1: ぐれ ★ 2023/06/11(日) 14:44:57.28 ID:TytfsgMx9
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/11(日) 14:46:16.46 ID:rGDR1NNr0
防衛ってなんだっけ
続きを読む
10: (雲) [US] 2023/06/11(日) 11:40:56.58 0
42: アリエル(愛知県) [CN] 2023/06/11(日) 12:17:45.77 ID:b3UrvJGy0
>>10
いい静止画できたなw
15: 火星(ジパング) [EU] 2023/06/11(日) 11:44:01.24 ID:giXrHj6V0
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/06/10(土) 20:50:21.79 ID:+xIoPOzh9
《昨日、新宿の東南口で、入管法改悪法案反対の街頭演説を社民党でしました。外国人と思える人たちがたくさん行き来し、外国人の人の中にも聞いてくださる人たちがいました。本当にありがとうございます》
5月30日に行った政治活動について、自身のインスタグラムでこう報告したのは社会民主党の党首・福島みずほ参議院議員だ。 (略
道路交通法第44条には、自動車の駐停車を禁止する場所の1つとしてこう定められている。
《横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に5メートル以内の部分》
写真を見ると車両が横断歩道の端から5メートルよりも離れているようには見えない。選挙期間中であれば、一部の駐停車禁止規制が免除される。しかし、5月30日は選挙期間外。これは、どう見ても道路交通法違反だろう。
社民党に電話をして話を聞いた。
「党の宣伝カーを使用する場合には、警察署に道路使用許可申請をしています。この時も、申請をして警察署から許可をいただいていますよ」
と胸を張る。ウソを言っているとは思わないが、万が一のこともある。現物を確認したい旨を伝えると快諾。6月7日の午前、都内にある社民党の事務所へと伺った。
すると、取材に応じた社民党の担当者は気まずそうな表情を浮かべる……。
「こちらがその道路使用許可申請書です……」(以下略
全文はリンク先へ
[週刊女性PRIME 2023.6.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9bba0d1da249308169ef6288d97be23874dae3d
※関連記事
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 20:52:21.05 ID:hIuZDYmU0
知らなかったんですぅ
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/10(土) 20:59:14.97 ID:yeE97k3R0
元記事読んだけど結局は謝罪してないのね
謝れないんだねぇこの人たちって
散々謝罪を要求するのに
続きを読む
2: (雲) [US] 2023/06/10(土) 22:19:17.93 0
シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い、ミユキの娘・マヤ(伊東蒼)を交えた3人は家族のように一緒に暮らし始める。同僚保育士のほなみ(石川恋)はよき理解者だ。最初は3人を微妙な目で眺めていたアパートの大家・水上(池津祥子)もやがてミユキたち家族を応援するようになる。
婚姻届を提出し正式に夫婦となった直後、クマラはオーバーステイを理由に入管施設に収容、母国への強制送還を命じられる。処分の再考を訴えるも、入管職員・上原(吉岡秀隆)は事務的に拒絶する。口頭審理では偽装結婚ではないかと疑われ、絶望するクマラとミユキ。入管での面会はアクリルごしに30分のみ。理不尽な対応への怒りと、助けられない悔しさにミユとマヤは打ちひしがれるが、わずかな望みを託して弁護士・恵耕一郎(滝藤賢一)を訪ねる。その恵弁護士を紹介してくれたのは入管でこの件に対応した上原だった。上原は入管の現状に疑問を感じ、入管を辞して行政書士となっていたのだ。
クマラを助けるためには、裁判を起こして裁決取り消しを勝ち取り、在留特別許可を得るしかない。ただ家族3人で暮らしたいだけ…ささやかな願いを胸に秘め、国を相手どった戦いに挑んでいく。
https://www.nhk.jp/p/ts/9P6MW3K4RM/
9: ニート彗星(大阪府) [RU] 2023/06/10(土) 22:23:23.44 ID:W0vRQk4K0
ええ加減にせえよ
続きを読む