1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/10/20(金) 18:23:41.10 ID:zIJ0skug0
2: 【年収 1966 万】 (神奈川県) [US] 2023/10/20(金) 18:25:42.50 ID:wM5vw8LM0
そういうのは謝るんだw
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/10/19(木) 13:30:55.81 ID:NLCsvJ7j9
5: あなたの1票は無駄になりました 2023/10/19(木) 13:57:14.58 ID:uuIB/nS50
何様のつもりなんだ?
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/17(火) 11:03:25.19 ID:FtUZ2BzD0
9: ・(国際宇宙ステーション) [MX] 2023/10/17(火) 11:12:11.53 ID:tJye+tDs0
>>1
>告訴した男性(80)
高齢化がすぎるだろwww
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (国際宇宙ステーション) [US] 2023/10/17(火) 10:43:28.54 ID:FtUZ2BzD0
51: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/10/17(火) 10:58:38.67 ID:ZGWCPm2X0
>>1
国士の教育を受けた素晴らしい高校生だね。
日本の未来は捨てたものではない。
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/17(火) 00:02:09.81 ID:+xyDWtjL0
離島防衛を想定 日米大規模共同訓練 九州 沖縄などで始まる
離島の防衛を想定した自衛隊とアメリカ軍の大規模な共同訓練が、14日から九州・沖縄などで始まりました。この共同訓練は、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊が離島の防衛を想定して、今月末にかけて九州・沖縄と北海道で行い、合わせておよそ6400人が参加します。
熊本市で行われた開始式で、陸上自衛隊西部方面隊の山根寿一総監が「この訓練を実施することが日本やインド太平洋地域の安全保障に直結する」と述べ、アメリカ第3海兵兵たん群のアダム・チャークリー司令官が「国家防衛を託されたものとしてお互いの絆を強めることが重要だ」と述べました。
今回の訓練では、アメリカ軍が沖縄県の石垣島に初めて展開し、艦艇や航空機が南西諸島に接近してきた場合に、日米が共同で対処する手順を確認するということです。
また、陸上自衛隊のオスプレイが初めて沖縄県内を飛行し、けが人を輸送する訓練を行うほか大分県や北海道の演習場では実弾射撃訓練を行う予定で、海洋進出の動きを強める中国を念頭に、日米の連携をさらに強化したいというねらいがあるとみられます。
今回の訓練をめぐっては沖縄県が防衛省に対し、県民生活への影響を最小限にとどめるよう求めています。
[NHK 2023.10.14]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231014/amp/k10014225331000.html
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2023/10/17(火) 00:04:30.81 ID:ifPId8BL0
>沖縄県が防衛省に対し、県民生活への影響を最小限にとどめるよう求めています
県かよ
もはや自治体じゃねーな
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2023/10/12(木) 18:27:20.55 ID:Ehr/+efl0
3: オムライス(愛媛県) [ニダ] 2023/10/12(木) 18:28:55.16 ID:5z/9hOlN0
何を根拠に 民意 と言い張るのか
続きを読む
1: 立憲(愛媛県) [ES] 2023/10/07(土) 12:39:48.86 ID:hMQasTSV0
111: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2023/10/07(土) 12:54:18.21 ID:IVVBqd+A0
>>1
れいわ支持者は最高裁の根拠やしくみすら理解していないんだな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/06(金) 12:08:31.49 ID:OPQGW5j60
※補足
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/10/06(金) 12:09:32.39 ID:A+VutP/q0
特別な役割・・・
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2023/10/05(木) 19:53:11.45 ID:paKEzh1w0
最高裁判決は「不合理」と声明 辺野古巡り、研究者100人超
沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、政府が設計変更承認の「代執行」に向け提訴したことに関連し、行政法研究者の有志が5日、国会内で記者会見し、代執行の前提となる9月の最高裁判決は「不合理極まりない」とする声明を公表した。出席者は「政府は手続きを止め、県と改めて話し合うべきだ」と訴えた。
声明の呼びかけ人と賛同者は計100人を超え、この分野の研究者の4分の1程度が加わったとみられるという。記者会見で琉球大の徳田博人教授は「短期間で多くの行政法学者が専門的知見から最高裁判決がおかしいという結論にたどり着いた。(賛同者は)もっと増えるだろう」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70674d2f4f09c036e45d0d5902258b3f6617a349
11: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/10/05(木) 20:04:26.82 ID:CCNKu8UD0
23: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2023/10/05(木) 20:20:42.88 ID:6yOxryVR0
>>1
こんな、法律もまともに守られへんやつらが
「憲法守れ!」とかどの口で言うとんねん
続きを読む
1: 少考さん ★ 2023/10/04(水) 17:31:06.85 ID:lPWAHs0M9
辺野古地盤改良工事 玉城知事“4日までに承認は困難”
沖縄県のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古での軟弱地盤の改良工事について、国は4日を期限に工事を承認するよう「指示」を出していますが、沖縄県の玉城知事は4日午後5時ごろ、記者団に対して「判決内容を精査したうえで対応を検討する必要があり、県民や学者などからさまざまな意見が寄せられていて、県政の安定的な運営を図る上でこうした意見の分析を行う必要がある」と述べ、4日までに承認することが困難だと国に回答したことを明らかにしました。
知事が期限内に工事を承認しなかったことから、国は近く裁判を起こして国が県の代わりに承認を行う「代執行」に向けた手続きを進めるものとみられます。
[NHK 2023.10.4]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215571000.html
※関連記事
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/04(水) 17:35:53.75 ID:2dOAP8cR0
裁判で負けたのにゴネてるの?知事辞めれば?
続きを読む