1: ばーど ★ 2024/04/30(火) 12:06:32.00 ID:2Gh/r5AV
(略
記事は英紙ガーディアン、米CNNなど海外メディアの報道を引用し、「山梨県富士河口湖町にあるコンビニは、看板の上に富士山が屋根のように見えることで有名になり、写真を撮りに訪れる観光客が後を絶たない」「ごみのポイ捨てや交通ルール違反、無断駐車などマナー違反をする観光客も増えた」「町が警備員を配置し警告を行ってもマナー違反は頻発した」「コンビニに近い歯科医院に侵入し、屋上から写真を撮る観光客もいた」と経緯を説明。その結果、「観光客の無礼な行動に怒った当局が、富士山を隠す巨大な幕を設置することを決めた」と伝えている。(略
この記事に、韓国のネットユーザーからは「行ったことがある人は分かるはず。訪れる観光客の8割以上が韓国人だ」「ここに行ったことあるよ。往復1車線の道路沿いで、歩道も狭いのに人がすごく多くて、車や人の通行の邪魔になっていた。バスターミナルや鉄道駅の近くでアクセスしやすいから人が集まるんだろうな」「ここで写真を撮ってごみを捨ててる外国人の多くは韓国人だと思う。インスタにものすごくたくさん写真が上がってるよ。中国人の間にはまだあまり知られていない」「この町ではこの富士山の景観も珍しくない。あえてこのコンビニで写真を撮る必要もないはず。人が殺到しているから安全のためにもこういう措置を取ったんだろう」「外国に行くと、同じ韓国人であることを恥ずかしく思う場面に遭遇することが多いよ」「これだからアグリーコリアと言われる」など、韓国人が多いことを指摘し、反省を呼び掛ける声が多く寄せられている。
また「日本は自分たちの国をしっかり守るよね。韓国も見習うべきだ」「警察が取り締まりをすればいいじゃん。自然景観を写真に収めたいだけなのに、目隠しするなんて」「いっそ写真を撮るフォトゾーンを作って観光収入にしたら?」といったコメントも見られた。
全文はリンク先へ
[Record Korea 2024.4.30]
https://www.recordchina.co.jp/b932719-s39-c30-d0195.html
※参考ソース
「富士山を遮断」人気撮影スポットに幅20メートルの黒幕を町が設置へ 観光客の“マナー違反”に「最終手段をとらざるを得なかった」 観光客・住民から様々な声【news23】
https://www.youtube.com/watch?v=2JrPN7cbaM8
※関連記事
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 12:19:27.53 ID:y2k52noq
>>1
警察が取り締まれだと!
その人件費誰が負担すんねん!
旅費に上乗せしたろうかい!
続きを読む
1: 【ぽん吉】 (庭) [US] 2024/04/30(火) 09:29:22.13 ID:huXxR+Rj0
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/04/30(火) 09:30:04.57 ID:+5gfScIw0
そのまんまでわろす
続きを読む
1: すらいむ ★ 2024/04/27(土) 21:48:20.68 ID:Qz33vMs/
28: 名無しのひみつ 2024/04/28(日) 10:29:17.01 ID:84jXNks2
逆って何?差別だろ
45: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/28(日) 14:08:30.52 ID:5+O6o3BB
>>1
自分で学校の学力下げて何がしたいんだか
AO入試の方がまだマシに見えるくらいの施策
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/28(日) 10:41:30.69 ID:Woea7kXM0
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/28(日) 10:43:31.96 ID:kALb+4MD0
ニセコの山道はワインディングするにはちょうどいいカーブが続くからな
夏に行くミツバチ族のワイ
続きを読む
1: 【大吉】 (庭) [US] 2024/04/27(土) 18:37:03.72 ID:bSmaQgkI0
鹿児島市で長年、親しまれてきた銭湯「太陽ヘルスセンター」が3月31日に閉店した。表向きの理由は「燃料費の高騰」というのだが…。
10年近く通っていた地元の男性常連客は言う。
「鹿児島中央駅や鹿児島インターからもアクセスがいい天然温泉で、市内にある銭湯のなかでも特にお風呂の種類が多く、珍しい2階建ての仕様でした。
寝風呂や打たせ湯、歩行浴、さらに遠赤外線サウナと蒸気サウナなどがあり、テーマパークみたいに子どもから大人まで楽しめる最高の銭湯でした。
特に蒸気サウナは、熱すぎるサウナが苦手な自分には居心地のいい空間だったんですが、実はこの蒸気サウナ内で、不適切な行為をする男たちががいて……あまりに酷すぎて一時期は閉鎖されていたほど。しかも今回の閉店には、その男たちがからんでいたとも聞いていて、本当にガッカリしています」
不適切な行為とはいったい?
「太陽ヘルスセンター」を運営していた不動産業者スタッフが深いため息をつきながらこう説明する。
「一部の男性客同士が、(略
警察としても「現行犯逮捕でなければ取り締まれない」と、結局逮捕には至らなかったという。
「『不適切な行為はやめてほしい』といった内容の張り紙を何回かしました。 それでも改善しないので、『××行為やめて』と、かなり強い文言の張り紙をしたこともあります。すると今度は店にLGBTの団体を名乗る方から、張り紙についてクレームのお電話をいただいたり、無言電話が立て続いたり、法務局の人権擁護の関係者が店に来て『この内容はちょっと…』というようなご指摘を受けたこともありました。店としてはゲイ差別をしている訳ではない。みんなが安心して利用できるようにしたかっただけなのに…」
こうした迷惑客の悪評がたち、利用客が減ったことで経営は悪化の一途をたどった。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26305866/
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/27(土) 18:43:02.84 ID:ZsHG89cx0
そんなのがご近所にウジャウジャくるのか?
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/27(土) 17:45:22.19 ID:cBrlenx70
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の周辺海域を調査する同市の海洋調査船が27日、終了した。同日夕、石垣港に帰港する。中国海警局の船が調査船まで約1キロの距離まで接近。海上保安庁の巡視船が海警船の進路をふさぐ場面もあった。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、27日午前5時15分ごろ、尖閣周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。2隻は領海内で尖閣周辺海域を調査する石垣市の海洋調査船の動きに合わせて航行。同午前9時50分すぎに相次いで領海の外側に出た。中国当局の船が尖閣周辺の領海に侵入するのは3日連続で、今年12日目。接続水域を含め、中国当局の船が確認されるのは128日連続となった。
海洋調査船には石垣市の中山義隆市長のほか自民党の稲田朋美幹事長代理ら国会議員5人、産経新聞などメディア関係者が乗船していた。 (以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8da086414a69cea516887217882d4ed099f377da
山田宏 自民党参議院議員(全国比例)@yamazogaikuzo
今日はこれから石垣市の調査に同乗し、石垣港から尖閣諸島に向かう。
今や中国海警船がほぼ毎日、わが国の接続海域や領海に侵入を繰り返し、その映像を海外に流して、中国による尖閣の実効支配を宣伝している状況だ。
私は2020年に自民党内に「尖閣諸島の調査・開発を進める会」を、稲田朋美議員と立ち上げ、尖閣諸島の調査や開発を政府主導で進めるための法案を策定し、その成立を目指している。
今回は尖閣諸島の上陸調査を求める石垣市を後押しするため、自民党から稲田議員、櫻田義孝議員、青山繁晴議員と私、そして日本維新の会から和田有一郎議員が参加している。
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/04/27(土) 17:58:17.51 ID:CBq6Iybi0
稲田氏以外は誰いったの?
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/27(土) 18:01:31.76 ID:7IxIoEuC0
有志国会議員団(稲田朋美・桜田義孝・和田有一朗・青山繁晴・山田宏)
和田だけ維新
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/04/27(土) 01:05:45.11 ID:wJ3r+9ql9
3: あなたの1票は無駄になりました 2024/04/27(土) 01:50:18.56 ID:L7DNVrJZ0
法改正で危機感???
続きを読む