1: イドクスウリジン(埼玉県) [CN] 2023/03/01(水) 16:31:02.32 ID:yoAl75Xv0
「信じられない決定」林外相G20欠席に批判的―インド主要紙
日本の林芳正外相が国会対応のため1日からの20カ国・地域(G20)外相会合を欠席することについて、議長国を務めるインドの主要紙は「日本の信じられない決定」(ヒンドゥスタン・タイムズ)など総じて批判的に受け止めている。
ヒンドゥスタン紙は、欠席を巡って日本国内で批判が集まっていることも紹介しながら「決定はインドを動揺させる可能性が高い」と伝えた。経済紙エコノミック・タイムズは「日印関係に影を落とすかもしれない」と指摘した。
[時事 2023.3.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a2a90550f6787a06a64435ac8c843aeb777513
『中国ですら来るのに、日本は来ない』
『日本がロシア問題を巡ってインドに圧力を掛け始めた』
コメント欄:
『日本はアメリカの傀儡』
『日本が、地政学的に永遠の友人は存在しないということを証明してくれた』
※関連記事
4: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [PT] 2023/03/01(水) 16:33:00.39 ID:B6Nx0o/40
礼儀がなってねえよ
2: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/03/01(水) 16:31:28.46 ID:uKyNcgEF0
はい
続きを読む
1: ブギー ★ 2023/01/12(木) 16:54:42.68 ID:Ut4r0jF59
※イギリス政府公式ホームページよりGoogle翻訳
首相は本日[1月11日水曜日]、ロンドン塔で日本の首相と画期的な防衛協定に署名し、1世紀以上にわたる両国間の最も重要な防衛協定で英国軍を日本に派遣することを可能にします.
何年にもわたる交渉は今日の調印で最高潮に達し、防衛と安全保障の協力が急速に加速し、英国と日本が互いの国に軍隊を展開できるようになります。また、インド太平洋の安全保障に対する英国のコミットメントを強化し、両軍がより大規模で複雑な軍事演習と展開を計画し、実行できるようにします。
英国は、1902 年以来、英国と日本の間の最も重要な防衛条約である日本との相互アクセス協定を結んだ最初のヨーロッパの国となります。
英国と日本は 5 月に RAA の原則に合意し、本日の調印に向けて準備を完了するための作業が進行中です。防衛条約は、今後数週間のうちに日本の国会と英国議会に提出される予定です。
この署名は、英国と日本がイタリアと協力して、新しいグローバル戦闘航空プログラムの下で次世代の戦闘用航空戦闘機を開発してからわずか数週間後に行われます。先月、英国と日本は、サイバー レジリエンス、オンラインの安全性、半導体に関する協力を強化するために、新たな英国と日本のデジタル パートナーシップも立ち上げました。
3 つの協定はすべて、インド太平洋地域の安全と安定を確保するという英国の揺るぎないコミットメントを強化するものであり、英国と日本の友好関係の深さを実証しています。
Published 11 January 2023
https://www.gov.uk/government/news/prime-minister-hosts-japanese-pm-and-agrees-historic-defence-agreement
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:09:45.43 ID:k4BnfNdP0
>>1
日英同盟復活きたな
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 17:04:12.65 ID:ksD3BTEc0
日 英 同 盟 復 活
続きを読む
1: ジャンピングDDT(東京都) [CN] 2022/11/17(木) 13:16:14.86 ID:x5FgFWu40
習近平主席がカナダ首相に「説教」、会談内容のリークに苦言
中国の習近平国家主席がカナダのジャスティン・トルドー首相に「説教」する珍しい場面を16日、カナダの放送局がとらえた。習主席はトルドー首相を相手に、会談の内容が漏れているとして小言を言っていた。(略
「私たちが話し合ったことが、何もかも新聞に漏れている。それは適切ではない」。習主席の言葉は、翻訳するとそんな内容だった。
トルドー首相がうなずくと、習主席は「会話はそのように行われるものではない」とたたみかけた。
「もしあなたの側に誠実さがあるのなら、私たちはお互いを尊重する姿勢で対話を行わなければならない。そうしないと予想外の結果になるかもしれない」
習主席は中国語でそう話しかけたが、通訳を試みた習主席の通訳者が「もしあなたの側に誠実さがあるのなら」まで訳したところでトルドー首相が割って入り、「カナダでは自由で開かれた率直な対話を信条としている」と強調、「私たちは今後も共に建設的な努力を続けるが、見解が異なることもある」とした。
通訳者は習主席を代弁して「まず条件を整えましょう」と語り、習主席はトルドー首相と握手すると、側近と共にその場から立ち去った。(以下略
全文はリンク先へ
[CNN 2022.11.17]
https://www.cnn.co.jp/world/35196205.html
10: ビッグブーツ(福井県) [ニダ] 2022/11/17(木) 13:19:55.70 ID:qdid9mfw0
>>1
わら
トルドーも苦笑いだろ。
なんで、俺って。
39: トペ スイシーダ(茸) [CN] 2022/11/17(木) 13:32:09.45 ID:mjIxXmeb0
>>10
ワラタ
やっぱそういう運命か
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/11/13(日) 18:44:09.74 ID:IjXmlhxv9
岸田総理、米中ロ参加の会議で中国名指しし批判 香港・ウイグルに「深刻な懸念」
ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議に出席するためカンボジアを訪問中の岸田総理は、東アジア首脳会議で中国を名指しし、東シナ海で日本の主権を侵害する活動が継続されているなどと訴えました。
東アジア首脳会議にはASEAN首脳のほか、アメリカのバイデン大統領、中国の李克強首相、ロシアのラブロフ外相らが出席しました。
この中で岸田総理は、尖閣諸島を念頭に「東シナ海では中国による日本の主権を侵害する活動が継続・強化されている」と明言し、「台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だ」と訴えました。
また、香港や新疆ウイグル自治区の人権問題についても深刻な懸念を表明したうえで、地域における経済的威圧に強く反対しました。(以下略
全文はリンク先へ
[TBS 2022.11.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/28244c5ca2736b9eda6885bfb4d28444ec5f8c21
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/13(日) 18:44:44.98 ID:0UfjfELX0
破れかぶれ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2022/10/29(土) 21:01:05.36 ID:9/gKvN8v9
※関連記事
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/29(土) 21:22:57.48 ID:bvu9e1Nd0
>>1
何がしたいのか、さっぱり
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/30(日) 01:33:46.55 ID:Xc5K0FZN0
よく世間様の神経を逆なですることばかりやれるな
続きを読む
1: リトナビル(SB-Android) [US] 2022/09/21(水) 11:31:17.06
岸田首相、イギリスと防衛協力協定に調印
速報:英国と日本が防衛協力協定に調印
英国のトラスと日本の岸田は中国への対抗に取り組む – 声明
「英国と日本は、リズ・トラス氏と日本の岸田文夫氏との最初の会談の後、「 #Chinaによってもたらされる戦略的脅威」に対処するために協力することに合意した。」
8: リトナビル(鹿児島県) [ニダ] 2022/09/21(水) 11:37:31.84
これは有難い
正直アメリカだけじゃとんずらしたら日本終わりだから、
イギリスやオージーや仲間増やしといた方がいい
4: エトラビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/21(水) 11:32:32.72
具体的に話つけたの安倍政権時代だけどな
続きを読む