コメント 【また】収穫まえのキウイが750キロ盗まれる 福岡
キウイ750キロが盗まれる、22万5000円相当…福岡・八女https://t.co/GmnSR1UxJn#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 4, 2024
続きを読む
キウイ750キロが盗まれる、22万5000円相当…福岡・八女https://t.co/GmnSR1UxJn#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 4, 2024
立憲民主が存在感発揮に苦慮、「野党結集」主導できず…「国民民主に埋没しかねない」と危機感 : 読売新聞オンライン https://t.co/ZBndAoyc99 #立憲民主党 #国民民主党
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) November 2, 2024
競艇「全レース停止」の可能性、日本モーターボート競走会に監督官庁が伝達 不祥事連発「不正防止が不十分」https://t.co/rUrVfNj3pX
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) November 3, 2024
石破内閣の支持率が先月の調査から12.7ポイント下落し、38.9%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。
不支持率は先月の調査から13.8ポイント上昇し、57.3%でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/972b091a740325a34c1ca1c79ed9fb227c7e6d1e
財務省では、我が国の財政状況に関する情報をまとめた「日本の財政関係資料」「これからの日本のために財政を考える」を刊行しています。
— 財務省 (@MOF_Japan) October 31, 2024
この度、令和6年10月版を公表しましたので、是非ご覧ください。https://t.co/vxODvcdrbh pic.twitter.com/tydNwJOZUy
![]()
![]()
はじめに
▼高齢化が急速に進み、社会保障関係費は年々増加しています。
一方、財源は確保できておらず、将来世代に負担を先送りし続けています。
▼現在、この先送りの状況を打開し、持続可能な仕組みを次世代に引き渡すため、様々な取組を進めています。
https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202410_kanryaku.pdf
財務省
— akadama_PE (@tofofn_pe) October 31, 2024
日本の財政関係資料についてツイートするも8.1万表示でいいね152件のみ
財務省の職員だけでももう少し居そうですけどね🤣🤣🤣
リプ欄はZ批判で溢れてるし
😭😭😭 https://t.co/v5q2zr4KuV pic.twitter.com/aUcouSU3OV
目加田説子さん
— あらかわ (@kazu10233147) November 3, 2024
⇒玉木さんは、国民民主党がキャスティングボートを握り選挙で公約として掲げた政策を進めるんだと指摘しているが、国民民主党に投票した人は、やはり与党にNOと一票を投じた人たちでもあることを忘れず大局に立ってこの国の政治を変えていく判断をして欲しい。#サンデーモーニング pic.twitter.com/jCikxJAXLS
自民がやれば数の論理で強行採決。
— ものぐさ(国産) (@Pmonogusa) November 2, 2024
野党がやれば国民の意思。#サンモニ#サンデーモーニング pic.twitter.com/Loa3UmLd9a
ほんとそれ
自民に投票した人らの事ガン無視だよね
衆院選で15年ぶりに与党が過半数を割り込みましたが、7割以上の人が「石破総理の辞任は必要ない」と考えていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。(略
この結果をうけて、石破総理が責任をとって辞任すべきかどうか聞いたところ、▼「辞任すべき」は21%、▼「辞任する必要はない」は71%でした。
自民党の「政治とカネ」をめぐるこれまでの対応については、「納得していない」と答えた人が81%にのぼりました。
自民党の派閥の裏金事件で非公認となり、今回の衆院選で当選した議員を自民党が追加で公認することについて、▼「賛成」は20%、▼「反対」は70%でした。(略
【調査方法】
JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。
11月2日(土)、3日(日)に全国18歳以上の男女2371人〔固定848人、携帯1523人〕に調査を行い、そのうち43.0%にあたる1020人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話508人、携帯512人でした。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=e64jvpwesqQ
これまた「えー変わり」がいない。
— SimomonS2021 (@S2012Simomon) November 3, 2024
しかし、顔! ゚ ゚ ( Д )
「日本の顔」としては恥ずかしいわ。
【速報】石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで 11月JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/P7aodJqJBy
【速報】石破総理「辞任の必要なし」71% 衆院選で与党過半数割れで 11月JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
— hama_popo (@hama_popo) November 3, 2024
↑↑
あり得ないですね。辞任は必要ないとか聞いたことがない。#Yahooニュースhttps://t.co/OT2hRDm797
収穫したばかりのリンゴ1200個盗まれる 青森・五所川原市
(略
リンゴの盗難があったのは、五所川原市袰掛のリンゴ園です。3日朝、収穫作業に園地に出た所有者の男性と家族が被害に気づきました。
盗まれたのは出荷前の「ふじ」1200個で、前日までに収穫して木箱に入れていましたが、その木箱ごとリンゴがなくなっていたということです。被害額は、およそ16万円に上っています。
被害に遭った農家の男性は、取材に対し「50年以上、農家をやっていて、盗難の被害は初めてなので信じられない」と悔しさをにじませていました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=dxRuz_omU1I
大阪高校駅伝 男子はレース途中に異例の中止!大雨警報下でコース冠水 5日に4区から再開
(略
午後0時30分にスタートした男子のレースは、同2時頃に急きょ中止となった。朝から大雨警報が発令されている中、午前の女子は予定通りにレースが行われた。
だが、男子がスタートしてからしばらくして雨脚が強くなり、周回道路が冠水状態に。大会本部がレース続行が困難と判断し、中止が決まった。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f69c47eb83f0dca8487a9e347ff239874182039f
大阪高校駅伝 pic.twitter.com/wjRfJ7Q0UW
— 白石 (@___20000323) November 2, 2024
昨日の大阪高校駅伝
— メガヨッシー🍙@ATS (@MEGA448) November 3, 2024
友達が撮ったこっちのがやばかった pic.twitter.com/b4wYV8OzPK
選手もひさん
駅伝だからなおさら自分からやめられないよね
パスワード漏洩、3年で7割増 「123456」なお最多https://t.co/QCCfQsaseQ pic.twitter.com/D2bFmKQ5As
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 3, 2024