カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
16
コメント
【!】中国・福建省トップ、来月異例の沖縄訪問 デニー知事と面会へ
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/04/13(土) 11:29:14.26 ID:CH9FzfsO0
福建省トップ、異例の沖縄訪問 5月上旬、玉城知事と面会―中国

中国福建省トップの周祖翼・共産党委員会書記が5月上旬、沖縄県を訪問する予定であることが12日、分かった。玉城デニー知事と面会する方向で、省トップの沖縄訪問は異例とみられる。複数の関係者が明らかにした。

周氏は、福建省福州市の呉賢徳市長を含む友好訪問団を代表して来日する。沖縄のほか、長崎や大阪、東京各都府県を訪れる見通し。

 玉城知事は東アジアの緊張緩和に貢献するとして自治体外交に取り組んでおり、昨年7月に中国を訪問。北京市で日本財界の訪中団と共に李強首相に面会、福州市では周氏らと会談した。玉城氏の訪中に先立ち、習近平国家主席が「(福建省は)琉球との付き合いが深い」と党機関紙・人民日報を通じて発信し、注目された。(略

  https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041200855&g=int

83: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/04/13(土) 12:23:52.88 ID:j1THW9BR0
>>1
デニーにとっては人生最大のイベントだな
おめでとう

続きを読む
25
コメント
学校で配備された中国製タブレット故障問題、全国で多発 不具合の発生率 アスコン:4.5% 、アップル0.07%
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/13(土) 09:06:00.82 ID:QluqGXSt0
名古屋市教育委員会が導入したアスコン製の学習端末に大量の不良品が出ている問題をスクープした中日新聞は10日、愛知、岐阜、三重県の全自治体と長野、福井、滋賀県の主要市に実施したアンケートの結果をまとめ、学習端末に採用されているメーカーの比率と不具合の発生率を明らかにしている(中日新聞Web)。

これによると不具合の発生率のトップ3は

・アスコン:4.5%
・ASUS:0.99%
・日本HP:0.88%

とアスコンが突出している一方、アップルは0.07%で最も低かった。

https://m.srad.jp/story/21/10/13/1617252


※関連記事

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/13(土) 09:06:36.44 ID:vj1v/W8c0
安物買いの銭失い

続きを読む
46
コメント
( ´_ゝ`) 日本、外国人観光客からの評価最悪だった「混みすぎて期待外れ」「落ち着いた雰囲気を楽しみにしてきたのに」
1: (茸) [US] 2024/04/13(土) 07:09:16.00 ID:UdfHp7+J0

8: (庭) 警備員[Lv.1][新][苗](庭) [ニダ] 2024/04/13(土) 07:11:47.32 ID:PuGAaeWj0
そうなるわな

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/04/13(土) 07:11:00.26 ID:25DcYrFU0
お前らが混ませとるんや

続きを読む
27
コメント
海外報道者「日本は前例を破り何千人もの移民受入れを決定、結果はまさに予想通り。何千人もの『外国人』が入国した京都の乱雑さ 清潔で秩序があることで知られるこの都市は、ますますNYやSFに酷似」





Will Tanner@Will_Tanner_1

Japan broke with the precedent of its entire history and decided to allow in thousands of migrants
The result? Exactly what you’d expect. Its cities, known for thier general cleanliness and order, are looking more and more like NYC or San Fransicko.
The below video shows Kyoto’s Gion district and its slovenliness after thousands of “foreigners” were admitted

Everyone knew this would happen. That’s why the Japanese refused such things since before the kamikaze sunk Kublai Kahn’s Mongol fleet, and why the powers that be demanded Japan go along with Western policy and open up its borders

Googleによる英語からの翻訳

日本はこれまでの前例を破り、何千人もの移民を受け入れることを決定した。

結果は? まさに予想通りです。一般的に清潔で秩序があることで知られるこの都市は、ますますニューヨークやサンフランシスコに似てきています。
下のビデオは、何千人もの「外国人」が入国を許可された後の京都の祇園地区の乱雑さを示しています。

誰もがこうなるだろうとわかっていた。だからこそ、神風特攻隊がフビライ・カーンのモンゴル艦隊を沈める前から、日本はそのようなことを拒否し、権力者たちは日本に西側の政策に従って国境を開くよう要求したのだ。

午前3:13 · 2024年4月9日


※関連記事


   これは移民じゃなく観光客では?


   このレベルが移民してきたら日本中がこうなるな

続きを読む
12
コメント
(‘A`) 留学生ビジネス過熱、中国資本の買収進む日本語学校が「無法地帯」になる恐れ「日本語学校は相当な利益が出るビジネス」「ホワイトボードと机、椅子さえあればできる」
1: 仮面ウニダー ★ 2024/04/11(木) 13:47:46.04 ID:776Gq/Ux
【日本で急成長 中国系「留学生ビジネス」】#3

今や失業する若者は2人に1人──そんな噂が出回る中国から日本を目指す留学生は絶えない。こうした背景とともに、中国人を相手にした留学生ビジネスは過熱する気配だが、実は死角も存在する。

特殊詐欺グループの片棒担ぎ50億円マネロン 逮捕された42歳東大院卒 日本語学校創設者の素性

日本には今、日本語学校などの教育実施機関が2764(文化庁、2022年11月1日現在)あるという。1990年度は821だったから、30年で3.4倍増である。

一方で、日本語学校のホームページを複数検索すると、「校長挨拶」もなく、「校長の名前」すらない、開示度が低い日本語学校が多々目に付く。中国資本や韓国資本による経営が少なくないこともわかる。日本語学校も、留学生の確保がなければ存続しえないビジネスモデルだが、それには共通言語でやりとりできる“留学生供給源”を国外に持つのが手っ取り早い。

「学生の人数が集まりさえすれば、日本語学校は相当な利益が出るビジネス」だとする声もある。

留学生確保のために「ブローカー」に依存する日本語学校もある。今や日本語学校の年間の授業料は70万円相当(途上国の留学生にとっては半端ない金額)だが、「そのうち3割近くをブローカーに渡すケースもある」ともいわれている。これは、ブローカーに支払う手数料で、借金漬けになる技能実習生の構図を彷彿させる。

今ではその数は4桁に膨らんだ国内の日本語学校だが、経済環境は紆余曲折があった。遡ること1995年、文化庁は日本語学校の認可基準を引き上げ、「校舎は自社物件」であることを原則とするようになった。これは日本資本の新規参入の壁を高くしたが、不動産投資を得意とする中国資本にとっては商機となった。

■「ホワイトボードと机、椅子さえあればできる商売」 (以下略

全文はリンク先へ
4/11(木) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c39a1bcfe20cb62a194810209c78299bff4cd1

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/04/11(木) 14:08:56.72 ID:i61xYqn6
ゲンダイにしてはいい記事じゃないか

続きを読む
54
コメント
【うわ】特定活動ミャンマー人集団の花見動画が炎上 → 擁護者「優しく揺らしてた、枝も折れてない。優しく揺らして落ちる花は風が吹けば散る。彼等に悪い心は無い」※桜の枝もボキボキ折っている






   「優しく揺らす」だって


   そうは見えませんが


   悪意が無いなら救いようがない


   もう多文化はムリ うんざり

続きを読む
24
コメント
セキュリティクリアランス法案、衆院本会議で可決! 世界平和アピール七人委員会「セキュリティー・クリアランス法案の廃案を求める」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/04/09(火) 16:46:21.39 ID:PjV9uyES0

高市早苗@takaichi_sanae

今日の衆議院本会議で、経済安保版セキュリティ・クリアランス制度の創設を含む経済安保2法案を可決して頂きました。
より良い法案にする為に修正案の作成を含めて議論を重ねて下さった与野党国会議員の皆様、何日間も殆ど徹夜で作業を続けて下さった役所の皆様、法案作成に向けて昨年2月からお力添えを賜った有識者会議の皆様、有難うございました。
これからは参議院で御審議を頂く事になりますが、成立を目指して、心を込めて懸命に答弁を致します!

午後5:04 · 2024年4月9日

(略)

学者ら文化人らでつくる「世界平和アピール七人委員会」は、法案を「科学者・技術者の思想差別、研究の自由の抑圧につながり、多くの国民に監視と選別の網をかける」と批判。「戦争ができる体制を下支えすべく、個々人の自由と人々の権利を制限する社会傾向が強まっている。法案はそれを大きく推し進め、安全保障の名の下に民主主義を危うくする」と廃案を求める声明を出した。

全文はリンク先へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320056

5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/04/09(火) 16:52:04.07 ID:RVtQH1GD0
安全保障上の機密をレベル関係なく開示しろってことかね。
とんでもない奴らがいたもんだなw

続きを読む
25
コメント
【岩手w】沖縄紙、46都道府県知事へ辺野古代執行について質問、『不適切』は岩手のみ「42知事が賛否示さず!自治侵害の危機感が薄い!」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/04/09(火) 13:31:20.10 ID:PjV9uyES0



2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK] 2024/04/09(火) 13:32:37.42 ID:62O6Wmjr0
岩手wwwww

5: 山下(茸)(茸) [NZ] 2024/04/09(火) 13:34:03.05 ID:cpdc7xQR0
岩手さぁ…(´・ω・`)

続きを読む
13
コメント
( ´_ゝ`)ストのアマゾン下請けフリーランス配達員ら、契約打ち切り
1: @香味焙煎 ★ 警備員[Lv.8][苗] 2024/04/09(火) 11:51:51.46 ID:vtPdNtee9

2: アフターコロナの名無しさん 2024/04/09(火) 11:52:29.54 ID:afCcQOnU0
🤣

3: アフターコロナの名無しさん 2024/04/09(火) 11:52:44.95 ID:rjXT154h0
あらら

続きを読む
37
コメント
セキュリティークライアンス法案、今日の午後に衆院通過見込み! 共産・社民・ぱ「断固反対!」「大緊急、立民衆院議員に『せめて欠席、棄権、退席を』の声を届けよう」






   懐かしい笑


   あの時安倍さんがんばったよね


   午後に衆院可決か


   委員会もあっさり通ったし

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事