コメント 【w】自民党が8億円寄付「けじめにならない」85%
自民党、裏金問題に対する“党の政治的けじめ”として8億円寄付「けじめにならない」85% 1月JNN世論調査 https://t.co/y9mYZVRH1z
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) January 5, 2025
続きを読む
自民党、裏金問題に対する“党の政治的けじめ”として8億円寄付「けじめにならない」85% 1月JNN世論調査 https://t.co/y9mYZVRH1z
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) January 5, 2025
なぜ、新聞は戦争を止められなかったのか? 課せられた二つの使命https://t.co/kBZy9KSAYd
— 毎日新聞 (@mainichi) January 4, 2025
今年は「戦後80年」。新しい戦争が起きない限り、戦後は続く。「戦後」を永遠にするために、取材と発信を続けたい--。
構ってキャラ、頼りない腹心 番記者が見た石破首相https://t.co/GtGIJmNvyK
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 5, 2025
A記者「キャラクターは面白い。独特のねっとりしたしゃべり方、陰キャでもみんなに構ってほしいと思っている。令和7年はこうした特徴が国民に伝われば、『石破さん、実はカワイイ』となるのではないか」
「若者よ、投票に行こう」ではダメ? 投票率も「質」の時代にhttps://t.co/iAeUOIfQ3y
— 毎日新聞 (@mainichi) January 5, 2025
とりわけ若者が投票に行けば、民主主義はより強いものになるのでしょうか。海外の事情をよく知る専門家はむしろ、投票の「量」よりも「質」が大事な時代になっているといいます。
えっ、聞いた相手が小中学生ですよね。それを元日朝刊の1面トップにするって……。
— 中野渉@朝日新聞 (@watarunakano) December 31, 2024
<独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 https://t.co/zHeECZj8zR @Sankei_newsより
NHK紅白歌合戦の視聴率、現時点ではまだ2024年の数字は出ていないようだが、過去最低になるのは間違いないだろうねぇ。楽しみだ。 pic.twitter.com/YD21qsgXor— トシノコウ (@suna81040) December 31, 2024
NHK紅白、視聴率は32・7% 過去2番目の低さhttps://t.co/XhBZG2Wuu4
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 2, 2025
2部制となった1989年以降、過去2番目の低さだった。ビデオリサーチが2日発表した。
ロシアが日本との戦争も想定 プーチン氏 新年演説で団結訴え
— テレ朝news (@tv_asahi_news) January 1, 2025
▼詳しくは画像をタッチ
https://t.co/8ZdK5PEe0a
そんな事言うてない❗️https://t.co/bELGcR57Ds— Kaz (@kazoo0125) January 1, 2025
ひでーな、英文のコメント見たけど、日本と戦争想定なんて言ってなかったぞ!
— ショウ_MWAM🐺 (@UoMQj7FwCXfEj44) January 1, 2025
日本って文言も出てないのに、偏向報道すぎゃせんか❓❓❓
これでは、騙される人多いよな。
ロシアが日本との戦争も想定 プーチン氏 新年演説で団結訴え(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/5zkIJtNI3Q
<独自>軍艦島映像、NHK「坑内の確認得られず」元島民に調停で認める 抗議重ね4年 https://t.co/v0e7mcFl3f
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 30, 2024
元島民は令和2年以降「端島坑内ではない」と訂正を求めてきたが、NHKは「端島以外のものとの結論に至らない」として応じてこなかった。
鈍かったNHK、検証番組制作を 軍艦島で韓国報道悪用「緑なき島」 謝罪拒否では不十分https://t.co/MTYpotvZUS
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 30, 2024
NHK番組「緑なき島」をめぐり、NHKがようやく軍艦島で撮影されたか確認が得られていないと認めた。ただ、NHKは「強い遺憾の意」を表明するだけで、かたくなに謝罪は拒否した。
『報道の日2024』まもなく放送開始です!
— 【公式】報道の日2024 (@houdounohi2021) December 29, 2024
放送内容①です。ぜひ、ご覧ください!
▼安倍3代と統一教会 “組織的関係”の原点
▼メディアに政権の圧力 日本発のキャスター降板
▼万博成功のカギは?54年前の予算管理 pic.twitter.com/u8dBStILJk
政権と戦う膳場さん、負けるな!
— 125 (@siroiwannko1) December 29, 2024
膳場貴子さん「時の政権が圧力をかけてくる、これは今も続いている、昔の話というわけではないんですよね、今も緊張感のもとに私たち仕事をしているわけです…」
#報道の日 pic.twitter.com/TdxMNCJF6E
TBS膳場貴子氏「政権のメディアへの圧力は今も続いている」後藤謙次氏「安倍さん以降はもっと狡猾、巧みにメディア操作」
— 和田 政宗 (@wadamasamune) December 31, 2024
事実を示すべき。
また、安倍総理が出演テレビ局を選択していたと言うが、私は党広報本部長だったがそんな事実は無い。
論理が駄目メディアの典型。https://t.co/iZ3ziJfdKK…
和田 政宗@wadamasamune
TBS膳場貴子氏「政権のメディアへの圧力は今も続いている」後藤謙次氏「安倍さん以降はもっと狡猾、巧みにメディア操作」
事実を示すべき。
また、安倍総理が出演テレビ局を選択していたと言うが、私は党広報本部長だったがそんな事実は無い。
論理が駄目メディアの典型。
記者会見での質問云々についても、質問が当たらなくても取材は出来る。
それも深くやらず、事実も曲げるのであれば自ら引退すべきだし、TBSは事実でない内容の放送を許容するのか。
午前9:04 · 2024年12月31日
『報道の日』総合プロデューサー、MC見ただけでもう駄目だ。偏向報道の日になるだろう。 https://t.co/4oiVOgz4Y8 pic.twitter.com/dv7OXGxVD2
— 日暮熟睡世 (@higurashineruyo) December 23, 2024
どんどん陰謀論へ
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) December 30, 2024
膳場貴子「政権のメディアへの圧力は今も続いている」安倍晋三政権以降は「もっと狡猾、巧みにメディア操作」後藤謙次氏(デイリースポーツ) https://t.co/1Cdk5mZFb7