1: 昆虫図鑑 ★ 2022/12/06(火) 08:02:10.35 ID:lZwCmbc4
沖縄防衛集団創設の動きに「警戒!」と中国メディア
日本の陸上自衛隊に「沖縄防衛集団」が創設されるとの報道に、中国メディアが警戒感を示している。
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は5日、「警戒!」と題して、読売新聞の報道を基に防衛省が陸上自衛隊に「沖縄防衛集団」を創設する検討に入ったことを伝えた。それによると、防衛省は沖縄に駐留する第15旅団に部隊を追加配備して編成、現在の「旅団」から「集団」に規模を格上げし、南西諸島防衛の中核部隊とすることを検討している。編成後の兵力は現状の約2000人から約3000人となるとみられ、2027年に完了する見通しだという。(略
環球時報は最後に、中国外交部が以前、「日本は近年、軍備拡張の道を進み続けており、防衛支出を大幅に増やし、ミサイル防衛、宇宙開発などといった軍事技術において米日が協力を強化し、いわゆる反撃能力の発展を図り、さらには米国と『核共有』を行うなどとあおり立てる者もいるが、これは平和憲法と専守防衛に著しく反するもので、アジア太平洋地域の平和と安定を脅かすことになる」と言及していたことを紹介した。(翻訳・編集/北田)
全文はリンク先へ
[レコードチャイナ 2022.12.6]
https://www.recordchina.co.jp/b905550-s25-c100-d0052.html
関連スレ ・記事
【防衛省】陸上自衛隊、沖縄の部隊増強を検討 相次ぐ防衛態勢の強化 台湾有事を念頭か [12/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670134458/
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/06(火) 08:44:27.49 ID:+0mJyo0P
>>1
東亜もこういうスレが伸びてほしいわ
続きを読む
1: ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [ニダ] 2022/12/01(木) 22:58:52.50 ID:AIog2Q2k0
中国、ゼロコロナ緩和の動き 中央の判断?「感染対策は新たな情勢」
習近平(シーチンピン) 国家主席ら中国共産党指導部が長らく続けてきたゼロコロナ政策に変化が出始めた。
感染者が出た地域の強制隔離をやめたり、全市民に義務化してきたPCR検査の縮小に踏み切ったりする動きが拡大。事実上の政策修正とも言える状況で、人々の行動を厳しく制限するゼロコロナへの抗議活動が各都市で広がる中、
大幅な緩和の容認に踏み切った可能性がある。
全文はリンク先へ
[朝日 2022.12.1]
https://www.asahi.com/articles/ASQD16500QD1UHBI021.html
51: 土星(神奈川県) [RU] 2022/12/01(木) 23:11:49.33 ID:NGK0vc5Q0
えっ!?突然どうした!?
2: ハッブル・ディープ・フィールド(福岡県) [ZM] 2022/12/01(木) 22:59:18.82 ID:EKuDJU650
びびってら
続きを読む
1: スパイダージャーマン(愛媛県) [UA] 2022/11/30(水) 17:40:41.28 ID:yWnp39of0
32: ラ ケブラーダ(神奈川県) [US] 2022/11/30(水) 17:43:09.24 ID:rrmRqL4S0
>>1
あっ…
続きを読む
1: シューティングスタープレス(東京都) [CN] 2022/11/29(火) 13:16:55.71 ID:CSkY2ICn0
2: リバースパワースラム(静岡県) [PT] 2022/11/29(火) 13:18:04.77 ID:JKxV/mdg0
はじまったな・・
21: アンクルホールド(千葉県) [US] 2022/11/29(火) 13:26:44.21 ID:v/Z6CfU80
はじまったな
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [JP] 2022/11/28(月) 12:31:59.52 ID:hAphPu8E0
25: ボ ラギノール(埼玉県) [US] 2022/11/28(月) 12:43:17.79 ID:oWqCfnd/0
上海警察は BBC のジャーナリスト、エドワード・ローレンスを露骨に殴打し、逮捕後、彼は友人たちに「領事館にすぐに連絡してください」と叫びました。 #上海乌沃吉路#警察はBBCレポーターを殴った#エドワード・ローレンス#BBCニュースレポーター
9: ラ ケブラーダ(茸) [NZ] 2022/11/28(月) 12:35:35.72 ID:OaiQZqVh0
あーあやっちゃいましたね
続きを読む
1: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [GB] 2022/11/26(土) 09:17:32.59 ID:LF5+SIMw0
うどんチェーン撤退、中国メディアが「日本の麺は中国の麺に勝てない」説
中国で蘭州ラーメンチェーンが大躍進、人気はいつまで続くのか?
(略
ところが9月にうどんチェーンの「はなまるうどん」が、中国から撤退すると発表。続いて、「丸亀製麺」が中国にある全ての店舗を閉鎖していたことも分かった。
両社の中国からの相次ぐ撤退は、2020年以降の新型コロナウイルス感染症の拡大が直接的な原因だろう。コロナ禍を受けて外食産業は世界的に打撃を受けている。とくに徹底的にコロナ感染を封じ込めるゼロコロナ政策を堅持する中国では、いまだ各地でロックダウンやマンション封鎖のほか外出制限などの措置がとられており、外食産業への影響の大きさは計り知れない(略
中国の人たちは麺だけを食べるのではなく、結構な量のサイドメニューを一緒に注文することが多い。ニワトリの足や肉夾饝(中華風ハンバーガー)、羊肉の串焼き、もち米甘酒など、中国人好みのサイドメニューも数多くそろっている。(以下略
全文はリンク先へ
[Jbpress 2022.11.26]
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72811
画像
400: キチンシンク(東京都) [US] 2022/11/26(土) 11:10:14.16 ID:RA8LSaJ40
>>1
あいつらは辛くないと駄目だろ
616: レインメーカー(鳥取県) [BR] 2022/11/26(土) 14:13:36.22 ID:tW1nfgBD0
>>1
美味しそう草
確かにこれならうどん食べない
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US] 2022/11/25(金) 15:46:54.76 ID:cfZ3XP8y0
中国海警局の76ミリ砲を搭載した船が、日本の領海に初めて侵入したことがわかりました。
海上保安庁によりますと、きょう午前10時ごろ、中国海警局の船2隻が沖縄県尖閣諸島、大正島周辺の日本の領海に侵入しました。
このうちの1隻には、主に軍用の艦船に搭載される76ミリ砲が搭載されていて、76ミリ砲を積んだ中国海警局の船の領海侵入が確認されたのは初めてだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213381
5: クロスヒールホールド(新潟県) [US] 2022/11/25(金) 15:49:09.29 ID:8b6ZxSAY0
戦艦が来た!
続きを読む