コメント 日本テレビが潔白を証明
日本テレビ「性的接触を伴う不適切な会食はなかった」ヒアリング結果を報告 https://t.co/MbdpJgmrvb
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 14, 2025
あるとは言えんよね
続きを読む
日本テレビ「性的接触を伴う不適切な会食はなかった」ヒアリング結果を報告 https://t.co/MbdpJgmrvb
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 14, 2025
ついにABEMAでは「NHKの中でも問題になるのでは」と報道しました。
— よっしー(ありすママファミリー) (@ych369) February 14, 2025
SNSで指摘される“USAIDとメディアの関係”とは?「ジャーナリストに400億円の資金提供」を調べてみると…(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/bBfwLsFn1n
NHK「USAIDをめぐってトランプ、マスクのせいで誤情報が拡散しています!!!」https://t.co/kTh1dObNt3
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 13, 2025
誤情報ではなく
— iida k (@iidak12) February 13, 2025
普通にBBCもその資金源の1番大きいものとしてUSAIDを挙げてますよ。
誤情報だらけのNHKさん https://t.co/toxUnC8Znh pic.twitter.com/2FHXYFaL8A
【TNIってご存知ですか?】
— どーも、NHK (@nhk_domo_nhk) November 15, 2022
Trusted News Initiative、
有害な偽情報・誤情報に関する知見や対策方法を共有する国際的なネットワークのこと。
BBCやワシントン・ポストなど、世界各国のメディアが連携しています。
NHKも参加することになりました👇 pic.twitter.com/5UFpPwDRD4
NHK国際放送がまたやらかす 中国字幕で尖閣諸島を「釣魚島」と表示https://t.co/JEG9rH6UNe
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 12, 2025
伊藤詩織さん、名誉毀損で東京新聞の望月衣塑子記者を提訴 映画を巡る記事は「事実と異なる」 望月記者「誤りはない」(沖縄タイムス)#Yahooニュースhttps://t.co/0XW429t2ks
— 立花孝志 当選を目指すのは7月の参議院全国比例です (@tachibanat) February 14, 2025
2月7日に記事の見出しと本文の一部が訂正・修正されましたので、こちらの投稿の引用部分も修正します。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) February 11, 2025
【伊藤詩織さん監督の映画、性被害めぐる集会の映像を一部許諾なく使用 非公開集会、発言者が削除求めたのに…:東京新聞デジタル 】… https://t.co/drmO4J8Hsi
USAIDめぐりトランプ大統領 マスク氏の投稿で “誤情報“ 拡散https://t.co/cC1lx96Z9l #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 13, 2025
増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは https://t.co/AunoWtG6SN
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 12, 2025
「フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる」 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」https://t.co/sG9doRp4IU#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) February 12, 2025
尖閣諸島を「釣魚島」と表示 NHK国際放送の中国語字幕 AI使用サービスとりやめhttps://t.co/dbmXVvjbYK
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 12, 2025
英語のテレビ放送の音声を基に、グーグルのAI翻訳機能を使用して9言語10種類の多言語字幕を表示していたが、NHKは翻訳の精度が不安定だとして、全ての字幕をとりやめた。
トランプ政権のUSAID閉鎖、共和党内でも懸念の声
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) February 10, 2025
一部の共和党議員らは米国際開発局(USAID)の活動について、長年にわたり抑制すべきだ主張してきた。だが、同局の突然の崩壊を受け警戒心を示している。https://t.co/pa8ae1r3dn
神谷宗幣『これ(USAID閉鎖)、トップニュース!!世界のトップニュースです。我々(日本)は話題にしてますか?してませんね。これ、世界の構造ですよ。』 pic.twitter.com/gmLbtbASF6
— さいたま (@saitama_5992) February 10, 2025
【新着記事】ねーさん: NHKが報じた「農家がつくったせっけん」はらくら農園がお詫び、対応を宣言 https://t.co/5X28bZ4iz0 #アゴラ
— アゴラ (@agora_japan) February 10, 2025
首都圏ネットワーク
— NHK横浜 (@nhk_yokohama) February 4, 2025
"もったいない精神"で自然の恵みをせっけんに!
キャベツのせっけん?!
イチゴ、シイタケ、ヒジキ、トウモロコシせっけんも!#横須賀 の農家がこれまで廃棄されてきた野菜などから15種類のせっけんを生み出しました
"畑の香りがする"せっけん👇https://t.co/0sFHz0WFdk#NHK横浜
2月4日の「首都圏ネットワーク」で、廃棄される野菜などを利用して作る「せっけん」を紹介しましたが、このせっけんは食器などの洗浄を目的とした「台所用」として販売されているものです。使用する場合、アレルギー反応が気になる方は成分表示を十分に確認してください。 https://t.co/Ae4xx66e3o
— NHK横浜 (@nhk_yokohama) February 6, 2025