コメント 【沖縄県議会】最高裁判決の件などでデニー知事へ初の問責決議案!共産党などが反対し1票差で否決 →琉球新報「賛成少数で否決」 ※知事本人は登庁せず「今日は仕事がない」
沖縄・デニー知事への初の問責決議案、大荒れの末に否決 1票差…
(略
問責決議案は県議会野党の自民と中立の公明、無所属の県議が連名で提案。辺野古移設を巡る訴訟の最高裁判決で県の敗訴が確定したにもかかわらず、玉城氏が従わないのは「法治国家にもとる」と糾弾した。
さらに最近、県庁の地下から有害な有機フッ素化合物「PFOS(ピーフォス)」が流出したことや、違法な赤字会計処理など不祥事が相次いでいることを問題視し、「もはや地方自治体の長たる能力と資質に欠ける知事であることは明らか」と厳しく批判している。
23日の県議会では、県土木建築部が所管する2件の事業で、手続きミスにより約2億3千万円の国庫補助金を受けられない可能性が出ている不祥事について土木環境委員会が開かれ、県側が改めて謝罪するとともに経緯を説明した。その後に本会議が開かれ、問責決議案が採決される予定だったが、新たに県保健医療部で不適切な会計処理が発覚。県議会議長が玉城氏に説明を求めようとしたものの、「本日は仕事がないから」との理由で玉城氏が登庁しておらず、野党議員から「議会軽視」との怒声が飛び交うなど大荒れとなった。
予定より遅れて午後5時すぎに行われた問責決議案の討論では、無所属の県議から玉城氏の辞職と出直し選挙を求める声も上がった。採決では共産党など「オール沖縄」系の県議が反対したため僅差で否決されたが、(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.10.23]
https://www.sankei.com/article/20231023-M3MIFFGP3BJIXMJRYIGR54GOZA/
琉球新報
玉城知事の問責決議案を否決 沖縄県議会、賛成少数 https://t.co/58eujKnnO2
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) October 23, 2023
1票差って書けよw
既視感
【給与返上問題】静岡知事の不信任決議案、賛成50 – 反対18 1票差で否決https://t.co/jS50eFGiwB
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 12, 2023
仕事がないって県議会は?
仕事じゃないと思ってんだろ
問責決議案は、賛成23、反対24。
— 沖みら (@okimira_jp) October 23, 2023
1票差での否決でした。
沖縄・デニー知事への初の問責決議案、大荒れの末に否決 1票差… https://t.co/dNs5cW4TBu
安心、安全な沖縄の未来を考える議員が
半分しかいないという現実
情弱県民を減らす努力が必要ですね!!— 加藤厚 (@nuak0089) October 23, 2023
来年2024年6月に県議会選挙です。— 沖みら (@okimira_jp) October 23, 2023
沖縄県議会は席巻されてるってことか。— まあさんさん871 (@lDNexTf2PP86232) October 23, 2023
沖縄県議会の勢力図。 pic.twitter.com/4k26Ac20HT— 沖みら (@okimira_jp) October 23, 2023
これ左系の方が負けると少数の意見を無視するのか、横暴だって騒ぐ案件ですよね。— mag (@mag730211) October 23, 2023
これを見て沖縄県民の皆様
どうすべきか考え選択してまいりましょう— しまじろう (@jyb7ten) October 23, 2023
1票差が少数ね….知事も県政も議会も終わってりゃ地方新聞も終わっているのか。
— COUZY KIMURA (@ReCOUZY) October 23, 2023
【速報】トランプ大統領、高市総理と会談で「我々は最強の同盟国」「常に日本に対する大きな愛情と大きな敬意を抱いてきた。あなたが望むこと、日本を助けられることがあれば、いつでも連絡してほしい。我々はそばにいる」
【泣】トランプ大統領と高市首相、「JAPAN IS BACK」帽子に署名 ※”Japan is back” は安倍首相が掲げたスローガン
安倍元首相銃撃事件を疑問視する弁護士、医師ら「事件の全容解明を求める」緊急声明 救命にあたった人らの証言・映像・音声データなどを科学的・医学的・法律的観点から検証 山上被告が発砲した位置からの犯行、奈良県警側が主張する死因等に疑問「犯行は不可能」
国交省 不具合多発の中国製EVバスに抜き打ち総点検 不具合35%・隠蔽疑い多数「不具合は完全に対応できている」という報告も虚偽
【は?】テレビ朝日「トランプ来日は暇つぶし、一番は中米が目的、と政府関係者が言ってます」


