コメント ( ´_ゝ`)難民申請3回目のクルド人の子「帰ったら殺される」「ずっと日本で生きていきたい」 ※トルコ、2004年に死刑制度廃止
#TBS偏向報道
— lico33🇯🇵 (@lico334) July 16, 2024
難民申請3回目クルド人の子
「帰ったら殺される」
子供に嘘をつかせる大人たち。子供の頃に平気で嘘をつけるように仕込まれた人物は危険である。この子は日本語もおぼつかない。一刻も早く、トルコで母語の教育を受けさせてあげてほしい‼️#クルド人は難民でないhttps://t.co/FO475Uyr0X pic.twitter.com/2yuzjlSFzi
※関連記事
【は?】難民申請者激増で国が支給する「保護費」(4人世帯で月額348,000円)が急増、受給者658人、総支給額3億円超(前年度比1.7倍https://t.co/AmXlMislMi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 17, 2024
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 世界の死刑制度の現状
現在の世界各国における死刑制度の現状に関する一覧である。なお2024年3月現在、世界には206ヶ国ほど存在している中で、国際的には死刑が廃止される方向性にあるとされるが、現在も死刑制度を存置している国も少なくない。
死刑廃止年表
2004年 ブータン、ギリシャ、サモア、セネガル、トルコ
自分の国の問題では
トルコは迫害してないって言ってるからね
そもそもトルコに死刑はありません苦笑。今大学院目指しているようですが、ないを学ぶやら https://t.co/UtW4dusTs4
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) July 17, 2024
そもそも難民とは何か理解してないのかなと思う今日この頃— mi_sa (@t_maa21) July 17, 2024
申請は一度で良いと思う。— highball90 (@highball90) July 16, 2024
とにかく「法に基づいて」。無免許なら運転できないし、在留許可がなければ送還される。子供がいるなら、優先的に家族ごと送還するのがお互いの幸せ。彼らには彼らの、日本人には日本人の文化がある。— 日本を内側から壊そうとする人がいる (@Tears_of_Japan) July 17, 2024
困った時は大使館へ。🙇 pic.twitter.com/9Kqa067MNK— よしぽん (@soma_yoshihiko) July 17, 2024
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


