1: LingLing ★ 2024/04/09(火) 23:34:57.62 ID:H1N8sqWf
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/04/09(火) 23:41:02.95 ID:2AzIeAb6
人口が少ないと付け入られる
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/29(金) 06:24:52.52 ID:kBbX+HRT
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/03/29(金) 07:44:30.54 ID:Ui6BhaoM
>>1
よし効いてる!
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/03/22(金) 13:42:26.73 ID:j8VjF4cI
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/03/22(金) 15:05:37.76 ID:RZR/j0Wc
>>1
準備をするのは自由だが・・・・・・・・??w
31: しまじろう ◆ShimaJIROau9 2024/03/22(金) 14:07:39.32 ID:9bDf/T7d
努力してみれば?( ´,_ゝ`)プッ
続きを読む
1: (和歌山県) [US] 2024/03/19(火) 20:39:00.33 ID:Q5PGvi000
香港 スパイ行為取り締まる「国家安全条例案」 全会一致で可決
香港の議会にあたる立法会は、スパイ行為など国家の安全を脅かす行為を取り締まる「国家安全条例案」を19日、全会一致で可決しました。この条例案は、香港の憲法にあたる基本法で制定が定められているもので、中国政府が主導して施行された「香港国家安全維持法」を補完するとして、香港政府が制定を目指していました。「国家機密」を盗むことやスパイ行為、外国勢力による干渉などを国家の安全を脅かす行為として禁じていて、施行されれば、香港の統制がいっそう強化されることになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240319/k10014396301000.html
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/03/19(火) 20:41:44.78 ID:svH/CwTk0
みんな、指をくわえて見てるだけ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/03/15(金) 20:41:56.16 ID:2i8WEBmd0
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/03/15(金) 20:51:07.22 ID:vZB2XCvw0
>>1
いや、たいがいおまえ等のせい
続きを読む
1: (茸) [EG] 2024/03/14(木) 14:30:06.15 ID:2vIOM5610
中国全人代で突き付けられた「戦略的軽視」。なぜ日本は取り残されるのか
●王毅外相の記者会見で史上初めて日本メディアに質問機会無し
●全人代中に発表されたビザ免除対象国にまたしても含まれず
●日本はなぜ取り残されるのか
王毅外相の記者会見で史上初めて日本メディアに質問機会無し
ここからは、「全人代と日本」という枠組みで見ていきたいと思います。中国で1年に1回の最重要政治会議である全人代ですが、日本に特化した審議はありません。「政府活動報告」の中にも、「日本」の二文字は出て来ません。中国共産党として、国をどう繁栄させるのか、安定を保つのか、その上で対外関係をどのような理念でどう構築していくのか、といったビックピクチャー(大きな絵)、ストラテジー(戦略)を審議するのが全人代です。
一方、今回の全人代で、習近平氏率いる中国共産党指導部の「対日スタンス」が垣間見える場面が二つありました。今後、日本の政府や企業が中国とどう付き合うかを再考する上で重要な示唆を内包していると考えるため、本稿で取り上げ、検証してみたいと思います。
まず一つ目が、全人代で外相が外交問題に特化した記者会見を行うのが慣例化した2004年以降、初めて日本メディアの記者に質問の権利が与えられなかった点です。例年であれば、日本メディアから1社、日中関係に関する質問をするのが慣例でしたが、今回、王毅外相が受け付けた21の質問に、日本の記者も日中関係も含まれていませんでした。
参考までに、アジア地域のメディアで言うと、シンガポール聯合早報の記者が台湾問題、韓国KBSテレビの記者が朝鮮半島、パキスタンAP通信の記者が「一帯一路」、インドネシアアンタラ通信社の記者が南シナ海問題について質問していました。他地域では、米国、ロシア、キューバ、スペイン、エジプト、タンザニアの記者に質問の機会が与えられました。
記者会見とはいえ、中国外交部の報道局が、事前にどのメディアに質問の機会を与えるか、その上でどんな質問をさせるかに関して綿密な準備と打ち合わせをするのが慣例です。中国外交部はその後の記者会見で、日本メディアに質問の機会を与えなかったのは「時間の関係」と釈明していましたが、そんなことはありません。最初から与える気はなく、意図的に日本メディアを外したとみて間違いありません。(以下略
全文はリンク先へ
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/44558
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2024/03/14(木) 14:31:36.70 ID:Is8uVtny0
「ビック」て😅
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/03/12(火) 22:03:12.90 ID:HM+Y0X4o0
中国、原発処理水の賠償創設要求 日本拒否「安全問題なし」
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国が将来の経済的な被害の発生に備え、日本に損害賠償制度の創設を水面下で要求していることが分かった。日本は、処理水の安全性に問題はないとして拒否した。複数の日中関係筋が12日明らかにした。両政府は処理水に関する外交当局間協議を続けているが、中国が要求を撤回する動きはない。日本産水産物の輸入停止措置の撤廃は依然見通せない状況だ。
中国は日本との対話、独自の監視体制構築と共に、賠償制度を「三大メカニズム」と位置付け重視している。政府高官が昨年、複数回にわたり外交ルートを通じて日本に伝えた。日本側は、賠償制度は科学的根拠に基づいていないとして反発。「高い要求を示すことで、結果的に中国に有利な合意を得たいとの思惑がある」(外交筋)との見方も出ている。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9bff25873e64aeb186b1859f7520b0420e82a5c
9: ヤマザキぱん(山形県) [US] 2024/03/12(火) 22:06:08.02 ID:pbdG/KqB0
アホかw
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/03/12(火) 22:09:08.16 ID:tJ2SguVr0
>>1
自国の放出が日本より酷いのを分かっててこれだからな…
続きを読む
1: 少考さん ★ 2024/03/09(土) 23:46:11.67 ID:+a7ic+rD9
493: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 01:04:33.81 ID:C6wqRvmh0
>>1
海を汚すな!
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/03/08(金) 18:33:45.14 ID:nnuD/GAW0
(略
北京大学の賈慶国教授は6日、SNSに中国に留学するアメリカ人が去年はおよそ350人で、10年前の1万5000人から激減したと投稿しました。
留学生が減った原因の1つとして「反スパイ法」を挙げ、「どのような情報をどう収集すれば違反にならないかを明確にする具体的なルールがまだ出ておらず、対外的な誤解を招いている」とし、「あいまいさを減らすよう」改善を求めました。
賈教授は、国政の助言機関「全国政治協商会議」の常務委員も務めていて、現職の大学教授が政府の政策に改善を求める発言をするのは異例のことです。
「反スパイ法」をめぐっては、去年、アステラス製薬の日本人男性社員が拘束されたこともあり、日本企業が投資やビジネス拡大を躊躇する一因にもなっています。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a609941736b7bda072e3be693d9f788fcd24d91a
2: (神奈川県) [CH] 2024/03/08(金) 18:34:19.95 ID:6HRv744k0
すげー減ってて草
続きを読む