コメント 共同通信「自民党との連立離脱と公明党幹部」
公明党が自民党との連立離脱へ | NEWSjp https://t.co/GbICMXwDb6
— 一般社団法人 防災ジャパン (@bosaijapanyy) October 10, 2025
いいんだ。
公明の顔色伺って真の日本の為の政治なんか出来ない。
公明党の本当の要求は、政治と金なんかじゃなくて
スパイ防止法とか外国人対応とかで高市が自分たち親中勢力に不利になるようなことさせないことだろ
続きを読む
公明党が自民党との連立離脱へ | NEWSjp https://t.co/GbICMXwDb6
— 一般社団法人 防災ジャパン (@bosaijapanyy) October 10, 2025
【邪魔してるように見える】公明党関係者「初の女性総理が誕生への期待感がある中で、公明党が邪魔しているようにみえるのはよくない」
— Mi2 (@mi2_yes) October 9, 2025
ように見えるじゃなくて、思いっきり邪魔してるだろ… pic.twitter.com/01vorK89Yt
靖国阻止してるのは公明党って知れ渡ったわ
安住さんらもだよ
立憲・安住幹事長
— あーぁ (@sxzBST) October 8, 2025
「首班指名は野田代表にはこだわらず玉木代表も有力な候補だ」
国民・榛葉幹事長
「我々は誰かをやっつける政治じゃなくて政策実現、異なった主義・主張の政党と打算で数合わせで首班指名を一緒に行動をとることは考えてない」
まさに悪い野党と良い野党 pic.twitter.com/UfeYceXdAp
公明内にくすぶる「連立離脱論」、自民の「政治とカネ」懸念…自公が党首会談https://t.co/JpC9x3HGml#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 7, 2025
公明党・創価学会に連立離脱論 自民党新執行部、協議難航の気配https://t.co/OwiD0urFSt
— 滝田洋一(Yoichi TAKITA) (@takitanufs) October 6, 2025
斉藤鉄夫代表は6日、”国会内で”中国の呉江浩駐日大使と面会した。両国関係の安定の重要性などを確認したとみられる由。
――わざわざ国会内で中国の大使と。
朝日「中国大使、日本の政治家や学者を大使館に招き『日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる』」※鳩山元首相、福島瑞穂党首などが参加 https://t.co/q3jr6ycbeH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 20, 2024
高市さん悔しかっただろうに
自民が圧倒的に議席取れるようにならないと
安倍さんでも公明切れなかったしね
公明党の斉藤代表が自民党幹部との会談をおえて、「歴史認識、靖国問題」「過度な外国人排斥の問題」は認識を共有できたところも多かったが、一番時間を費やしたのは「政治とカネの問題」と発言。「不記載が始まった、また再開された経緯」について全容解明の姿勢が必要なのではないかと指摘した。… pic.twitter.com/rCDEqtfQ94
— maku (@maku94483) October 7, 2025
【速報】自公、靖国参拝や外国人政策で認識共有https://t.co/jdCw393lTX
— 47NEWS (@47news_official) October 7, 2025
前回の総裁選で、石破氏に続く2位と3位につけていた高市早苗氏と小泉進次郎氏は7日、公の場に姿を表さず、自身のSNSも更新しませんでした。
今後は野党も含めた「連立の拡大」も重要なテーマとなります。公明党の斉藤鉄夫代表はこのように話しました。
「保守中道路線、私たちの理念に合った方でなければ、当然これは連立政権を組むわけにはいきませんので、連立の拡大うんぬんというのは、その先の話ですので、まだ申し上げるには早いかと思います」
(「グッド!モーニング」2025年9月8日放送分より)
公明斉藤代表の「保守中道でなければ連立組めない」発言は、新総裁の話ではなく、新たに連立に入る政党のことだそう☝️
— ドンマイおじさん (@don_mai_don_mai) September 14, 2025
いさ進一前衆議院議員(公明)
「斉藤代表に直接聞いた。あれは自公に加え新たにどの党と組むかの話。
今の候補の中で保守中道から外れてる人は
誰もいないのは斉藤代表に確認済」 pic.twitter.com/hmB11hWB9J
【公明党に関する誤った発言について】
— 公明党 (@komei_koho) September 11, 2025
先日9月9日放送の、テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」番組内でのジャーナリストの発言について、番組側に抗議文を渡しました。… pic.twitter.com/5zoWnHoZsA
公明党@komei_koho
【公明党に関する誤った発言について】
先日9月9日放送の、テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」番組内でのジャーナリストの発言について、番組側に抗議文を渡しました。
ジャーナリストの末延吉正氏による、「だから公明党にしたって選挙があれば支援団体にね、いくらか配りますパターンで、その代わり票を渡しますみたいな。これで30年やってきて、それは一つの政治の劣化でもあったわけですよ」との発言は、事実に基づかない誤った認識であり、全く意味が不明な発言だと言わざるを得ず、誠に遺憾です。
このような発言は、公明党への信頼を損なうだけでなく、日本の政治や選挙の健全性に対する誤った印象を与えかねません。発言の根拠について説明を求めるとともに、速やかにお詫びと訂正、撤回を行うよう強く求めます。
午後5:51 · 2025年9月11日
抗議:公明党に関する誤った発言について
令和7年9月10日
テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」
制作担当者殿
2025年9月9日放送の「大下容子ワイド!スクランブル」において、 ジャーナリストの末延吉正氏より、「だから公明党にしたって選挙があれば支援団体にね、いくらか配りますパターンで、その代わり票を渡しますみたいな。これで30年やってきて、それは一つの政治の劣化でもあったわけですよ」との発言がなされました。末延氏は、長年にわたり政治の現場を取材・分析してこられた方ですが、今回の発言は事実に基づかない誤った認識であり、全く意味が不明な発言だと言わざるを得ず、誠に遺憾です。
公明党は結党以来、「大衆とともに」の立党精神のもと、国民の生活を第一に考え、政策提案と実行を重ねてまいりました。金銭の授受による票の取引を行ったことは、一切ありません。もし仮に、現在公明党が提案している全国民を対象とした、一律2万円の給付のことを指しての発言であったとすれば、それは根拠のない中傷に等しいものです。これは特定の団体への配布ではなく、物価高に苦しむ国民全体の安心と暮らしを守るための政策的措置の提案です。
「大下容子ワイド!スクランブル」はこれまで、多角的な視点から政治・ 社会を取り上げ、国民の皆さまに考える機会を提供する役割を果たしてきたことと存じます。しかし今回、番組において事実に基づかない不正確な発言がなされたことは残念でなりません。
このような発言は、公明党への信頼を損なうだけでなく、日本の政治や選挙の健全性に対する誤った印象を与えかねません。発言の根拠について説明を求めるとともに、速やかにお詫びと訂正、撤回を行うよう強く求めます。
東京都新宿区南元町
公明党広報委員長
公明党本部広報部
【速報】保守中道でないと連立組めないと公明代表https://t.co/ZmuukJzTR3
— 47NEWS (@47news_official) September 7, 2025
公明党の斉藤代表が「中道保守でないと連立を組めない」と言ったそうですが、未だに外国人参政権の検討を公約に掲げているんだから、中道どころか極左でないと連立を組めないんじゃないですか?https://t.co/vHahGRI0S8 pic.twitter.com/PNGCEpDCX4
— 穂積茂行 (@shigeyuki696) September 10, 2025
公明党の山口那津男元代表が政界引退 党トップを最長の8期15年務めるhttps://t.co/U4Ap7rTqaQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 20, 2025
山口氏の代表在任期間は2009年から昨年9月までの連続8期15年で、1998年の公明党結成以降最長だった。
技術者定着へ文化や宗教に配慮を - 国交省、外国人受け入れ手引作成https://t.co/VmxewzZbFn
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 7, 2025
【独自】“食料品消費税を5%に” 公明・参院選公約の政策原案判明 2~3万円程度支給も検討 https://t.co/phNCBDgyoT
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 2, 2025