1: 少考さん ★ 2023/08/18(金) 15:18:23.73 ID:P7yxtsi99
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/18(金) 15:39:51.59 ID:3XyR8QU80
>>1
移住者は水でも飲んで落ち着けよ、
そうすりゃ地域に溶け込めるよ
続きを読む
1: アキフェックス(愛知県) [US] 2023/08/18(金) 12:32:44.78 ID:2CDJFcCX0
5: ユレモ(茸) [US] 2023/08/18(金) 12:34:19.40 ID:uOE5bkJm0
お帰りくださ~い
24: スフィンゴバクテリウム(茸) [US] 2023/08/18(金) 12:42:49.29 ID:bMBJMx5+0
えっ、下関は有名だけど上関もあったのね?感
続きを読む
1: アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ] 2023/08/16(水) 18:01:22.88 ID:Dbx27dDJ0
【すげえ】東京都中野区さん「日本にいる難民は中野区が引き取ります」←できるのこれ?
4: アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ] 2023/08/16(水) 18:02:37.13 ID:Dbx27dDJ0
続きを読む
1: クテドノバクター(東京都) [FR] 2023/08/14(月) 19:10:21.67 ID:QinO2FYK0
夏山シーズンの富士山で山小屋に宿泊せず山頂を目指す弾丸登山が相次ぐ中、山梨県の長崎幸太郎知事は14日、来シーズン以降の弾丸登山規制の条例化を地元自治体と検討していく考えを明らかにした。
今月11日夜、富士山吉田口登山道の8合目付近で撮影された写真だ。登山道を埋めつくす登山者、銀色のレスキューシートで寒さを防いでいる人もいる。
弾丸登山者の増加を受け、長崎知事は14日、臨時会見を開き、警察に前もって規制を発動するよう要請したと明らかにした。
また、長崎知事は中国の団体旅行解禁などで来年はさらに登山者で混雑する可能性があると指摘、5、6合目での弾丸登山規制の条例化を地元市町村と検討していく考えを示した。
全文はリンク先へ
[山梨放送 2023.8.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/85811d7d1916c60a39c0877fe7f9dcfdf6c3e257
※関連記事
11: アシドチオバチルス(兵庫県) [US] 2023/08/14(月) 19:17:58.33 ID:MsTB9Dz20
こいつらのせいでみんなが迷惑するんだからがんがんやってけ
続きを読む