カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
54
コメント
【次は宮城県石巻市】マスコミ「イスラム教徒を労働力として受け入れるならば、当然、イスラム教徒が土葬墓地を作る権利も認めなければならない」






   うわぁ・・・


   だからハラールとか祈祷室とか安易にやっちゃだめなんだって

ショッピングモールや駅で「礼拝室」が増加中 異なる宗教、文化への関心呼び起こしのきっかけに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fda3e8c21bc1980eb45642d848c8ba741b03a62

富士山にムスリムの観光客増加、礼拝スペースの整備相次ぐ…以前は地面で祈る人も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230714-OYT1T50391/


   なんで永住前提なのか


  国が一律禁止してよ


   自治体の負担が大きすぎる


   呼び寄せた人らに責任負わせるべき

続きを読む
58
コメント
【!?】東京都さん、朝鮮学校の建て替えに税金 数億円投入









   えぇ・・・


   都民でも知らないもんだな

続きを読む
41
コメント
無免許運転の県議が辞職願を提出!! 静岡県知事不信任が通る可能性!!!




“無免許運転”中山真珠静岡県議(28)が辞職願を提出 有権者に向けて「お詫び文」を発表「いまの私にできる唯一の責任の取り方」【速報】

無免許運転や虚偽の報告が発覚し、進退問題が浮上している中山真珠静岡県議(28)が静岡県議会議長に9月6日付で辞職願を提出したことがわかりました。

関係者によりますと、中山県議は代理人の弁護士を通じ、静岡県議会の中沢公彦議長あてに辞職願を提出したということです。

中山県議をめぐっては8月、運転免許の失効に気づきながら、車の運転を繰り返していたことが明らかになっています。その後、かつて所属していた県議会の会派にうその説明をしていたことも明らかになっています。(以下略

全文はリンク先へ
[SBS 2023.9.6]




※関連記事


   やっとリニア進展か・・・


   何が起こるか分からないもんだね


   なw

続きを読む
24
コメント
【速報】泉南市長、トライハード社(中国系企業)によるミュージックサーカスの後援取り止めを明言






※関連記事


※参考
「維新と中国系企業」の癒着を追及 タトゥーあり「DJ市議」はナニワの防波堤となり得るか

(略

大阪府泉南市でも中国系企業との癒着が持ち上がっている。それを告発するのは異色の経歴の持ち主、泉南市の添田詩織市議だ。(略

その添田市議によると、

「私が問題視しているのは、“トライハードジャパン”という中国系企業です。今年も1月下旬に大阪府や市が後援する“春節祭”が開催されました。協賛企業は近鉄百貨店以外、中国系企業ばかりでしたが、トライ社も名を連ねていた。泉南市の場合、その中国系企業が、“泉南ロングパーク”というレクリエーション施設でのイベントをほぼ一手に引き受けているのです」(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2813acd361b8d4bfb5f3c4632ab04004fa27c1


   わー


   すごいね

続きを読む
31
コメント
キタ━━(゚∀゚)━━!! 埼玉クルド人問題、警察庁が犯罪の摘発強化 埼玉県警本部が直接対応、警察庁本庁は在留外国人の就労関係悪質仲介業者など検挙強化




私が見た「埼玉クルド問題」 不法滞在を目論むクルド人は速やかに帰国を!|和田政宗

(略

警察庁に対策と犯罪行為の摘発強化を要請

こうしたことから、私は7月4日以降、警察庁に対し、対策と犯罪行為の摘発強化を要請してきた。実際に取り締まりは強化されているが、私はさらなる具体策について警察庁と協議し、昨日その具体策が私に示された。

埼玉県警においては、地域にある管轄警察署に加え、県警本部が直接、人員を含め対応にあたることとなった。私は、犯罪行為の摘発強化に加え、地域住民の安全と安心の構築が第一であるとの考えのもと要請と提案をしてきた。

具体的には、県警本部直属の専従パトロール体制が作られ、制服警察官やパトカーによるパトロールが人員も台数も強化されるとともに、職務質問等の経験値の高い警察官が投入される。犯罪行為があれば即時に摘発する。暴走行為や過積載、自動車違法改造などの対策にも、県警本部自らが乗り出す。

さらに、在留外国人の就労における悪質仲介業者などの検挙の強化等、違法行為に対する厳正な取り締まりや、外国人コミュニティーとそのネットワークの実態把握を進め、犯罪組織の浸透を防止するなど、9項目にわたる。なお、警察庁本体も対応に乗り出す。

地域住民にとっては、警察官がより見える形で地域で活動することとなる。犯罪の抑止をはじめ地域の安全と安心に繋げるため、状況を注視しさらなる対策も求めていく。(以下略

全文はリンク先へ
[hanada 2023.9.5]
https://hanada-plus.jp/articles/1369


   和田さんおこなの


   記事後半はかなりそんな感じ


   でも本気になったらこんだけできるんだね


   だよね

続きを読む
38
コメント
( ´_ゝ`)川口市長、3年前に新藤議員を連れて「仮放免者のクルド人が困窮している、就労を認めろ」と法相に要望していた






※関連記事


   は?


   そもそもこの時の姿勢が間違っていたのでは


   そう思う


   要望を聞かなかった上川さん偉い

続きを読む
40
コメント
【やっと!】自民、新藤義孝元総務相(衆院埼玉2区)、地元の県議・市議らとクルド人問題に着手




「移民」と日本人 川口のクルド人トラブル 地元議員らが運用改善を要望

埼玉県川口市で一部クルド人と住民のトラブルが相次いでいる問題を巡り、自民党の新藤義孝元総務相(衆院埼玉2区)と地元の市議や県議らが4日、国会内で勉強会を開いた。勉強会には出入国在留管理庁の担当者も出席し、意見を交わした。

新藤氏らは、難民認定申請中で入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」に関し、運用上の改善を求めた。同氏によると、仮放免許可証は入管が発行するが、申請者本人の希望次第では許可証を発行されたことが自治体には通知されない。この運用上の制度が、自治体による実態把握を難しくしているとみられる。(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.9.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/82656fd7c1273396361d02f5b6fe8f7f196f88d3



奥富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
新藤義孝代議士主催の勉強会に於いて、難民申請者・仮放免者の居住実態が自治体で把握できていない点ですが、言わずもがな、これだけでも大問題なのですが、

①犯罪発生時に、住居不明者を追跡するのが困難
②激甚災害時に救済できない、または、暴動発生時に検挙できない
③最低限の行政サービスが受けられない
④課税が出来ない
等々、色々な問題がありますので、至急に対応して頂くべき案件です。

今回の場合は、「憲法、条約、法律、政令、府省令、告示、規則、庁令、訓令、通達」等の法令の範囲にも収まらない「運用」の範囲です。たかが「運用」程度ですが、入管が自治体に居住実態を完全に通知しないと言う事で自治体は国の制度のツケを払わされているのが現状です。

この「運用」を解消すべく、この度の勉強会で、すぐに検討に入ったと言う事です。入管の内部組織の判断での改善が可能との事でした。早急な改善を求めるところです。


   そもそも制度がおかしいもんな


   新藤さんならやる気になればすぐできるでしょ


   LGBT法の実績があるからね

続きを読む
18
コメント
松下玲子・武蔵野市長の異様な行動が物議 自民議員「現職市長が演説会でもないのに他の自治体で自分の街頭活動、これはアウト!論外」







続きを読む
34
コメント
東京都庁、中国人の迷惑電話に対する迎撃システム発動 「あなたはご存じですか?」
1: ビダラビン(愛媛県) [ES] 2023/09/03(日) 00:33:45.60 ID:mlr2KAgQ0
【独自】中国からの迷惑電話に新対策 都庁が「処理水」めぐり自動応答

福島第1原発の処理水をめぐり、中国の国番号からかかってくる迷惑電話に新たな対応策。

これまでに3万件以上の迷惑電話があった東京都庁では、「あなたはご存じですか?」と始まる自動音声で対策をとっていたことが新たにわかった。

東京都が流す自動音声「福島第1原発におけるALPS処理水の海洋放出は国際基準および国際慣行にのっとり、トリチウム年間処分量を近隣諸国と比べても低い水準にしたうえで、安全性に万全を期したうえで実施されています。中国の原子力発電所には、トリチウムの年間処分量が福島第1原子力発電所の約10倍にもなっているものがあります」

これは東京都庁の代表番号に、中国の国番号「86」からかかってきた電話で、相手が中国語でまくしたててきた場合に切り替える自動音声。

「あなたはご存じですか?」と中国語で問いかけるところから始まり、「中国の原発の中には福島第1原発のおよそ10倍のトリチウムを出すものもある」「福島第1原発の処理水は近隣諸国と比べてもトリチウム年間処分量が低い水準」などと答えている。

関係者によると、1日午後4時45分から1時間半の間に、この自動音声で198件対応したという。

都には8月31日までに、同様の迷惑電話が約3万2,800件あり、都は処理水放出に関連した嫌がらせとみて、「平日の中国からの迷惑電話には、この音声対応を行う」という。

https://www.youtube.com/watch?v=uXqTbr0j2Y8

3: イノシンプラノベクス(東京都) [EU] 2023/09/03(日) 00:35:11.54 ID:zKMzHQ3R0
>>1
やるじゃん

続きを読む
46
コメント
【!】「犯罪外国人は厳格に強制送還を」クルド人問題の川口市長、法相へ直訴 現状を訴える
1: エムトリシタビン(愛知県) [US] 2023/09/01(金) 20:17:22.64 ID:AasyYkF6
埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことがわかった。

要望書ではトルコの少数民族クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。

同市内では、クルド人と地域住民との軋轢が表面化。同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人」による犯罪の取り締まり強化を求める意見書を可決。警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。

7月初めには、殺人未遂事件をめぐるグループ同士の争いでクルド人ら約100人が市立病院周辺に殺到、救急の受け入れがストップする事案があった。

https://www.sankei.com/article/20230901-JRY6IEHP75LEHOBLNMPPFCDDXM/


※関連記事

3: エムトリシタビン(愛知県) [US] 2023/09/01(金) 20:18:16.10 ID:AasyYkF60 BE
関連

在日クルド人のトラブル続出…「素性」わからぬ不安 警察介入も難しく

埼玉県川口市長が法相に要望書を提出した背景には、同市内で一部クルド人と住民のトラブルが相次いでいることがある。外国人との共生をめぐっては言葉や文化の壁が大きいとされるが、クルド人など一部外国人の場合、さらに難しい壁がある。彼らの一部は難民認定申請中で、住民票などもない「不法滞在」の状態が続いている人もいるため、トラブルを解決しようにも身元がわかりにくいことだ。警察の介入も難しく、住民が泣き寝入りするケースも目立ち始めている。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20230901-TWSMNX3LMZN53PX32ZALYE64SM/

4: アバカビル(東京都) [GB] 2023/09/01(金) 20:18:34.52 ID:u/3eImr/0
>>1
制度不良が露呈したな。

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事