コメント 【!】女性局長を辞任した松川るい議員、国防部会長代理にw 自民党副幹事長と兼務
自民党は6日の総務会で、松川るい副幹事長に国防部会長代理を兼務させる人事を了承した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.10.6]
https://www.sankei.com/article/20231006-S4BXQ3GPPVOQBEGXNN6K7XY34U/
続きを読む
自民党は6日の総務会で、松川るい副幹事長に国防部会長代理を兼務させる人事を了承した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.10.6]
https://www.sankei.com/article/20231006-S4BXQ3GPPVOQBEGXNN6K7XY34U/
【金波銀波】陸上自衛隊のホームページに…
陸上自衛隊のホームページにカレー特集がある。全国各地の駐屯地のカレーが写真付きで紹介され、気になったものをクリックすれば、PRポイントから栄養、レシピ。作り方が解説されている。ご当地の産品を取り入れ、自衛隊員にとって、カレーがハードな仕事に従事する体力をつけるために工夫を重ねたメニューであり、愛着や誇りをもっていることがよくわかる
▼今年3月に開設された石垣駐屯地でも7日に行われる開放イベント「やいまDAY」でカレーがふるまわれる。どんなレシピになるのか楽しみにしている住民も多いだろう
▼ところが、歴史的珍要請か?と笑い飛ばしたくなるようなクレームがついた。
市民団体が、カレーの無料配布をやめよ、と申し入れたのだ。防衛費を使うことはけしからんという理由らしい。空砲展示や戦車への試乗などへの中止要請ならば、そういう考えもあるだろうと、耳を傾けることはできる。だが、それだって戦車や特殊車両を見た子供が戦争を想起するか、それとも島を守る任務に共感して自衛隊員を目指すかもしれない。キャタピラーの動きに興味を抱き、将来、工学に進むきっかけになるかは、その子次第であり、大人が機会を奪っていいものではない
▼防衛費を使って作るカレーをやめよというなら、自分が遠慮しておけばいいだけではないか。せっかく予算を切り詰めてふるまってくれるのだ。伝統と工夫、石垣の産品がとけあった味を楽しませていただきたい。
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21893
【お知らせ】
— 陸上自衛隊石垣駐屯地 (@ishigaki_asf) September 14, 2023
令和5年10月7日(土)「石垣駐屯地やいまDAY2023」を開催いたします。
訓練展示、装備品展示、 #自衛隊 車両の体験搭乗、隊員手作りの #カレー やちびっこ広場、その他多くの催し物がありますよ♪
また #石垣駐屯地 グッズも販売します!
ま~るおもっさんど~!(*^▽^*) pic.twitter.com/uVRse46llg
中国の習近平氏が沖縄に関心…駐日大使、玉城デニー知事と会談し「特別な役割を果たして」https://t.co/PuRx3Um8TH#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 6, 2023
【中国大使追放すべき】立憲民主党・松原仁「3月に着任した中国大使が『台湾有事は日本有事という言い方は荒唐無稽で極めて有害。日本の民衆が火中に連れ込まれる事になる』と。日本の民間人に危害を加えるかの発言は断じて許されない。追放すべき」
— Mi2 (@mi2_yes) May 10, 2023
林芳正外務大臣「極めて不適切、厳重に抗議した」 pic.twitter.com/9J24J7Ocpk
( ´_ゝ`)林外相、日本の民間人に危害を加えるかのような発言をした中国大使について「外交ルートで厳重な抗議を行った」 ※カナダは不適切行動をした中国外交官を国外追放 https://t.co/HVgRgJdz98
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 10, 2023
会社の営業秘密を不正に持ち出したとして逮捕です。
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは兵庫県尼崎市の大手ガラス瓶メーカー、「日本山村硝子」の元社員・小鷹瑞貴容疑者と、妻の青佳容疑者です。
警察によりますと、瑞貴容疑者は中国の営業チームに所属していた2016年、青佳容疑者と共謀し会社の営業秘密である軽い瓶を作るための技術のプログラムをメールで送り、手に入れた疑いです。
2人は容疑を否認していますが、青佳容疑者の経営するコンサルティング会社には、2016年からの5年間で中国の企業から約1億9000万円の入金があるということで、警察は技術を中国に流出させていたとみて調べています。
技術を中国に流出させていたか 大手ガラス瓶メーカー「日本山村硝子」の元社員とその妻を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/e656f0887a88360c879570554732d4c59c256e44
「なぜ中国に授与しない」 ノーベル賞に失望
今年のノーベル生理学・医学賞が「メッセンジャーRNA(mRNA)」と呼ばれる遺伝物質を使った新型コロナウイルスワクチン開発の立役者の2人に授与されることが決まったことを受け、中国で失望の声が広がった。国内の交流サイト(SNS)には2日、「なぜ私たちのワクチンの開発者は名前が挙がらないのか」などとする投稿が相次いだ。
中国政府はコロナ流行時、海外のワクチンを受け入れない一方で中国の国産ワクチンの接種を大々的に進めた。市民の間では国産ワクチンの効果に疑問を持つ声も多かったが、政府は発展途上国を中心に海外にも中国産ワクチンを大量に提供し、国際的な貢献をしたと自負している。
ノーベル生理学・医学賞の発表後、短文投稿サイトの微博には「選考は不公平だ」「中国は防疫対策を頑張ったのに賞をもらえないなんて」と不満が次々と投稿された。
https://www.sankei.com/article/20231002-APFRRSMUC5M6PHVQKB5ALMUOSE/
創業者のジャニー喜多川氏の性加害問題に伴いジャニーズ事務所が2日に開いた記者会見の質疑応答に際し、特定の記者を指名しないようにするNGリストが存在していた問題で、会見の運営を受託した「FTIコンサルティング」の担当者が5日、読売新聞の取材に応じ、「配慮に基づく進行を行うことは、ジャニーズ事務所側も了承していた」と認めた。
担当者によると、会見前の協議の中で、長時間にわたり自説を述べたり、セカンドレイプ(二次被害)と受け止められかねない質問をする記者がいることへの懸念を同事務所と共有。「人権に配慮した進行をすべきだ」という方針を確認していた。
これを受け、FTIは「NGリスト」を作成。同様に、「きちんと事実確認をしてくれそうな記者を指名した方がいい」との考えから、「指名候補記者リスト」も作成していた。担当者は「拙いものを作ってしまい、本当に申し訳ない」と謝罪した。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2023.10.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7345421209eed607bd003fef6d39225398310f5
ジャニーズ事務所の記者会見で、NGリストが作られた背景について、担当者「長時間にわたり自説を述べたり、セカンドレイプ(二次被害)と受け止められかねない質問をしたりする記者がいることへの懸念を同事務所と共有。人権に配慮した進行をすべきだという方針を確認した」 pic.twitter.com/IMxtTT8Go4
— Mi2 (@mi2_yes) October 5, 2023
迷惑電話、国別に一括拒否 - NTT、自治体に無償提供https://t.co/NxZ0sbg1u5
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 5, 2023
【独自】外交特権で刑事責任問えず…韓国大使館が「違法フルスモーク車」を使用 直撃取材に「気がつかなかった」
公道を走る、フロントガラスが、”ほぼ真っ黒”な車。この“違法フルスモーク車”は、韓国大使館の外交官ナンバー車両。 周囲の安全を脅かしかねない、“外交特権の闇”を取材した。
東京・港区にある片側1車線の道路。道幅が狭く高まるため、注意が必要な場所。そこに1台の車が現れた。
「暗いですね。色入ってますね」
一般の車と比べると、明らかにフロントガラスが暗く、運転席が見えづらいのがわかる。ナンバーを調べてみると、韓国大使館の外交官ナンバー車両であることがわかった。日本の法律では、フロントガラスなどに光の透過率が一定基準を満たさないフィルムなどを貼ることは禁止され、取り締まりの対象となる。取材した日。フロントガラスなどが非常に暗い、違法とみられる韓国大使館の車を4時間のうちに3台発見した。(略
そこで取材班は、都内で黒いフロントガラスの車を運転する韓国大使館職員を直撃した。
フジテレビ社会部・知野雄介デスク:黒いのわかります? ここ(助手席側のガラス)
大使館職員:そうですね。わかりました。ちょっと調べてみます。ごめんなさい。
![]()
全文はリンク先へ
[FNN 2023.10.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/721f9b7cf17e83f2ed811a13998fcc6f22aaf77f?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231005&ctg=dom&bt=tw_up
公明・北側副代表 「減税は効果に時間かかる。給付は即効性が高い」 https://t.co/V6ZewfXkGs
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 5, 2023
(政府・与党が月内に取りまとめる経済対策をめぐり、減税が焦点となっていることについて)税の話は抽象的な話ではなくて、具体的にどこをどういう形で減税していくのか、その制度設計が問われる。
法律通すまでに時間かかると
あなた方の仕事では
LGBTなんか超速かったぞ
あれ見てたからな。屁理屈としか感じない
ジャニーズ事務所をめぐる問題をテーマに立憲民主党が2023年10月4日に国会内で開いたヒアリングで、出席議員が省庁の担当者に声を荒らげる場面があった。
(略
問題のやり取りは、政府から独立して人権侵害の申し立てを受け、救済に向けて取り組む「国内人権機関」設立の必要性を、立憲議員が主張する中で出た。長妻昭衆院議員が「この件について、何もやっていないわけですね?ジャニーズについて。だからそういう意味では、非常にその…」と政府の対応を問題視。法務省担当者の反応を見て「今ちょっと首振られましたけど、やっておられますか」と続けたところで、鎌田氏が「何で笑ってんの!ずっと!ずっと笑ってんだけど!気になる!」と怒鳴った。
記者席から担当者の表情は確認できていない。担当者が「不愉快な思いをさせてしまったら申し訳ございません」と謝った上で改めて答弁すると、山井氏は「いえいえ、全然…!」と、とりなした。山井氏は終了後にも担当者のところに駆け寄って「どうもすみません!全然問題ないですから!」と謝っていた。
「当事者の会」メンバー前に5分間の「長妻氏待ち」
ヒアリング自体、長妻氏が定刻の15時から5分ほど遅刻し、「長妻氏待ち」の状態が発生。「ジャニーズ性加害問題当事者の会」代表の平本淳也さん(57)と副代表の石丸志門さん(56)ら出席者が席で待つ中、山井氏が「前説」で時間稼ぎを余儀なくされた。
ヒアリングは生中継を前提に始まったが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元「2世信者」など、プライバシーに配慮が必要な人が出席するようになったことで、立憲は生中継禁止の運用を続けている。そのため、こういったハプニングも有権者に伝わりにくくなっている。
全文はリンク先へ
[Jcast 2023.10.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8d47b0e0f77b5eb381010cb38e90c86385997d
Jcastはよく見てる
前もちゃんと報道してたね<Jcast
そもそも何で官僚をヒアリング?
「立憲は生中継禁止」だって