コメント 【話題】 「日韓トンネル推進静岡県民大会」 ← えっ?

— イーロンアシカ (@jzlEFIP9hmWXbyW) December 10, 2023




続きを読む
— イーロンアシカ (@jzlEFIP9hmWXbyW) December 10, 2023
【方針】東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ 世帯年収910万円未満の制限を撤廃https://t.co/R1qe9cZR5T
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 4, 2023
物価高騰などで年収910万円以上の世帯も経済的負担が増えているほか、授業料が高い私立校が都立校よりも多い東京特有の事情も踏まえ、都は所得制限の撤廃を決めた。 pic.twitter.com/DF9aadEOHW
記者会見中に万博キャラ「ミャクミャク」突然倒れる!経団連会長が動揺
建設費が増額した大阪万博の博覧会協会会長を務める経団連の十倉会長の会見中に万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみが倒れる一幕がありました。
卓上に飾っていたミャクミャクのぬいぐるみが倒れたのは会見開始から約4分15秒経った、温室効果ガス排出を巡る発言の途中でした。
十倉会長は手でミャクミャクを立て直そうとしますが、うまくいきませんでした。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=-PtMKU_O4Jo
[テレ朝 2023.12.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d11ea78ed660c9da86ece51af55b979ca750810
※別ソース
倒れるミャクミャクを経団連会長が手で支え起こす 記者会見中の不吉なハプニングに悲鳴
東京都千代田区の経団連会館で4日に開かれた十倉雅和会長の記者会見の途中で、十倉氏の机の前に置かれた2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみが突然倒れそうになる不吉なハプニングが起きた。開幕まで500日を切った万博の成否が注目されているだけに、会場にいた報道陣や関係者を驚かせた。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.12.4]
https://www.sankei.com/article/20231204-GNT5VN4A6JO57CAXOLMQOX5KLM/
埼玉県民、3カ月連続で減少…人口減の上位3自治体は県西部の3市 県内移動は川口→さいたまが最多
埼玉県は10月31日、1日時点の推計人口を発表した。総数は733万1296人(男363万6293人、女369万5003人)。前月に比べ618人減で、3カ月連続の減少となった。(略
9月中に人口が増加した上位3自治体は(1)さいたま市370人、(2)川口市146人、(3)新座市138人。人口が減少した上位3自治体は(1)所沢市177人、(2)川越市141人、(3)入間市127人だった。
9月中の県内市町村間移動人数は9085人。川口市からさいたま市への移動(264人)で最も多かった。
全文はリンク先へ
[埼玉新聞 2023.12.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec1085accf7ce0c7d3dd96d1e58e224f59bb13c
静岡市議会で難波市長は、リニア新幹線の静岡区域に新たに駅の建設を要望する考えを問われ、「今になって計画の変更を求めるような要望はすべきでない」と全否定しました。
これは1日の静岡市議会11月定例会の総括質問で、創生静岡の安竹信男議員の質問に答えたものです。
リニア新幹線静岡区域への「南アルプス駅建設」と、そのメリットなどについて自身の考えを問われた難波市長は。
静岡市 難波喬司市長:「本事業はすでに国の事業認可等の手続きを経て、工事が始まっている民間事業です。今になって現計画の変更を求めるような要望はすべきでないと考えています。従って、現時点では南アルプス駅建設による経済効果について検討することは考えていません。」
このように難波市長は南アルプスに駅を建設する考えについて、全否定しました。
12/1(金) 18:50 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e333e18fc682635887e320b03b5cbb84cdf22660
悪質なホストクラブが社会問題化していることを受け、東京都の小池百合子知事は24日の定例記者会見で「被害、トラブルが相次いでいる。一刻も早く手を打たなければならない」として庁内に対策チームを立ち上げ、検討を進めていることを明らかにした。
対策チームは11月に入り発足。現行法令などを確認しながら課題の洗い出しや対策の方向性を検討している。都の担当者は「事態は刻一刻と進んでいるので、随時対策を公表しながら被害を防いでいきたい」としている。
以下全文はソース先で
[産経 2023.11.24]
https://www.sankei.com/article/20231124-YZ42HZ5XFBNC7A7SYE3BBHCYKE/
奈良市中心部の冬のイルミネーション、県民から「別のところにお金使って」の声…今年度中止にhttps://t.co/mksP3zBuOO#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 24, 2023
※関連
![]()
[奈良県]
https://www.pref.nara.jp/secure/238709/イルミネーション報道発表資料.pdf
ウソつきは、泥棒のはじまり。
— 坂東 忠信 (@Japangard) November 25, 2023
ウソつき政治家は、税金泥棒の始まり。 https://t.co/s3gqx2mrFu pic.twitter.com/aU4jNVzO9J
('A`) 仙台市長、習近平へ親書「国家主席 習近平閣下・・・ジャイアントパンダの招聘に関する本市の希望をお伝えさせて頂けますことを光栄に・・」 地元国会議員「何も聞いてないが」https://t.co/zvYmoRf7hJ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 24, 2023
( ´_ゝ`)公明代表、王毅外交部長らと会談 パンダの貸与を要請「被災地の皆さんに勇気を与える国民感情を和らげる重要な効果がある」https://t.co/VrQgGGf9qv
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 23, 2023
郡和子仙台市長、2021市長選挙に向けた公約を発表
https://www.ishidakazuya.com/archives/823
【ジャイアントパンダ招致に関する郡和子市長の習近平国家主席宛ての親書】
— 伊藤ゆうた|仙台市議会議員|青葉区選出🧑🍼 (@ito_yuta) November 24, 2023
11月22日に山口那津男公明党代表から習近平国家主席の側近の蔡奇常務委員に手渡された、郡和子仙台市長から中国の習近平国家主席宛てた親書の全文です。 pic.twitter.com/AvhqYG372B
明確に述べるが、現在の日中関係においてパンダを仙台に迎えることなど到底あり得ず、反対する。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) November 23, 2023
科学的根拠に基づかず宮城県産水産物の輸入禁止を続け、尖閣への領海侵入を繰り返し、ブイをEEZ内に設置する等、覇権的行動を続けている。
コストも膨大。仙台市長からは地元国会議員に何も説明が無い