コメント 出入国在留管理庁「ルールを守らない外国人により国民の安全・安心が脅かされている」「不法滞在者ゼロを目指す」
令和7年5月23日
出入国在留管理庁
「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」について
これまで、ルールを守る外国人を積極的に受け入れる一方で、我が国の安全・安心を脅かす外国人の入国・在留を阻止し、確実に我が国から退去させることにより、円滑かつ厳格な出入国在留管理制度の実現を目指してきました。
しかし、昨今、ルールを守らない外国人に係る報道がなされるなど国民の間で不安が高まっている状況を受け、そのような外国人の速やかな送還が強く求められていたところ、法務大臣から、法務大臣政務官に対し、誤用・濫用的な難民認定申請を繰り返している者を含め、ルールを守らない外国人を速やかに我が国から退去させるための対応策をまとめるよう指示がありました。
その結果として、「入国管理」、「在留管理・難民審査」、「出国・送還」の3つの段階に分け、各段階における具体的な対応策を「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」としてまとめました。
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00151.html
今日、入管庁から発表された#国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン
— Jordu (城堂 慎之介) (@Jordu04776828) May 23, 2025
では
✅ルールを守らない外国人により
✅国民の安全・安心が脅かされている社会情勢に鑑み
と国が正式に認め、
✅不法滞在者ゼロを目指す
と明言したので
『川口市は今日も平和』などのタワゴトはもう通用しません‼️😤 https://t.co/M4GndovBNm pic.twitter.com/gGq8xwUaEI
続きを読む