コメント 青山繁晴参議員、総裁選不出馬を陳謝「推薦人集めに奔走してきたが、残念ながら少し届かなかった」
青山繁晴氏、総裁選不出馬を陳謝 - 「推薦人、残念ながら届かず」https://t.co/iwVQC6HT2Q
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 12, 2024
続きを読む
青山繁晴氏、総裁選不出馬を陳謝 - 「推薦人、残念ながら届かず」https://t.co/iwVQC6HT2Q
— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 12, 2024
アフガン避難民の子供に日本国籍、名古屋高裁認める…出生時点で父母が「無国籍」https://t.co/zGXa0FMStg#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 11, 2024
元テレビ朝日の玉川徹氏が12日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。11月5日に投票が行われる米大統領選挙に関し、「不測の事態がない限り、勝負あった」とし、民主党のカマラ・ハリス氏の勝利を断言した。
番組では、前日に行われたハリス氏と共和党のドナルド・トランプ氏のテレビ討論会について特集。終始ハリス氏が優勢で、討論会終了後の米CNNの世論調査でも63%が「ハリス氏が勝利した」と回答したことを伝えた。
玉川氏はこの結果を受け、大統領選について「結局、堅い民主党支持者、堅い共和党支持者っていうのは、何があったってその支持なんですよ」と発言。ともに有権者の約3~4割が支持者であるとし、残り3割の無党派層をどちらが取り込むかが勝敗を分けると指摘した。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2156d4c06895bdf6bdfcef3ff51033e3c71158
お笑いジャーナリストのたかまつななが11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。夫婦別姓議論に言及した。
夫婦別姓については自民党総裁選でも争点の1つ。真っ先に選択的夫婦別姓制度に触れたのは、小泉進次郎元環境相で「家族の中で名字が違うことが、家族の絆の崩壊につながるというのは必ずしも違うと思う。同姓の家族の中でも、大変な状況の家庭もある」と述べた。記者団から法案の具体的な制度設計を問われると「どういう案を国会に提出するのかも含めて、今後しっかり議論すればいい」と語った。
経団連は6月に同制度の実現を求める提言を発表するなど、政府・与党に働きかけを強めている。
そんななか、たかまつは「結婚したいけど名字変えたくないので、本当に切実です。はやく実現してほしいです」と投稿。たかまつは7月5日に31歳の誕生日を迎え、Xで「引き続き婚活もしていますので、嬉しいご報告ができるように頑張ります」と抱負をつづっていた。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316331
【民主主義の危機だからこそ主権者教育を】
— たかまつなな/笑下村塾 代表 (@nanatakamatsu) July 31, 2024
高校生と話すと「若者の声が抑圧されている」「18歳から選挙権を得るけど、高校1年生の私の声は聞かれていると思わない」などと言われました。… pic.twitter.com/wRDJATP83a
結婚したいけど名字変えたくないので、本当に切実です。はやく実現してほしいです。 https://t.co/W4TizJVIsV
— たかまつなな/笑下村塾 代表 (@nanatakamatsu) September 10, 2024
#たかまつなな ナイツ塙宣之の協力による婚活進行中「たかまつなな、彼氏募集します!」|東スポWEB https://t.co/ccZD2XUcQB
— 東スポ (@tospo_prores) February 14, 2024
被災地で鉄板など盗んだ疑いで中国籍の夫婦を逮捕 #石川 #ニュース #MRO https://t.co/p171FOczAp
— MRO NEWS DIG・石川県のニュース (@mronewsdig) September 11, 2024
#カーシェアニュース
— カーシェアマニア (@carsharemania) September 11, 2024
「8割以上がEV購入する気はない」調査結果で明らかに! 試乗やカーシェアで…- 乗りものニュースhttps://t.co/NQd8tgNebh
試乗やカーシェアで運転経験がある人は多いのになぜ? 2024.09.11…コインパーキングやカーシェアリングサービスを行っているパーク24は2024年9
【過積載取締り】
— 茨城県警察本部(公式) (@ibarakipolice) September 11, 2024
国道355号、51号において、#ヘリコプター を活用した過積載取締りを行い、過積載の大型ダンプ等5台を検挙しました。
過積載は、制動距離が伸びる、道路を傷めるなど悪質・危険な違反です。
“重量制限を守って、大切な命を守りましょう!”#茨城県 #潮来市 #行方市 pic.twitter.com/o1w96EZO49
【GJ】茨城県警、過積載トラックの取締り強化 ヘリで追跡し白バイと連携https://t.co/cnz25fVQx2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 17, 2024
【速報】収穫前の梨3千個窃盗疑い ベトナム人を逮捕「果物ほしい人に売っていた」 茨城県警、不法残留の捜査で発見https://t.co/cBhXwdJ1Zv
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 28, 2024
『チョコレート』(2011)で、アフリカ系として初めてアカデミー主演女優賞獲得の快挙を成し遂げたハル・ベリー。以来同賞で、アフリカ系の受賞者が出ていないことに苦言を呈した。
米映画賞の最高峰であるアカデミー賞は来年第97回を迎えるが、2002年に開催された第74回授賞式でハルが最優秀女優賞を受賞して以来、主演女優賞のカテゴリーに7人のアフリカ系候補者を出したものの、受賞者は一人もいない。
ハルはMarie Claireのインタビューで、「私の後に続き、アカデミー賞主演女優賞を獲得した黒人女性がいないことに、いまだずっともどかしい思いを抱えています。毎年毎年、悲しい思いを繰り返しています。値する人がいない訳でないのは確かです」と語った。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60347d15f9104e7f2cd80105b89dc8974a82ef8c
— Halle Berry (@halleberry) September 10, 2024
小林鷹之・前経済安保相が2021年、政治資金規正法が定める量的制限に違反する献金を企業から受けていた疑いが編集部の調べで判明。小林氏側は“脱法的”手法も使い、この企業やグループ企業、役員から22年までの12年間で計3860万円の資金を受領。古い自民党そのもののカネ集めです=赤旗日曜版9月15日号 pic.twitter.com/vlZh2tYDtQ
— しんぶん赤旗日曜版🕊 (@nitiyoutwitt) September 11, 2024