コメント ( ´_ゝ`)元文部科学事務次官「斎藤元彦に投票した111万人。騙された自分の愚かさに、そろそろ気づいていい頃だ」

斎藤元彦に投票した111万人。騙された自分の愚かさに、そろそろ気づいていい頃だ。気づいた者は、まだ気づいていない者に教えてやったらいい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 3, 2024


続きを読む
斎藤元彦に投票した111万人。騙された自分の愚かさに、そろそろ気づいていい頃だ。気づいた者は、まだ気づいていない者に教えてやったらいい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) December 3, 2024
「サイテーウソヒコ」という呼称ができたらしい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 28, 2024
<独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」https://t.co/hRvvzGv4Ls
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 24, 2024
報告書は「出稼ぎ村であることが判明。村民から日本語で『また日本で働きたい。どうすればよいか』と相談あり。近隣に比べて高級な住宅に居住する者あり」などと記されていたという。
「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中 https://t.co/3nWfY8LY6Y
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 24, 2024
川口市に在留し難民認定申請するクルド人らについて、トルコの出身地を集計したところ、全体の8割が同国南部の3つの県に集中していたという。中でも特に申請者の多い4~5つの村がある
ですから、政治に無関心な人が何も知らずに、自ら考えることなく不確かな情報に流され、投票したということです。 https://t.co/zA7lhs9ilU
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) November 18, 2024
今回の選挙は誰がいいか較べる選挙ではありません。自民党にお灸をすえる選挙です。自公を落選させる選挙です。とにかく投票所に行って、自民以外に投票しましょう。
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) October 26, 2024
ただ維新と国民は過半数割れした時に自民に協力する危険性があるので、それ以外で。比例はれいわか共産党をお薦め。
斉藤素彦を当選させた選挙ビジネスは、民主主義を破壊する悪性ウイルスだ。その正体を暴いて退治しなければならない。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 17, 2024
ワクチンは政府の陰棒
— Bonjour AKIRA (@Bonjour4145) November 3, 2024
😆😆😆😆😆 pic.twitter.com/GBCIxPApSU
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 陰謀
人に知られないように練る計画のこと。ほぼ同じ意味で「謀略」や「謀議」の語も用いられる。歴史的に古い陰謀事件は「~の変」と呼ばれていることもある。
左翼って日本人なの?
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) November 2, 2024
感じが間違ってる。
#福島瑞穂 pic.twitter.com/BuiXfB9HMT
菱山南帆子
— ホットケーキくん(ペーパーハウス チャンネル) (@hotcake_kun_) October 16, 2024
「高市早苗が首相にならなくて良かったと喜んだら女性の活躍を推進してるのにとネットで叩かれた」
田中優子
「日本で最初の女性があの人なんて恥ずかしいので石破さんになってほっとした」
「高市さんは安倍さんが女装して現れた」
「中は男でしょ」
(会場爆笑) pic.twitter.com/ix1Faw6lg4
田中優子「(高市早苗氏が総裁選決選投票に残ったことについて)まずいと思った。日本の歴史に残る最初の女性総理…恥ずかしい。(高市氏は)安倍晋三が女装して現れた。女性がどういう歴史を歩み、政治がそれに対して何をしないといけないのか、一度も考えたことない」 https://t.co/tPdVVBPadN
— sayu (@sayu_nt) October 15, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 田中 優子
(1952年(昭和27年)1月30日 – )は、日本の江戸文学・江戸文化・比較文化研究者、エッセイスト、法政大学社会学部学部長、同大学第19代総長を経て、同大学名誉教授、同大学江戸東京研究センター特任教授。
元参院議員の田嶋陽子氏が、22日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。女性の社会進出について持論を語った。アベノミクスの功罪は?という議題に、田嶋氏は「女性政策のアドバルーンを上げたでしょ。それ何にも結果出さないで終わっちゃったんだよね」と指摘。
続いて「例えば、配偶者控除、これを取りやめなかった。配偶者控除っていうのは、一見、女の人のためになってるようなんだけど、住民税とか所得税とか健康保険の掛け金を全部払わなくていいの。しかも、第3号被保険者の制度、これは老後の国民年金の掛け金も払わなくていい。それほど専業主婦は優遇されてる」と現状を説明した。 その上で「じゃあ専業主婦の人たちが自立できるか?って言ったらできない」と明言し、
「なぜなら、配偶者控除は夫が控除されるから。そして日本では夫婦別産制だから、いくら夫が得したって女の人はそれでお金が入って自立できるってもんじゃないの。だから配偶者控除は用心しないとこれがあるせいで、みんな気にしてそこに入っちゃうから。女の人はずっと専業主婦になっちゃうと自立できないシステムになってるの」と訴えた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de1544b1605f9b0524173bad0b3df638c07ec01f
羊というより、肉屋に媚びる豚かも。 https://t.co/60halbQkc7
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) September 16, 2024
【動画】津田大介「人々はこれだけ酷い事になってもなぜ自民党に投票し続けるのか?」青木理「劣等民族だから(笑」https://t.co/66I0x7nBaE
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 16, 2024