドル箱の役割を果たした。一般ブドウより希少性があり「高級果物」と評価された。皮と種を分離しなくても食べられ、味も甘いので依然として高い価格であるにもかかわらず人気が高い。

だが、シャインマスカットの価格が急速に下がり「ドル箱農産物」の地位から遠くなっている。金泉だけでなく他の地域でも栽培農家が急増したのが価格下落の最も大きな要因だ。韓国農水産食品流通公社(aT)によると、12日基準でシャインマスカット2キログラムの卸売価格は平均1万7240ウォンで、昨年同期の2万2796ウォンより5000ウォン以上下がった。2年前の2020年同期の2万8440ウォンに比べると、1万1200ウォン安くなった。

急激な価格下落は品質管理にも悪影響を及ぼした。一部の農家で高い価格で売るため、正常出荷時期より繰り上げてシャインマスカットを市場に出したためだ。そうすると、消費者は高い価格で糖度の低いシャインマスカットを買うことになる。(略

金泉ブドウ会関係者は「金泉シャインマスカットがおいしくないという話が広がり、一部の流通業者では金泉シャインマスカットを他の地域包装材に入れて売る『箱替え』も起きていると聞いた」と話した。(略

金泉市はシャインマスカット栽培農家にブドウの大きさと一定糖度基準を守る条件で包装材を支援している。また、金泉市長の名前の書簡を農家に送り、高品質のシャインマスカットを出荷してほしいと呼びかけ、出荷時に適正基準を守ってほしいという内容の横断幕を市内の40カ所余りに掲げるなど、広報活動も進めている。秋夕連休には金泉市職員が農家を訪問して出荷されるシャインマスカットの糖度を測定したりもした。

金泉ブドウ会のホン・スンウィ・ブドウ輸出流通センター長は「全国にシャインマスカット栽培農家が増え、価格競争力の面で決して勝てない中国・ベトナムも大規模にシャインマスカットを栽培し始めた」として「金泉シャインマスカットが名実共に国内外最高のシャインマスカット主産地になるためには、最高の味と品質で勝負するしかない」と強調した。

全文はリンク先へ
[中央日報 2022.10.14]
https://news.livedoor.com/article/detail/23021789/


 ※関連記事


   「国内外最高のシャインマスカット主産地に」だって


   それ日本のものって知ってる?


   すごいよな

続きを読む
28
コメント
【!】韓国、国連人権理事国に落選




韓国、国連人権理事国に落選 人権団体は「残念」

国連総会(193カ国)は11日、スイス・ジュネーブに本拠を置く人権理事会の47理事国のうち年末で任期を満了する14理事国の改選を行い、ドイツやチリ、スーダン、ベトナムなどを選出した。再選を目指した韓国、ベネズエラが落選した。新理事国の任期は来年1月1日から3年間。

他にアルジェリア、バングラデシュ、ベルギー、コスタリカ、ジョージア、キルギスタン、モルディブ、モロッコ、ルーマニア、南アフリカが選ばれた。

韓国とベネズエラの落選について、人権団体幹部は「複雑な心境だ。韓国の落選は残念でショックだが、民主主義国はベネズエラの退場に安堵するだろう」とロイター通信に語った。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.10.12]
https://www.sankei.com/article/20221012-H67Z3L2TD5JIJEHC7SYGY7SSVI/


   あら~


   改選ってことは選挙なんだなw


   理事国は47か国、毎年3分の1が改選


https://ja.wikipedia.org/wiki/国際連合人権理事会 理事国

2006年5月9日、総会において、全191加盟国による無記名投票で、人権理事会の47の理事国が選出された。理事国は5つの地域グループごとに、総会の絶対過半数(96ヶ国)の得票で選出される。任期は3年で、毎年3分の1が改選される。

続きを読む
47
コメント
【w】韓国の農家でシャインマスカットが大流行!狭い場所でぎゅうぎゅうに栽培→「皮は食べれず酸味が強い韓国シャインマスカット」に
1: セーフティー(東京都) [IR] 2022/10/05(水) 15:02:06.63 ID:Xjr4qNp20
韓国に流出したシャインマスカット、栽培技術が追いつかず味が微妙との声
既に作付面積は日本の倍以上、飽和状態に陥った生産者が次に狙う品種

韓国・毎日経済から「どうりで最近シャインマスカットの味が微妙だと……理由があったんだ」という記事が出た。

有名な話だから今さら説明するまでもないが、シャインマスカットは広島生まれのブドウ栽培品種だ。日本の農林水産省が所管する農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)によって育種・登録されたもので、2006年には同機構が日本での品種登録も行っている。

韓国で流通しているシャインマスカットは、中国に流出した苗が韓国に売られて広まったものだが、それ以外にも、韓国農家が日本のブドウ農園を見学した際に、苗をいくつか持ち帰って増殖させたものがほとんどだ。

日本の農林水産省はシャインマスカットの苗を海外に持ち出すことを禁止しているのに、それでも海外に流出している。(略

日本で食べるシャインマスカットは本当に甘い。

ブドウの名産地、岡山県が生産目標としているシャインマスカットの糖度は18度以上だそうだ。他にも果房重が700グラム、果粒重15グラム以上などの目標がある。

だが、毎日経済の記事には「高い価格で買ったシャインマスカットなのに、甘みを感じるどころか皮を吐き出さなければならないほどの強い酸味を感じる」と書かれていた。(略

日本と韓国との間でこれほどまでに味の差が出ている理由は何なのか。

原因として、グローバル青果メーカー・エスピーフレッシュのパク・デソン代表は以下のように解説している。

「栽培初期はシャインマスカットの品質的希少性と栽培面積の限界から農家は高い価格で販売することができていた。また、消費者も美味しい果物に対してカネを出す余裕があった。だから高くても飛ぶように売れていた。品種保護のないシャインマスカットはいつの間にか過剰生産され、一元化されなかった流通網によって市場からそっぽを向かれるようになった」

韓国のシャインマスカット栽培面積は、初期(2016年)240ヘクタールだったのに対し、今では4000ヘクタールまで増えたという。これはブドウ栽培総面積の40%だ。

ちなみに、日本・農研機構のホームページを覗いてみたところ、日本のシャインマスカットは1624.9ヘクタールで12.2%(品種別栽培面積 平成30年産)だった。韓国の栽培面積は日本よりも広い。

先ほどご紹介したYTNニュースには、取材を受けた栽培農家が「地域農家の80%ほどがシャインマスカット栽培に変わった」と話す姿も映されていた。一獲千金を狙ってシャインマスカットに飛びついた農家たちがあまりにも多く、生産基準が統一できていないのだろう。(以下略

全文はリンク先へ
[JBpress 2022.10.5]
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72117

49: ティーラ(兵庫県) [ニダ] 2022/10/05(水) 15:12:30.50 ID:BRJorHWY0
な?

66: 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府) [US] 2022/10/05(水) 15:17:13.27 ID:EDm7ZnVG0
w

続きを読む
42
コメント
【動画】韓国、発射した弾道ミサイルが自国に墜落、大炎上!!!
1: 銭形平太くん(東京都) [AU] 2022/10/05(水) 07:57:22.27 ID:ptIVM1fz0
韓国ミサイルが自国の基地に落下 人的被害はなし

韓国軍関係者は5日、米韓両軍が北朝鮮に対抗して同日発射したミサイルのうち、韓国軍の弾道ミサイル「玄武2」1発が不正常に飛行し、自国基地内に落下したと明らかにした。人的被害は出ていないという。韓国軍が原因を調査している。

韓国メディアによると、落下したのは北東部江陵の基地付近で、爆音に驚いた住民らの通報が相次いだ。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2022.10.5]
https://www.sankei.com/article/20221005-NWJP64OBYBNANNQE3WDNU3JQCI/

2: 銭形平太くん(東京都) [AU] 2022/10/05(水) 07:57:42.54 ID:ptIVM1fz0
動画ソース



135: パレオくん(大阪府) [ニダ] 2022/10/05(水) 08:55:13.15 ID:k2Lh2vCx0
>>2
世界中から煽られてるなw

続きを読む
19
コメント
韓国で日本行き旅行の予約率が2400%増加 関係者「10月にビザ免除されなければキャンセル騒動が起こるかも」




ビザなし日本入国に韓国で高まる期待感「日本ツアー予約率2400%増」

日本政府が来月から外国人の入国ビザ免除および個人旅行受け入れを前向きに検討する方針を発表したことから、韓国で日本行きの旅行の予約率が急増している。

韓国の旅行業界関係者が22日に明らかにしたところによると、今月に入ってから日本行きツアーの予約が急増しているという。大手旅行会社のモドゥツアーは9月1日から20日までの日本行きツアー予約率が前月同期間に比べ2400%増加したとしている。

同じく大手旅行会社ハナツアーの9月1日から20日までの一日平均海外旅行予約は前月比で172.3%の増加だったが、日本行きツアーの予約は同期間で801.8%増だった。旅行会社チャムチョウンヨヘン(本当にいい旅行)でも9月1日から20日までの日本行きツアー予約者は4096人で、前月同期間の予約者数(1820人)に比べ125%増加した。(略

大手旅行会社チャムチョウンヨヘンの関係者は「2019年7月の日本製品不買運動『ノージャパン』ごろから日本ツアーの需要が減っていたが、現在は2018年度の日本ツアー需要の半分程度まで回復した」「入国ビザが免除されれば、日本ツアーの需要が爆発的に増えるだろう」と見込んでいる。ただし、「10月初めにビザが免除されなければ、日本ツアーを予約した人々のキャンセル騒動が起こる可能性もある」としている。(略

このコミュニティー・サイトでは、10月以降に入国ビザが免除されると期待して、11月または12月の日本行き航空券を予約したという書き込みが相次いでいる。ある投稿者は「11月に東京行きの航空券とホテルを予約した。是非とも入国ビザを免除してほしい」と書いている。

来月30日からは大阪路線・福岡路線も再開する。3路線とも一日1便ずつ、毎日運航する予定だ。エアソウル関係者は「10月からはビザなしの日本ツアーが可能になると見込んで、日中は日本路線を、夜間は東南アジア路線を組むなど、下半期の運航路線を再編している」と語った。(以下略


写真:朝鮮日報日本語版
全文はリンク先へ
[朝鮮日報 2022.9.23]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12ac9a91c8ee68556b5bb51ed0a217d93e48f9f



   まだ決定してないよね?


   緩和とは言ってるけど韓国も含まれるかは発表されてないよ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事