1: 少考さん ★  2024/03/13(水) 12:29:31.16 ID:V0efuSZl9
 
村本大輔、吉住のR-1ネタ炎上騒動受け政治ネタに持論「反対運動する人たちは弱い側の一市民」
海外進出に向け米国へ移住したウーマンラッシュアワーの村本大輔(43)が13日、X(旧ツイッター)を更新。9日に行われたピン芸日本一決定戦「R-1グランプリ2024」決勝で吉住(34)が披露したネタがSNS上で物議をかもしたことを受け、自身の見解を述べた。 
  
 【写真】炎上した吉住の芸 
  
  吉住は1stステージで、デモ活動をしている女性が婚約者の実家を訪れ、結婚のあいさつをするネタを披露。両親から結婚を反対されると、「大丈夫ですか?私を敵に回して。私、自分の意見を押し通すプロなんですよ」などと迫り、そのほか「火炎瓶」「警察」「血」「武力」などといったワードが飛び出す少し過激なネタで(略) 
  
  
 一方で、さまざまな社会問題をネタにした漫才を披露してきた村本を引き合いに出す投稿も散見されたが、村本は吉住のネタを「政治ネタ」だととらえる一部ネットユーザーの声に「政治ネタとは違うと思います」と異論を唱え、「政治ネタとは権力を持つ政権側をコメディで皮肉り、批判するのが政治ネタです。その政府側に向かって年金が低い、賃金上げろ、と反対運動する人たちは弱い側の一市民です」と指摘した。 
  
 
 
※全文はソースで。 
[日刊スポーツ 2023.3.13]
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d83734d0db34012b155e2c2f65459c084aae934c 
     
※関連スレ 
 東京新聞・松島京太記者、R-1の吉住のネタ(デモ・抗議活動)に私見を綴る  [少考さん★] 
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1710145365/ 
※関連記事
 
 
26: あなたの1票は無駄になりました  2024/03/13(水) 13:26:41.42 ID:qzM7xnld0
 >>1 
 一般市民からすれば左翼は違う意味の強者なんだよな。
 だからリアルで目も合わせたくない 
続きを読む				
						
				
				
				1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]  2024/03/13(水) 14:41:14.98 ID:hXQXBpWH0
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]  2024/03/13(水) 14:42:55.13 ID:RKYzv+ht0
 刑務所まで女割かよ 
 なんにも平等じゃねーじゃん 
続きを読む				
						
				
				
				2: hage(茸) [ニダ]  2024/03/13(水) 12:50:06.11 ID:fT7ExZdI0 
「小池百合子都知事の国政転出の可能性が最も高まるのはこの時だと思います」と、語るのは自民党関係者だ。この関係者は、小池氏の2期目の任期は7月末までで、6月20日告示・7月7日に都知事選が予定されていることを挙げて続ける。 
  
「この時期に都知事を辞めるといっても2期目の任期はほぼやり遂げたことになり、4月28日の衆院東京15区補選に出馬するのと違って、都政投げ出しの批判が出る可能性はほぼなくなる。その一方、4月の補選後に出てきうる自民党内の“岸田おろし”の状況を見極めて、小池さんは自分が国政自民党に復帰する価値を最大限まで高めて登場することができる」 
  
賃上げ→デフレ脱却で支持率が回復すれば岸田氏は自らに最も有利なかたちで解散戦略を描くことができ、そうなれば小池氏は国政に戻っても自らを高く売るチャンスは少ない。 
  
 しかし、解散まではできても岸田政権の支持率が回復しなければ、むしろ初の女性の首相に再び名乗りを挙げるよう求める機運も高まるかもしれないというのである。 
抜粋
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0cddbab0736fec1d1ab737c34e6c85f09880a940
  
6: hage(茸) [ニダ]  2024/03/13(水) 12:50:31.69 ID:fT7ExZdI0 
 自民党関係者談 
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]  2024/03/13(水) 12:50:15.05 ID:HwbNc33q0
 無いわ 
続きを読む				
						
				
				
				
1: Hitzeschleier ★  2024/03/13(水) 09:38:38.84 ID:vgHihb3Y9
 
竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題 
  
私が影で日本を操っているなら、もうちょい日本経済はマシになっている 
私が何か記事を出す度に「竹中平蔵が格差を広げた」と批判されます。これについては何度も、何度も説明しているのですが、私は小泉純一郎内閣のとき失業者、つまり給料ゼロの人を、100万人単位で減らしました。そうすると格差は縮まっているはずです。私が影で日本を操っているといった陰謀論を平気で口にする人もいますね……。私が影で日本を操っているなら、もうちょっと日本の経済はマシになっているのではないかと思っています(笑)。 
  
そもそも論ですが、世界的には90年代の最初から格差は拡大し続けていています。それは技術革新の中でビル・ゲイツといった人物が登場した一方で、スマホすら使えない人もいて、給料や所得で大きな差を生まれたのです。ただしその広がり方をみると、日本を欧米よりも緩やかです。 
  
なぜなのか。日本には本当の意味での金持ちがいないからです。ジニ係数、世界不平等レポートをみても貧富の差は欧米諸国に比べれば低いのです。たしかに格差が緩やかに広がったことで大変な生活を強いられている人もいます。しかし、すごい金持ちもいない。その理由は、所得税・住民税が55%、相続税55%という高所得者の税金の高さからきています。 
 
日本の問題は本当の金持ちがいないこと 
税金はどこの国にもあるものですし、金持ちが多く払うのも当然です。しかし日本はそれが極端です。なかには相続税のない国もある中で、所得税が高いのに相続税まで高いというのは日本税制度のすごく大きな問題となっています。 
  
  金持ちに税金をかけすぎるとどういう問題が起きるかというと、リスクマネーがなくなります。リスクマネーとは、例えば、収益性があまり見えなくても、将来性にかけてお金持ちがドーンと投資するおカネです。もし事業が上手くいかなかったとしてもその人が200億、300億持っている人が1億を払っても、その人にとって「大した金ではない」ないのですから。1億しか持っていない人が1億を支払ったら大変なことですが……。 
  
最近VC(ベンチャーキャピタル)から出資を受けているベンチャー企業の人から「新しくリスクをとって新規事業を始めようとしてもVCが反対する」という話を聞きました。これはとても深刻な問題です。VCの背後にはお金を出している人がいるわけですが、さっきの話でいえば数百億もって出資している人はいなくて、そこそこの資産の金持ちがなけなしお金で出資しているというのが現状のようです。そうすると、なんだか矛盾していますが、VCからすれば無用なリスクをベンチャー企業にとられては困るのです。 
  
「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」 
  だから日本の格差を是正するために、高所得者からもっと金をとるという発想は全く逆なのです。それではなぜ日本はここまで高所得者に厳しいのでしょうか。 
  
一つは過剰な平等意識がもたらすもはや国民性の問題です。自分より成功している人の足を引っ張りたいと思う国民心理です。週刊誌のスキャンダルに溜飲を下げる人が日本ではとくに多いように感じます。その国民性が政治に反映されているのでしょう。私のように大した資産を持たない者ですら日本では金持ち扱いされ、叩かれてしまう国なのですから。ですが、元英首相マーガレット・サッチャーはこう言いました。「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」のです。 
  
そしてもう一つは成長機会が少ないことが問題です。今は「事業がうまくいってない」「給料が安い」……そんな状態でも、「いずれ自分はチャンスをものにし、成功をつかみとれるはずだ」と思えるかどうかです。中国は国民がそう信じてこられたからこそ、ここまで成長できたのです。これも元英首相のウィンストン・チャーチルの言葉ですが「成長はすべての矛盾を覆い隠す」のです。アメリカンドリームも結局は成長の物語です。自分の子供が親の世代になる敵には生活水準が今の2倍になるからこそ、リスクを背負ってアメリカで挑戦する人が後を絶たないのです。 (以下略
全文はリンク先へ
 3/13(水) 9:10 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc51644c74e828f8c5b6e08cff1a237d742cfc11 
 
19: アフターコロナの名無しさん  2024/03/13(水) 09:42:10.04 ID:J9b18HuU0
 >>1 
 派手に自己評価高くてワロタ 
続きを読む				
						
				
				
				1: どどん ★  2024/03/13(水) 09:59:12.13 ID:hl9gIRAD9
653: アフターコロナの名無しさん  2024/03/13(水) 11:28:01.73 ID:j/Xru8220
 >>1 
 いきなり殴るとか犯罪だよな
続きを読む				
						
				
				
				1: 草井満子(茸) [HK]  2024/03/13(水) 09:16:40.64 ID:8d1NBCHC0
夫婦別姓を求めて5回の“ペーパー離婚”を経験 両親の「別姓」を体験した息子は「名字が変わって家族が壊れるイメージ湧かない」 
  
 結婚後もそれぞれの姓を名乗る「夫婦別姓」を認めないのは憲法違反だとして、あす、男女12人が国を提訴します。「夫婦別姓」を求めて結婚と離婚を5回も繰り返さないといけなかった“夫婦”の思いとは。 
  
 東京に住む、新田久美さん(仮名・58)。56歳の夫と大学院に通う25歳の息子の3人家族です。 
  
 新田久美さん(仮名)「何度か離婚と再婚しているんですけど、最後の婚姻日がこちら(平成27年2月14日)になり、最新の離婚日がこちら(令和元年7月5日)になります」 
  
 新田さんは、同じ夫との結婚・離婚を5回ずつ繰り返しています。もともと、夫婦別姓を望み「事実婚」をしていた新田さんたち。1994年に会社の社宅に入居するために一時的に結婚しましたが、2年後には「別姓」に戻ろうと“ペーパー離婚”しました。 
  
 しかし… 
  
 新田久美さん(仮名) 「ペーパー離婚したんですけれど、その後、子どもができてどうしようと。私(新田)の名前で婚姻届を出したが夫の両親に泣かれて、慌てて離婚して慌てて(夫の姓で)結婚し直した」 
  
 その後も、「夫の扶養に入るため」「ペアローンを組むため」など必要となるたびに結婚し、夫と「同姓」になりました。ただ、夫の姓の状態で、JAXA=宇宙航空研究開発機構の研究員として働き始めると… 
  
 新田久美さん(仮名) 「宇宙関連で国家間会合とか宇宙機関会合とかあるじゃないですか、そういう時にやっぱり名前が」 
  
 研究者としての論文などは、もともとの「新田」姓で実績を積み上げてきましたが、それと戸籍上の姓が違うのは国際的には通用しないことが多く、また「離婚」することに。 
  
 その後は別姓での「事実婚」が続いていますが、緊急時に夫婦関係が認められない不安も感じています。 
  
 新田久美さん(仮名) 「(夫婦で)お互い何か病気したりとか、あるいは死んだりしたときに、やっぱり夫婦でなんとかしたいなって。夫が入院したら、あるいは私が入院したときに、あるいは手術をしなくてはいけなくなったときに、そのサインは私がしたいし、夫も私のためにしたいだろうなと思う」 
  
 夫婦別姓を認める「選択的夫婦別姓制度」は、今年、経団連も国に導入を求めるなど望む声が高まる一方で、「家族の一体感が失われる」「子どもがかわいそう」という反対の声もあります。 
  
 両親の「別姓」を体験してきた新田さんの息子・岳さん(25)は、「困ったことはない」と話します。 
  
 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1041589 
 
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]  2024/03/13(水) 09:26:44.68 ID:eFejolyw0
 >>1 
 特殊ケースの感想なんて要らねぇんだわ 
続きを読む				
						
				
				
				1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]  2024/03/12(火) 22:03:12.90 ID:HM+Y0X4o0
中国、原発処理水の賠償創設要求 日本拒否「安全問題なし」 
  
 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国が将来の経済的な被害の発生に備え、日本に損害賠償制度の創設を水面下で要求していることが分かった。日本は、処理水の安全性に問題はないとして拒否した。複数の日中関係筋が12日明らかにした。両政府は処理水に関する外交当局間協議を続けているが、中国が要求を撤回する動きはない。日本産水産物の輸入停止措置の撤廃は依然見通せない状況だ。 
  
 中国は日本との対話、独自の監視体制構築と共に、賠償制度を「三大メカニズム」と位置付け重視している。政府高官が昨年、複数回にわたり外交ルートを通じて日本に伝えた。日本側は、賠償制度は科学的根拠に基づいていないとして反発。「高い要求を示すことで、結果的に中国に有利な合意を得たいとの思惑がある」(外交筋)との見方も出ている。(以下略
全文はリンク先へ 
  https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bff25873e64aeb186b1859f7520b0420e82a5c
  
9: ヤマザキぱん(山形県) [US]  2024/03/12(火) 22:06:08.02 ID:pbdG/KqB0
 アホかw 
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]  2024/03/12(火) 22:09:08.16 ID:tJ2SguVr0
 >>1 
 自国の放出が日本より酷いのを分かっててこれだからな… 
 
続きを読む