コメント 【!?】前川元文科省事務次官「多文化共生社会の日本で生きることが出来ないのなら、あなたが出ていったらいい」

多文化共生社会の日本で生きることが出来ないのなら、神谷宗幣さん、あなたが出ていったらいい。どこかの無人島を「日本」と名付けて住んだらいい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 30, 2025



続きを読む
多文化共生社会の日本で生きることが出来ないのなら、神谷宗幣さん、あなたが出ていったらいい。どこかの無人島を「日本」と名付けて住んだらいい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 30, 2025
悠仁警護のために今月から筑波大学に設置された異様なゲート。学生証をかざさないと出入りできないようになっている。皇族を守るな💢 pic.twitter.com/RkyzqZBALR
— 西村凌風@全学連 (@nsm_msl) June 28, 2025
#ひょうごデモ行進in姫路 pic.twitter.com/X969fyr8Mk
— Sabor/名嘉眞朝正 (@SaborSabole) June 29, 2025
不信認… https://t.co/MvIhqsNZ9H pic.twitter.com/IOwTcnCZt4
— sayu (@sayu_nt) June 29, 2025
「『勇気ある知識人』声をあげよう」「『SPRING』の国籍要件を知って!」スタンディングデモ🗣️📣
— JST-SPRING国籍要件反対アクション (@spring_for_all) June 27, 2025
ビラは、1時間でほとんどを配れた!
名古屋大の学生に「SPRING改悪」を知ってほしい❣️
ともにSPRING改悪に対する対抗策を考え、総長との対話を通して実現しよう。#学術は国境を越える #SPRING4all pic.twitter.com/r1paG9BlKR
署名開始❣️
— JST-SPRING国籍要件反対アクション (@spring_for_all) June 28, 2025
優れた研究を行う者が国籍により排除されるべきではない。成果は大学、社会、日本全体に還元され、留学生は橋渡しとなる。
博士学生は、今も、日本社会の知の土台を支えている。全ての人に、国籍を問わず安心して学べる未来を。#学術は国境を越える#SPRING4allhttps://t.co/RolLRjE2uT https://t.co/2AKKD5lg5Q pic.twitter.com/MhZJX7yaIZ
文科省の博士課程学生支援、生活費支援は日本人限定に見直し(研究費の支給は継続) ※現在 受給者の約3割が中国籍https://t.co/Cq76lIkOVU
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 26, 2025
( ´_ゝ`)共同通信「博士課程生活費支援金、受給者の4割が中国籍と自民党議員が問題視し、対象が日本人限定に。文科相、会見で『内向きでは』と指摘され反論」https://t.co/SXreJDYbUs
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 27, 2025
自民「博士課程学生の生活費支援、日本人限定に。前進した!」立民「極めて残念。日本の科学技術力はより競争力を失う。排外主義を煽り、若者の未来を潰している」https://t.co/i08DBobVXt
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 28, 2025
解かれた死刑執行のモラトリアム 廃止か存続か、議論の行方はhttps://t.co/qWRkWB4mFL…
— 毎日新聞 (@mainichi) June 27, 2025
「死刑執行に対し強く抗議し、直ちに全ての死刑執行を停止し、世界的な廃止の流れに沿った死刑制度廃止の実現を求める会長声明」(6月27日付け)を公表しました。https://t.co/NnhhN35mcI
— 日本弁護士連合会(日弁連) (@JFBAsns) June 27, 2025
韓日市民団体「日本政府と戦犯企業、強制動員・『慰安婦』問題を謝罪・賠償せよ」(ハンギョレ新聞)#Yahooニュース
— 高知のニュースまとめ(仮) (@joe22113) June 23, 2025
>日本製鉄の本社前で、日本の市民団体「強制動員問題解決と過去清算のための共同行動」の矢野秀喜事務局長は声を張り上げた。 https://t.co/b8m3u0y1F6
日韓共同行動にご参加を!
— 徴用工問題Q&A(強制動員問題解決と過去清算のための共同行動) (@181030jk) May 26, 2025
6月20日(金)、第6回丸の内行動を実施します。
(タイムテーブル)
11:45〜三菱重工本社前行動
12:25〜日本製鉄本社前行動
13:30〜首相官邸前行動
HPでPDFをダウンロードできます。https://t.co/T0rF72Xl46 pic.twitter.com/lIhO77rkXm
「日本人ファースト」とは、外国人は後回しにするということ。まさに、排外主義。 https://t.co/d4easUWXcg
— 弁護士 上瀧浩子 (@sanngatuusagino) June 17, 2025
昨日は連合の新春交歓会でした。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) January 7, 2025
芳野連合会長と渕上日本弁護士連合会会長と3人で、1月末から始まる通常国会での選択的夫婦別姓の実現を固く誓いました。力を合わせてがんばります。全国ユニオンの鈴木剛会長と。たくさんの皆さんと話ができました。 pic.twitter.com/46SLC74xgz
連合、選択的夫婦別姓実現へ署名63万筆提出 衆参議長宛て、立民や国民などに提出https://t.co/Fu6h4EyMjX
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 11, 2025
連合は、選択的夫婦別姓制度の実現に向けた法案成立を求める衆参両院議長宛ての請願署名約63万筆を、立憲民主、国民民主両党などに提出した。
なんで連合は、この問題にこだわる?
— 新澤良文 地方から政治を正す! (@Gts4423) April 17, 2025
連合、夫婦別姓で公明に協力要請 斉藤代表「実現へ頑張る」(共同通信) https://t.co/Abq0QgZ6eZ
ふふ、連合って外国人も入れるんですよ…
— DragonFly 千葉5区(市川南部・浦安)保守&自由主義 (@glory_japan) June 11, 2025
「違法外国人ゼロ」?それより「違法日本人ゼロ」でしょう?こっちの方が圧倒的に多いんだから。でも、違法行為をする人間をゼロにすることは不可能だ。まずは「違法日本人政治家ゼロ」を目指そう。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 10, 2025
自民党 参院選公約「違法外国人ゼロ」「共生は大事だが、そのためには日本のルールをしっかり守ってもらう必要がある」https://t.co/65snit0XK5
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2025
【は?】東京新聞、自民党の公約「違法外国人ゼロ」を批判 「ヘイトを助長するのではとの懸念」https://t.co/IxUPgyWNev
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 10, 2025
NHKの国歌放送初めて見たわ
— Heik ハイク (@Heikkitakitsune) May 22, 2025
やっぱり日本の君が代、いいね👍 pic.twitter.com/6Ud87YqFrN
NHKが深夜に流す、日本国旗と君が代。昔はこれで放送終了だった。今朝久しぶりに観たら、以前はなかったものが画面に映っていた。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 9, 2025
君が代の歌詞。物事を点で捉える人は「些細なこと」と思うでしょうが、その点々を一方向に連なる「線」として認識すると、一歩一歩「その日に近づいてるな」と感じる。 pic.twitter.com/TEqNN9XXpQ
そうです。少し前まではメロディだけでした。今も「歌」は入ってないのだから、聴覚障害者への視覚補助のテロップという説明も成立しません。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) June 9, 2025
わざわざ「君が代の歌詞」を、もし昭和20年にテレビがあったら的な感じでいつから入れるようになったのか、どなたかご存知ですか?https://t.co/YWUvucb8Qi pic.twitter.com/kWVYmSAzgN