コメント 【1分半!】玉城知事、国連人権理事会で演説!与えられた時間は「90秒」の模様 ※8年まえ翁長知事の時は2分
2023/08/15
沖縄の過重な基地負担の解決を訴えるため、玉城知事は来月国連の人権理事会に出席する方向で調整しています。
玉城知事は2期目の当選を果たした去年の県知事選挙で、基地問題の解決を国際社会に訴えるため国連での演説に意欲を示していました。玉城知事は来月、スイスのジュネーブにある国連ヨーロッパ本部で人権理事会に出席する方向で調整していて、演説内容の検討を進めている事を明らかにしました。
▽玉城知事(15日朝)「国際社会の場で沖縄県の意識をしっかり伝えるために国連に出向いて発言したいと思います」
Q9月にも出席か?「9月を予定しています」
国連の人権理事会では2015年、当時の翁長知事が戦後アメリカ軍に土地を奪われ過重な基地負担を強いられている沖縄の実情を説明し、民意を一顧だにしない普天間基地の辺野古への移設は人権侵害に当たると訴えました。
玉城知事の国連での演説が実現すれば翁長前知事以来となります。
玉城デニー知事
— 沖縄のケン(シーサー平和運動センター) (@oknawasisa) September 14, 2023
世界人権理事会へ出席予定〜
与えられた時間
ナント
90秒〜〜〜〜〜〜🤣
因みに故翁長知事
2分〜〜〜🤣 pic.twitter.com/OoCqiMGwdd
草
リモートでいいじゃん
「国連で演説した」という事実が重要なんだろうな
内容なんかどうでもいいんだろ
90秒・・・・・・WWWWWW— 卍や七代目🎌古希過ぎて人生第二章! (@manjiya7) September 14, 2023
え~
90秒のためにいくら使うの?
(#`皿´)— 普通のNYAN 國場 結いまーる〈チーム沖縄〉 (@MARINA89583987) September 14, 2023
何しにいくの?— ななこ (@OQ7F6FycnzPW3wN) September 14, 2023
挨拶をしながら
日本政府とアメリカ政府
に理不尽な基地負担を
押し付けられている
ことをアピールするようさ〜😁— 沖縄のケン(シーサー平和運動センター) (@oknawasisa) September 14, 2023
90秒のために飛行機乗って行くの😳
意味あるの?— とんかつ定食 (@QwvA335B5VLbJOx) September 14, 2023
遠回しに、来るなよ!って言われてますね。— ゆきかぜ (@konayukikonayu) September 14, 2023
小泉防衛相「領空侵犯ではないから国民に知らせない、それを変えなければいけない。自衛隊が対応してるんです、こういう事を国民に伝えなかったら自衛隊の献身的で直向きな任務も伝わらない」
【うわ】NHK、日米首脳会談セレモニー中継 トランプ大統領を出迎えた直後から国歌の間、署名式で映像トラブル「故意ではない」
( ´_ゝ`)NHK「クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる」← 日本語がおかしいと物議
( ´_ゝ`)モーニングショー、日米首脳会談の高市首相を猛批判「はしゃぎ過ぎ、いちゃつき過ぎ」「国民からどう見られるか考えろ」メローニ首相まで貶める
( ´_ゝ`)中国、日米首脳会談での日米同盟強化について牽制「日米関係の発展と安全保障協力は地域の平和と安定を維持することに役立つべき」


