カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

【!】油を浸したタオルを長い棒の先に付け、着火した状態で振り回す 愛知の小中学で行われている謎パフォーマンスに禁止令へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 12:43:09
  • ID:k1ZTU5YjE
  • ▼このコメントへ返信

火祭りは日本各地にあるがこれは違うな・・・・
これは誰が広めたんだ?放火民族コリアンならやりそうだが

1

2. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 12:46:50
  • ID:BkMmFkM2M
  • ▼このコメントへ返信

愛知ってなんか異質な雰囲気あるよな

2

3. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 12:54:03
  • ID:ZhYjVmNmY
  • ▼このコメントへ返信

ウインカー出したら恥とか愛知って治安悪いよな
ウナギイヌがゼロ打ちで知事当選するくらいだしお察しか

3

4. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 12:54:43
  • ID:I1MDAzNDY
  • ▼このコメントへ返信

全く知らなかった
一体誰が始めたんだ?

4

5. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:07:34
  • ID:BjNDJmN2Q
  • ▼このコメントへ返信

>トーチトワリングの始まりを調べてみると、1960年代に蒲郡のキャンプ場でおこなわれたパフォーマンスが始まりとされています。
>1970年代後半に県内の多くの小中学校に広がりましたが、火を扱うため事故が絶えなかったよう。

伝統的な文化ってわけでもなし
危ないので禁止令は残当

5

6. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:09:00
  • ID:g1OTYyN2U
  • ▼このコメントへ返信

江戸では「火付盗賊改」が鮮人を見つけては「(今の)埼玉か伊豆半島」に隔離していた
江戸の放火による火事が多かったんだが、これで火付けする奴らが減った
今の埼玉に朝鮮半島と同じ地名があるのはその為だ
愛知にも同じような歴史が有るのか?

6

7. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:10:11
  • ID:M4MjRlNGU
  • ▼このコメントへ返信

ハワイのファイアーダンスかよ

7

8. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:17:20
  • ID:JkYWI0Y2M
  • ▼このコメントへ返信

こんな風習あること初めて知った。これで事故が起きたら全国ニュースになるはずなのに、そういうニュースの覚えが無いから、見るからに危なそうだが意外と安全なんだろうな。

8

9. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:28:30
  • ID:I0YTI4ZTI
  • ▼このコメントへ返信

小学生やったら火振り回すとか絶対楽しいやろ

9

10. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:32:19
  • ID:E2Mzg5OTU
  • ▼このコメントへ返信

当事校出身からするとかなりいい思い出になるから残してほしかったけどなぁ
事前に結構練習するし立候補した人の中から下手な人は弾かれるし回す動作は簡単だしで結構安全だと思うし、公園の危険遊具が危ないからって除けられるのと同じような寂しい感情なる

10

11. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:32:34
  • ID:ZhNWUxNzE
  • ▼このコメントへ返信

中国人やクルド人には文句言わねえくせに

11

12. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:36:35
  • ID:ZhODlmZjY
  • ▼このコメントへ返信

愛知県の大学の学園祭でみた!
愛知県の伝統だったんやね、、

12

13. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 13:55:43
  • ID:U4MWMxMDY
  • ▼このコメントへ返信

小学校の時に何時からやってるんですか?って教員や指導に来た人に聞いたけど
誰も知らなくてただ「伝統」って言葉で済まされたな
そんな質問する子どもが多かったのか次の年には指導で来てた人が毎年やることになったらしいがw

13

14. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 14:14:58
  • ID:Y1ZjM5MjA
  • ▼このコメントへ返信

愛知だけカラフルなパトライトが街のそこらじゅうで廻ってるのはこれのせい?

14

15. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 14:19:16
  • ID:M3MGQ0YzM
  • ▼このコメントへ返信

ちゃんと指導出来てなかったのかトーチの作りが甘かったのか
夏場のキャンプファイアーでは必ずと言っていいほどやったが
事故なんか聞いたこともなかったがな

火の扱いはもちろん注意を要するが小学校高学年ぐらいなら
十分理解し実践出来る範囲
これが危険というなら同じく火を扱う料理実習もやめたらどうか

まあ公園のブランコすら排除される過保護社会ではやむを得ないのか…

15

16. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 14:49:58
  • ID:E2YWM4NWI
  • ▼このコメントへ返信

花火と同じやろ火事にならなきゃいい

16

17. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 15:31:21
  • ID:I1NDRjZGY
  • ▼このコメントへ返信

いまは火の代わりにLEDのついた紐でやってるって聞いたけど
かつて森川葵って女優が色んなパフォーマンスに挑戦するって企画の中でロープを使ったパフォーマンスをやってたんだけど、
指導者があまりに飲み込みや上達速度が早いので森川に尋ねてみたところ「小学生の頃に似たことをしていた経験がある」と答えた
それ聞いてその指導者はピンと来て「もしかして名古屋出身ですか?」と聞いたら実際森川は名古屋出身だった
で、その森川が子供の頃やってたのがこれ

17

18. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 15:44:16
  • ID:gzYWZlZTA
  • ▼このコメントへ返信

※4
県民だが学校行事ではそんなのやった記憶がない
伝統とかいうが最近だろ
放火好き民族のゴリ押しか

18

19. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 15:47:04
  • ID:U1NmUxNWY
  • ▼このコメントへ返信

子供に火使わせんなや

19

20. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 16:33:09
  • ID:Y5Mjk0YmM
  • ▼このコメントへ返信

タヒチの話かと思ったら愛知だった

20

21. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 17:41:48
  • ID:ZhM2EyZDg
  • ▼このコメントへ返信

ペンライト持ってヲタ芸に切り替えていこう!

21

22. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 18:12:51
  • ID:k1YjlhZjg
  • ▼このコメントへ返信

これが原因の火事ってまだ起きたことないの? 

22

23. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 18:15:28
  • ID:M4NDU1M2U
  • ▼このコメントへ返信

ほんと日本人って野蛮だな

23

24. もえるななしさん

  • 2025年05月17日 20:43:36
  • ID:RjYWIwZDY
  • ▼このコメントへ返信

これ子供の時普通にやった事あるわ、愛知だけなんか
めっちゃ練習したから事故にはならんかったけど

24

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事