コメント 【出た】日弁連、選択的夫婦別姓の今国会成立を共産党に要請 小池氏「一日も早く成立させたい」
「昨年、渕上玲子さんが女性初の日弁連会長に就任した。95%の女性が改姓を強いられる中、選択的夫婦別姓を真ん中の課題にする」「『通称使用拡大』の動きもあるがビジネス上では混乱を招く。人権問題」。「日弁連が共産党に要請/選択的別姓を今国会で」#しんぶん赤旗 https://t.co/I8uaJL85XD
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) May 10, 2025
続きを読む
「昨年、渕上玲子さんが女性初の日弁連会長に就任した。95%の女性が改姓を強いられる中、選択的夫婦別姓を真ん中の課題にする」「『通称使用拡大』の動きもあるがビジネス上では混乱を招く。人権問題」。「日弁連が共産党に要請/選択的別姓を今国会で」#しんぶん赤旗 https://t.co/I8uaJL85XD
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) May 10, 2025
≫福居秀雄議長が議場への国旗掲揚を決めたことを巡り、野党の3会派と無所属1人が9日の臨時旭川市議会で、福居議長の不信任決議案を提出した。決議案は反対16、賛成15で否決された。
— エル【選挙・政治】@東京28区 (@L_Wakamono) April 10, 2025
国旗掲揚決定の議長に不信任決議案 旭川市議会 与党反対で否決:北海道新聞デジタル https://t.co/WqXWGCZ96E
旭川市議長が「差別発言」 市議15人撤回申し入れhttps://t.co/qW5TsVfKv3
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) May 2, 2025
>野党を中心とする市議15人が連名で「人を色で表現するのは差別発言」などとして
はっきり共産党と言えばよかったのか
「嘘つきと恥知らずばかり~」護憲集会で自民批判ソング「要らない、要らない♪」会場喝采https://t.co/coqndkSlHj
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 3, 2025
護憲派のアーティストらは壇上で自作の歌を演奏。
音楽を通じて憲法や平和の尊さを共有する狙いがあるという。
「嘘つきと恥知らずばかり♪」など自民党批判の歌も飛び出した。
#0503憲法集会
— shu ( 自民党壊憲絶対反対) (@shu_forum4) May 3, 2025
オープニング
さようなら自民党政治 pic.twitter.com/TaikutIDxK
#0503憲法集会
— shu ( 自民党壊憲絶対反対) (@shu_forum4) May 3, 2025
プラカードアピール
立憲野党と連帯 pic.twitter.com/3UgAmISdzS
日中友好議員連盟の一員として訪中しました。…
— 志位和夫 (@shiikazuo) April 30, 2025
志位和夫@shiikazuo
日中友好議員連盟の一員として訪中しました。
私は、複雑な情勢のもと、2008年の「日中共同声明」で確認された、「双方は、互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない」との原則を順守し、それにふさわしい行動をとることを提起しました。東シナ海、台湾問題での党の立場を率直に伝えました。
午後0:09 · 2025年4月30日
「互いに脅威とならない」両国関係の原則重視を/日中議連の訪中で志位議長が発言
日本共産党の志位和夫議長は27~29日、日中友好議員連盟(会長・森山裕自民党幹事長)訪中団の一員として、1998年以来27年ぶりに北京を訪問しました。志位氏は訪中団と共に、中国共産党最高指導部メンバーの趙楽際・中国全国人民代表大会常務委員長らと会談し、日中関係や東アジアの平和創出などについて日本共産党の立場を伝え、意見を交わしました。
28日には中国人民対外友好協会の楊万明会長、中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長と相次いで会談しました。会談の中で志位氏は、日本共産党が提言「日中両国関係の前向きの打開のために」や「東アジア平和構築への提言」で提起した内容を紹介。「トランプ米政権の誕生など、日中両国を取り巻く情勢が複雑になるもとで、両国関係をさらに前に動かすために大切だと考えていること」として3点を挙げました。
第1は、2008年の「日中共同声明」で確認された「双方は、互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない」との合意を尊重し、双方がふさわしい行動を取ることです。
第2は、尖閣諸島など東シナ海の問題について、2014年の日中合意で確認された「対話と協議」を通じて問題の解決をめざすという立場を双方が順守することです。
第3は、東アジアの多国間の平和の枠組みとしては、特定の国を排除する枠組みではなく、東南アジア諸国連合(ASEAN)が提唱している「ASEANインド太平洋構想(AOIP)」という日中双方が賛成している包摂的な枠組みを前進させることを追求することです。
志位氏は「『排除ではなく包摂を』が私たちの基本的な立場です。以上の諸点を重視して、両国関係を前に動かすために私たちも努力していきたい」と述べました。(以下略
全文はリンク先へ
[しんぶん赤旗 2025.4.30]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-30/2025043001_01_0.html
赤旗苦境、10億円の寄付募る - 共産機関紙「発行が危機」https://t.co/aeCK4CFTeR
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 27, 2025
<政治部取材メモ>「赤旗」無報酬で配る専従者が産経にSOS「共産党はブラック企業だ」https://t.co/tEg298iYP5
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 24, 2025
共産党にとって専従者は「わが党と日本社会の宝」のはずだが、理想とは程遠い現実が浮かび上がってきた。
共産、党首討論に参加できず 田村委員長、要件を欠く https://t.co/npVjwCeKiW
— 47NEWS (@47news_official) April 23, 2025
あまりにもデマの再生産が酷いので統計から表つくりました。
— 渡辺ひとし@日本共産党 桐生市議 (@jcptomoWatanabe) April 22, 2025
そもそも保護利用人員のうち僅か3.22%しかいないのに外国籍が優遇されているとは笑止千万。
保護基準のどこにも外国籍に関する加算などありません。#生活保護 https://t.co/VeYwIZaUzl pic.twitter.com/OpVRI9Flls
日本国籍以外の保護利用者数÷在留資格を持つ外国人総数で、在留外国人の中で生活保護を受けておられる割合がわかります。
64,245÷3,075,213×100=2.089%
日本人が生活保護を受けている割合は、(総数ー外国籍者)÷人口で求められますから、人口を124,947,000人とすると、
約1.544%となります。— saika/須佐アイカ (@Q_eniru) April 22, 2025
東京都議会議員選挙への全国からのご支援・募金のご協力を訴えます
4月22日 日本共産党中央委員会・東京都委員会
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-04-23/2025042303_01_0.html
元共産党員が暴露する『集団で生活保護を不正受給する手口』 pic.twitter.com/wXwMWEhYN3
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 21, 2025
日本共産党の錬金術を暴露する東郷ゆう子
— 東郷ゆう子の旦那 (@togootto) April 20, 2025
共産党の市議が400万円を党に上納
↓
民商の職員が寄付金控除して還付申告
↓
国から市議に150万円が還付される
つまり元手400万円が550万円になる
党ぐるみで国から150万円を掠め取る手法 pic.twitter.com/ZMn6cjQCAK
皆様お察しの通り共産党の市議の還付申告を担当していた「民商の職員」が東郷ゆう子です pic.twitter.com/Y9xiYU8w4h
— 東郷ゆう子の旦那 (@togootto) April 21, 2025