カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
28
コメント
【w】沖縄タイムス「県民大集会に7500人(主催者発表)!」 → 「見える範囲で数えたら、2083人いました」
1: 少考さん ★ 2023/11/23(木) 17:07:23.64 ID:645ezM5f9

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:17:48.94 ID:lwtGeFRL0
>>1
>主催者発表

いつもこれだな

217: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 21:16:34.72 ID:QrLbaqNU0
>>39
記事の写真見たけど
7500人も居るようには見えんなー

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:37:46.83 ID:3tqwVoEN0
主催者発表で7500なら実数はせいぜい2500くらいだな。




続きを読む
19
コメント
( ´_ゝ`)玉城知事、新基地建設や自衛隊配備・軍拡に反対する県民大集会で「ひるまず平和のための声上げよう!」
1: 少考さん ★ 2023/11/23(木) 17:07:23.64 ID:645ezM5f9

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:14:34.04 ID:j/UnQRLw0
>>1
平和のため??

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 17:16:24.72 ID:j/UnQRLw0
>>1
住民のためですらなく平和のため??

続きを読む
28
コメント
【辺野古訴訟】沖縄県、また敗訴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/11/15(水) 18:53:26.74 ID:NMVVoibm0
辺野古抗告訴訟で沖縄県敗訴 軟弱地盤工事巡り那覇地裁

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先となる名護市辺野古沖で見つかった軟弱地盤を巡り、改良工事の設計変更申請を不承認とした処分を取り消した国土交通相の裁決は違法として、県が行政事件訴訟法に基づき処分の効力回復を求めた抗告訴訟の判決で、那覇地裁は15日、県に原告の資格を認めず訴えを却下した。

藤井秀樹裁判長は判決理由で、処分の相手と処分庁との紛争を簡易迅速に解決する審査請求の手続きで、裁決は最終的な判断だと指摘。都道府県が抗告訴訟を起こすことを認めた場合、迅速な解決が困難になり、裁決の適法性を争うことも認めていないと結論付けた。

[共同 2023.11.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/430a9287b13fc21f0710b2de5e17266ae675d5ff

15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/15(水) 18:59:25.22 ID:LNNnykqr0
>>1
裁判費用は沖縄の県民税から支払われるのでしょ?
沖縄県民がそれでいいならどんどん訴訟すればいい。

続きを読む
31
コメント
( ´_ゝ`)沖縄知事、上京し自見英子担当相と会談 沖縄振興予算の確保を要望「概算要求額以上の確保を図ること」
1: 尺アジ ★ 2023/11/07(火) 23:02:36.89 ID:iiJIxrSC9
沖縄県の玉城デニー知事は7日、東京都内で自見英子沖縄・北方担当相と会談し、2024年度予算編成での沖縄振興予算の確保を要望した。(略

24年度予算編成に向けた概算要求で、内閣府は前年度比122億円増の2920億円を要求したが、沖縄県が求める3000億円には届かなかった。玉城氏はこの日の会談で、金額を示さない「事項要求」の予算化も含めて「概算要求額以上の確保を図ること」を求めた。自見氏は「最大限尽力したい」と応じた。

玉城氏によると、会談で辺野古移設に関する話題は出なかった。玉城氏は「代執行の件は非常に厳しい状況だが、対話によって解決したい思いは、ずっと政府に話している。対話の姿勢は持ち続けたい」と話した。

全文はリンク先へ
[毎日 2023.11.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/566821a7d8588a3e6f66f810771b020b83b0a112

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 23:11:40.11 ID:ZAacQfGc0
これが仕事ってくらい

続きを読む
32
コメント
( ´_ゝ`)民意発信!辺野古代執行の阻止へ県民集会 3千人規模を想定 → 1800人(主催者発表)
1: 少考さん ★ 2023/11/06(月) 10:46:03.81 ID:0qqoAbOS9

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 10:55:53.55 ID:PP14djhh0
民意を勝手に名乗る傲慢さよ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/06(月) 10:54:52.54 ID:OQw2mLCh0
>>1
>県民集会

どこ県民?

続きを読む
33
コメント
【!】「沖縄の人々を危険にさらす外患誘致」沖縄の議員連盟が玉城デニー知事に辞任要求
1: 名無しさん@実況は禁止ですよ 2023/11/03(金) 12:23:49.10 ID:YH+dgyBd0
「知事は外患誘致」と辞任要求 沖縄地方議員連盟、国連演説批判

沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟(会長・町田裕介沖縄市議)が2日、玉城デニー知事に辞任を求める文書を県庁に提出した。県庁で記者会見した同連盟の仲間信之宜野座村議は、知事がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で演説した結果、沖縄県民が国際社会から先住民族とみなされるリスクが高まり、沖縄に対する中国の介入を招きかねないと懸念。「知事は沖縄の人々を危険にさらした。個人的には外患誘致に該当すると思っている」と糾弾した。

同連盟が提出した文書では、知事が国連人権理事会で、沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を求めなかったこと、誰がどのように働きかけて国連勧告が出たのか調査して公表するように求めたにもかかわらず、実行に移さなかったことを辞任要求の理由に挙げた。

その上で「無分別な行動の結果、国連に与えた誤解は、中国が日本政府に圧力をかけ、沖縄を中国の支配下に置く口実として利用されかねない」と批判した。

記者会見後、同連盟は県庁前の県民広場で街宣活動も行い、タレントの川満聡さん(川満しぇんしぇ~)もマイクを握った。同連盟は日本沖縄政策研究フォーラムとの共催で「玉城知事に辞任を求める緊急県民大会」を4日午後2時から浦添市産業振興センター結の街で開く予定で、同連盟のメンバーや県議らが登壇を予定している。 (以下略 全文はリンク先へ
[八重山日報 2023.11.3]
https://news.yahoo.co.jp/articles/91720496ecdb6d35b9f7d47c07cc133a0fd0d6c1



8: 名無しさん@実況は禁止ですよ 2023/11/03(金) 12:31:33.68 ID:7GX0JC0v0
外患誘致罪は刑法で最も罪が重い
もちろん認定されれば死刑

30: 名無しさん@実況は禁止ですよ 2023/11/03(金) 12:49:29.36 ID:d8m6JH/x0
>>8
マスコミは滅茶苦茶叩くだろうけど
そろそろ一人くらい適用しても良いと思う
世界情勢もキナ臭い事になってるし

続きを読む
37
コメント
「辺野古移設反対!」「沖縄の声を聞け!」県民やさいたま市から訪れた男性など約300人(主催者発表)が福岡高裁那覇支部に詰めかける!
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/30(月) 16:39:50.52 ID:sJ4b06ui0

28: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2023/10/30(月) 16:54:19.01 ID:kjNABl4y0
>>1
最高裁判所の判決を受け入れろ

続きを読む
30
コメント
【速報】辺野古代執行訴訟、即日結審 沖縄県側敗訴の公算濃厚 玉城知事「沖縄県民の民意こそ公益」
1: 少考さん ★ 2023/10/30(月) 14:47:34.90 ID:oCPY40LY9
「沖縄県民の民意こそ公益」と玉城知事

辺野古代執行訴訟の第1回口頭弁論に出廷した沖縄県の玉城デニー知事は「県民が示す明確な民意こそ公益とされなければならない」と意見陳述した。

[共同 2023.10.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/98436ce20c7c58d86078c811fab9f3005e061806


辺野古代執行訴訟の弁論始まる 福岡高裁那覇支部

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先になっている名護市辺野古沖の地盤の改良工事をめぐり、国が県に代わって工事を承認する「代執行」に向けて起こした裁判は、午後2時から弁論が始まりました。

名護市辺野古沖の埋め立て予定地で見つかった軟弱地盤の改良工事を行うため国が行った設計変更の申請を沖縄県が「不承認」にしたのに対し、今月、国は県に代わって承認する「代執行」に向けて福岡高等裁判所那覇支部に訴えを起こしました。

この裁判の弁論が、30日午後2時から福岡高等裁判所那覇支部で始まりました。

裁判で「普天間基地の危険性の除去は公益として軽視することはできず、設計変更の申請からも3年6か月以上がたっていて最高裁判所で司法判断としても確定しているのに県は承認をしていない。国の請求を認める判決が速やかになされるべきだ」などと主張しました。

一方、県側は玉城知事みずから法廷に立って意見陳述を行い、県の自主性や自立性を侵害することになる国の代執行は到底容認できないとしたうえで「代執行に至るまえに国と県が対話を尽くさなければならないのに国は協議することなく、強引な手法をとった。辺野古への基地の移設は、仮に承認をしても供用開始まで12年かかるうえ軟弱地盤の改良という難しい工事などでさらに遅れる可能性があり早期の危険性除去につながらない」などと主張しました。

[NHK 2023.10.30 14:37]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20231030/5090025480.html

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/30(月) 14:53:17.87 ID:sJ4b06ui0
辺野古代執行訴訟、即日結審 県敗訴の公算濃厚―福岡高裁支部

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、軟弱地盤改良に伴う工事の設計変更を知事に代わって承認する「代執行」に向けた訴訟の第1回口頭弁論が30日、福岡高裁那覇支部であり、三浦隆志裁判長は即日結審した。判決期日は後日指定する。実質的な審理を退けた形で、県側敗訴の公算が大きくなった。

[時事 2023.10.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d806c99394bb3e14de2d7e2a851fc92a8bca3527

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/10/30(月) 14:54:59.90 ID:CAwv3i9b0

続きを読む
91
コメント
【!?】沖縄石垣島に陸自基地、反対派「守らなくていい。守ろうとすると相手が攻撃を仕掛けてくる」「常に白旗をあげて。自衛隊も海上保安庁もいらない」




2023年3月16日、石垣島に陸上自衛隊の駐屯地が開設された。勢いを増す中国に対して、抑止力を強めようとする防衛政策の一環だ。石垣島に飛び、住民らの賛否両論を取材をした。連載2回目となる今回は、「石垣駐屯地は必要だ」と考える2人に話を聞いた。

まずは、石垣市に来るたびにお会いしている仲間均さん(74)に石垣駐屯地についての賛否を聞いた。石垣市議会議員を7期つとめている彼は、1994年の初当選以降、これまで尖閣に上陸したのは16回という、日本でもっとも尖閣諸島に通い続けている方だ。

――地元の市会議員として、自衛隊駐屯地についてはどう思われますか?

仲間:私が誘致した張本人なんですよ。(略

「抑止力あっての平和です」基地反対派には疑問

――基地があると攻撃されやすいという意見もあるのでは?

仲間:「基地が攻撃される。民間人も攻撃されるんだよ」というのが彼らの言い分。だけど目的は一つ。平和を作るため、人々を守るために必要なのが抑止力。それは自衛隊が来ることによって保たれるんだと。「自衛隊が来たら攻撃される」と反対派は言うけど理屈に合わないんですよ。

反対派に「どうやって守るの?」と聞いたら「守らなくていい。守ろうとすると相手が攻撃を仕掛けてくる。だから守らなくていい」と。常に白旗をあげて、もう私達は自衛隊もいらない、海上保安庁もいらない、国を守るための組織はいりませんというのが彼らの考え方です。ついていけません。(以下略

全文はリンク先へ
[SPA! 2023.10.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1fc1a5ef3799a6c644a47287572be70c78e7a85


   白旗あげてその続きは知ってるの


   な

続きを読む
14
コメント
【沖縄県議会】最高裁判決の件などでデニー知事へ初の問責決議案!共産党などが反対し1票差で否決 →琉球新報「賛成少数で否決」 ※知事本人は登庁せず「今日は仕事がない」




沖縄・デニー知事への初の問責決議案、大荒れの末に否決 1票差…

(略

問責決議案は県議会野党の自民と中立の公明、無所属の県議が連名で提案。辺野古移設を巡る訴訟の最高裁判決で県の敗訴が確定したにもかかわらず、玉城氏が従わないのは「法治国家にもとる」と糾弾した。

さらに最近、県庁の地下から有害な有機フッ素化合物「PFOS(ピーフォス)」が流出したことや、違法な赤字会計処理など不祥事が相次いでいることを問題視し、「もはや地方自治体の長たる能力と資質に欠ける知事であることは明らか」と厳しく批判している。

23日の県議会では、県土木建築部が所管する2件の事業で、手続きミスにより約2億3千万円の国庫補助金を受けられない可能性が出ている不祥事について土木環境委員会が開かれ、県側が改めて謝罪するとともに経緯を説明した。その後に本会議が開かれ、問責決議案が採決される予定だったが、新たに県保健医療部で不適切な会計処理が発覚。県議会議長が玉城氏に説明を求めようとしたものの、「本日は仕事がないから」との理由で玉城氏が登庁しておらず、野党議員から「議会軽視」との怒声が飛び交うなど大荒れとなった。

予定より遅れて午後5時すぎに行われた問責決議案の討論では、無所属の県議から玉城氏の辞職と出直し選挙を求める声も上がった。採決では共産党など「オール沖縄」系の県議が反対したため僅差で否決されたが、(以下略

全文はリンク先へ
[産経 2023.10.23]
https://www.sankei.com/article/20231023-M3MIFFGP3BJIXMJRYIGR54GOZA/


 琉球新報



   1票差って書けよw


   既視感



   仕事がないって県議会は?


   仕事じゃないと思ってんだろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事