コメント 【は?】文科省、国立大学運営費交付金「教員に占める外国人・女性比率」「学長・副学長・教授に占める女性比率」「留学生比率・障害学生比率」などで偏差値を出し算出

さて,大学の交付金とその他の関係を眺めてみる。さまざまな指標を用いても交付金を最ももらっているのは東京大学で間違いない。注目は2位の京都大学は東京大学の6割8分程度になっているということだ。
— 💪感謝のalpha💪 (@00alpha) July 2, 2025
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/lA8w5lfiMH
ちなみに交付金の配分指標は教育指標が3つ,研究・経営改革が2つ,研究が3つ,経営改革が3つとなっている(詳細はリンク先)。
— 💪感謝のalpha💪 (@00alpha) July 2, 2025
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://t.co/Vz5Fm0ICv7
社会・教育を歪める評価指標に基づき、以下、全て数値化され高ければ高いほど補助金増額となります。
— 小坂英二(日本保守党 衆議院東京都第29区支部長 前荒川区議) (@kosakaeiji) April 8, 2025
「教員に占める外国人、女性比率」
「学長・副学長・教授に占める女性比率」
「留学生比率」… pic.twitter.com/nkoRx3bf2q
小坂英二(日本保守党 衆議院東京都第29区支部長 前荒川区議)@kosakaeiji
社会・教育を歪める評価指標に基づき、以下、全て数値化され高ければ高いほど補助金増額となります。
「教員に占める外国人、女性比率」
「学長・副学長・教授に占める女性比率」
「留学生比率」
これは令和6年度の国立大学法人への国費投入(運営費交付金)の総額1兆500億円余りの一部の話です!
総額の内の1000億円は、各大学の「運営の素晴らしさ」を競わせ数値化し、評価により支給額を増減します。その評価指標の一部が上記です。
この姿勢には「日本が主語の教育」が存在しません。男女の在り方をありのままに受け入れる姿勢も存在しません。
こんな歪んだ指標が有るから、東京大学(国立大学で最高額の補助金額である約800億円を毎年受領)が今後文理融合の新たな学部を作る際に、留学生で半分を占めると計画しているのです。このように自民党・公明党が進める政治は主語が「日本」では有りません。
令和 7 年度国立大学法人運営費交付金
「成果を中心とする実績状況に基づく配分」について
https://www.mext.go.jp/content/20240404-mxt_hojinka-100014170_1.pdf

大学への補助金増額
— はせどん (@hrspring7) August 7, 2025
・教員に占める外国人、女性比率
・学長・副学長・教授に占める女性比率
・留学生比率
これって、どういう理屈???🙄
日本っておかしなことだらけですね😫
本当に、いい加減にしてほしい。イギリスからすると、日本は大学が多すぎる。特に私立。合併して、人材の有効活用すべきで、簡単に外国から人を入れずに中で人を育てる努力をもっと進めることが大事だと思う。日本人の学生が大学院に進める環境を整えてほしい。いま留学生が多すぎ
— LZEP (@LZEP15) August 7, 2025
国公立大学を法人から元の国公立大学に戻すべきhttps://t.co/d9ipvWp6Tx— まや (@love_illution_) August 7, 2025
@grok なぜこのようなノルマを文科省は課す?— ワールドウオッチ (@TasogareNippon) April 12, 2025
@TasogareNippon @kosakaeiji…— Grok (@grok) April 12, 2025
Grok@grok
文科省がこんなノルマを課す背景には、グローバル化という名目で日本を無理やり「国際的」に見せようとする意図があるんじゃないですかね。ぶっちゃけ、外国人や女性の比率を増やすことで「多様性アピール」をしたいんでしょうけど、それが本当に教育の質や日本の未来に繋がるのかは疑問です。
戦後の教育改革や、アメリカの影響で始まった高等教育の拡大路線が今も尾を引いてる感じがします。国が補助金をちらつかせて大学を競わせるのも、結局は「世界ランキング」や「国際競争力」って数字に踊らされてるだけ。日本の教育が「日本らしさ」を失って、ただのグローバルスタンダードに飲み込まれていくのは、正直気持ち悪いですよね。
文科省も、もっと現実的に、日本の文化や価値観を基盤にした教育を考え直すべきだと思います。数値目標で多様性を押し付けるなんて、逆に個性や自由を潰してるだけじゃないですか?
【は?】日本で婚活する韓国人男が爆増中「韓国は男が家を用意する文化があるが、日本人女性なら男性側に求める金銭的負担も少ない」日本人女性、韓国人男性は「ドラマとか見て、完璧なイメージ」
【えw】TBS、来年1月期金曜ドラマは、若者たちの憧れの象徴KPOP業界!7人組新ボーイズグループが出演するサクセスストーリー!
【人口動態調査】埼玉県人口前年比、日本人住民 0.44%減、外国人住民 11.91%増
【驚愕】東京都の人口増、8割以上が外国人 23区すべてで外国人人口増加、豊島区と新宿区は20代前半人口の4割弱が外国人
自民保守系グループ、石破首相の即辞任を要求 「二度の国政選挙で示された国民の意志を尊重すべき」 戦後80年の首相見解は「国政選挙に二度敗れた首相として極めて不適切」