1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) (9段) [ニダ] 2024/05/14(火) 14:44:38.44 ID:1lFAoKmg0
4: 名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.5][新苗](庭) [ニダ] 2024/05/14(火) 14:51:23.02 ID:S3xLWbkM0
パスポート無効化で相手国に手間を掛けるよりは良いだろ?
ガーシーみたいに相手国の警察の手を煩わせる事無く自国の人員で解決
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/05/13(月) 08:36:51.77 ID:o2dusTQB
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 08:48:09.80 ID:uniin6V/
うるさいよ
続きを読む
1: ぐれ ★ 2024/05/12(日) 07:06:36.72 ID:8mesy4bZ9
117: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/12(日) 07:57:52.83 ID:6lDj4RDx0
俺の昔のツイッターアカウントに何度も入ろうとしてる奴らがいたけどこいつらか
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/12(日) 07:09:51.15 ID:JRRJ7Js/0
>>1
知ってた
ただ裏取れただけともいうが
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/06(月) 19:18:32.42 ID:x1OeFcEg0
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/05/06(月) 19:18:50.41 ID:0ljCjjeJ0
実質徴兵制
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/30(火) 21:57:15.65 ID:htKbY7wV0
中国の米大統領選への干渉、案の定うそだったwwwwwwww 中国政府「内政不干渉が中国外交の基本原則」
案の定、またアメリカの妄想でした🤣
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/30(火) 21:58:28.47 ID:wUJs5XN80
>>1
朝から晩までスレ立てご苦労さん
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2024/04/30(火) 09:26:59.61 ID:URaC7xEd0
日本人、ほぼ完全に中国旅行にも行けなくなる… 大自然観光地がゴロゴロあるのにもったいない
中国メディアによると、2023年の外国人入国者は、コロナ禍前の19年の半分以下にとどまった。日本への外国人旅行客はほぼ戻っており、中国の不振ぶりが際立っている。特にビザの取得が20年以降必要になった日本人は「ほぼ行かなくなった」(日系大手旅行会社の関係者)という。(略
業界では需要の回復を「楽観できない」といった見方が根強い。日本人はかつて訪中外国人の1割近くを占めていたが、ビザがネックとなり、JTBや日本旅行は中国のパッケージツアー販売を中止したままだ。
改正反スパイ法が施行され、外国人の拘束が相次いだことを受け、中国への渡航を控える動きも広がった。野村ホールディングスは、23年10~12月期に日米欧から中国を訪れた旅行客が4年前の5%以下にとどまったと分析。その背景には「地政学的な緊張がある」と指摘した。
中国の観光ビザの取得には、渡航者本人が同国の在外公館などに足を運ぶ必要がある。中国を発着する国際線の便数も減ったまま。先の日系企業関係者は「中国は近くて遠い国に戻った」と嘆き、「魅力的な観光地も多く、本当はすぐにでもツアーを再開させたい」と肩をすくめた。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74434dab005f15db0489629eac73e91f50303d70
日本と違ってこういう大自然の絶景がゴロゴロあるのに見れなくて可哀想…
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/30(火) 09:30:49.80 ID:LF+NTbpU0
>>1
それでお前は毎日日本下げのネタ探して一日中スレ立てしてんのか
ご苦労さんだな、中国人さんよ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2024/04/30(火) 08:01:52.92 ID:UopzLoWh9
※関連記事
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/30(火) 08:04:13.59 ID:Xo9JIMYZ0
うわ最悪やん
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2024/04/29(月) 01:30:48.93 ID:eMKGJkFL9
沖縄県石垣市が尖閣諸島で海洋調査を実施したことを受け、東京にある中国大使館の報道官は「政治的な挑発や世論への誇大宣伝をやめるよう強く求める」と反発しました。
沖縄県石垣市は27日までに尖閣諸島で3度目の海洋調査を実施しました。
調査船には石垣市の中山義隆市長や稲田朋美元防衛大臣ら国会議員も乗って視察を行ったということです。
これについて東京にある中国大使館の報道官は28日、談話を発表し、尖閣諸島について改めて「中国固有の領土」と主張した上で、「政治的挑発や世論への誇大宣伝をやめるよう強く求める」と反発しました。
また、報道官は日本に厳正な申し入れを行ったとしていて、「対話を通じて意見の相違を管理する正しい道に戻り、事態の悪化を避けるべきだ」と強調しました。
TBS NEWS DIG
4/29(月) 1:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb43af414cb27d677ed1aba129d4cf7cdba62d1
4: 警備員[Lv.6][新初] 2024/04/29(月) 01:34:37.94 ID:Qh3WV9Hd0
うるせー黙ってろ
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2024/04/28(日) 06:19:51.97 ID:NbqLJOqg
中国SNSの微博に、「日本の若者の間で友情結婚がはやり始めた」との話題が登場した。
これについて、中国メディアの新浪新聞は健康系セルフメディアの情報を引用する形で「日本では友情結婚と呼ばれる婚姻関係がはやり始めた」と言及し、日本初の友情結婚に特化した結婚相談所のカラーズによる定義などについて伝えた。
カラーズのサイトでは、友情結婚とは「恋愛関係にない者同士が互いの考え方、相性、条件などの一致により、性愛はなくても友情や愛情などさまざまな気持ちのつながりでウィンウィンな婚姻を結ぶこと」とされている。今年3月時点の成婚率は45.1%で、成婚年齢で最も多い年齢層は31.4歳という。 (以下略
全文はリンク先へ
[Record China 2024.4.27]
https://www.recordchina.co.jp/b932295-s25-c30-d0190.html
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/04/28(日) 06:22:30.93 ID:qh56lVeH
ドラマの友情出演みたいな?
続きを読む
1: 【ん吉】 (庭) [US] 2024/04/28(日) 00:45:34.91 ID:SgFhPEub0
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/28(日) 00:46:03.97 ID:tTBgMLav0
チャイナwwwwwww
続きを読む