コメント 【動画】中国人の車列、赤信号でも止まらない【大阪】

在日中国人の結婚式の車列。
— 三木慎一郎 (@S10408978) July 12, 2023
(大阪)
赤色点滅信号でも一時停止するわけがない。 pic.twitter.com/vcd3nRLdvF



続きを読む
在日中国人の結婚式の車列。
— 三木慎一郎 (@S10408978) July 12, 2023
(大阪)
赤色点滅信号でも一時停止するわけがない。 pic.twitter.com/vcd3nRLdvF
#朝鮮学校差別@kishida230 @keiko_nagaoka
— 朝鮮学校 (@koreans_school) July 9, 2023
今週も北海道、大阪、東京、韓国など多くの方が朝鮮学校差別反対。
高校無償化制度
日本中で朝鮮学校「だけ」が文科省の審査基準と関係ない政治的理由を持ち出され除外された問題。
当時の責任者、前川喜平元文科事務次官「国が率先して差別を行っている」 pic.twitter.com/ZvKkYqfSVw
朝鮮学校の授業料無償化訴訟、全国すべて敗訴確定wwwwww[2021/07/29]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627541615/
実質的に朝鮮学校をメインに制定された外国人学校保護者補助金の令和5年6月時点最新の東京23区特別区の現状。
— 荒川区議 小坂英二 (@kosakaeiji) June 23, 2023
全ての特別区で朝鮮学校に通う子の親に一人当たり年間132,000円~72,000円の補助金を支給。血塗られた独裁者を賛美し、日本を貶める「学校」への実質支援は反社会的! pic.twitter.com/YMzbUEqEom
【入管法の改正】川口市のクルド人らが会見 危機感「強制送還されれば迫害受ける」
埼玉県川口市に住むクルド人らが会見し、入管法を改正しないでほしいと訴えました。
国会で審議中の入管法改正案は、難民申請中は強制送還されないという規定を見直し、難民申請を原則2回とし、認められなければ強制送還の対象となるなどとしています。
会見ではクルド人らが危機感を募らせ、ある男性は「2歳で来日し、今は許可を得て大学に通っている。クルド語も話せないし、トルコに強制送還されれば迫害を受けると聞いている」と不安を訴え、クルド人女性は「学校に通っている子どもだけでも難民と認めて」などと述べました。
支援者によりますと、川口市には2000人以上のクルド人が暮らし、多くは難民と認定されず、「仮放免」の立場で、法が改正されれば強制送還の可能性があるということです。
2023/04/17
https://youtu.be/2cNNnxstZLw
日本人の善意を利用して騙す、自称「難民」たち
(略
石井記者、中東1000年の争いに巻き込まれる
私は、メディアがほとんど伝えない、外国人と埼玉県南部の住民とのトラブルを取材して報道した。また記事を英訳した。私に外国人、民族集団を差別、攻撃する意図はない。埼玉県民の苦しみの事実を訴えた。特に、問題行為を起こしている素行の悪いクルド人に言及した。ただ英訳は、クルド人によるトラブルを強調しすぎたこと、また反響が大きすぎたため非公開とした。ここでクルド人の多くは、トルコのパスポート、観光ビザで来日する。そしてその間に、トルコに政治迫害されるとして難民申請をする。却下されてもそれを繰り返す。そして経済活動をする。政治難民との自称は大半が嘘と思われる。トルコ政府は、クルド人弾圧政策はしていない。(略
クルド人4人、国籍不明のクルド人協調者1人が、私を批判してきた。
イルファン・アクタンというトルコのジャーナリストが、いきなり英語で、私を「人種差別主義者」「ファシスト」と批判した。大変失礼な行為だ。私の前述の記事は人種差別ともファシズムとも関係ないと一読すればわかる。これにトルコ人が何人も、石井氏に失礼だと批判した。(略
クルド人のなんと傲慢な考え! 欧州諸国とUSで、最近、クルド人の入国が拒絶される理由を私は理解しました。対話のできず、権利ばかりを主張する民族のようです。私はPKKリーダーを賛美する日本のクルド人に恐怖を感じています。 pic.twitter.com/mHNeMWy7Or
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) May 4, 2023
マイノリティに責任を与えるな、受け入れ国には大失敗であり難民・移民に大成功となったEUの外国人政策を日本は採用せよと、傲慢なことを言っている。私はこの発想に呆れ、不毛な対話をやめた。彼にクルド人を受け入れた優しく寛容な日本人と埼玉県民への感謝はなかった。(略
この人を調べると、いろんな血の混じるクルド人で、左派的な政治立場に立ち、クルド人の権利拡大を主張し、トルコ人保守派に批判されている。ジャーナリストというより、政治活動家だった。日本のメディアによくいるタイプだ。
この人は、変な利用で話題の科研費を使って来日しているようだ。日本の悪口をたっぷり述べる報告をしていた。日本人は、反日活動をしている外国人に金を出して、頭がおかしいのではないか。(科研費基盤研究(A)イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に対する応用・実践的研究※サイト)彼は日本の埼玉県南部に滞在し、クルド人たちの調査を昨年行った。埼玉で日本人がクルド人に受けている迷惑という目の前の事実を取材できなかったのか。もしくは聞いても何にも感じないのか。いずれにしても、変な自己中心的な人だ。また広島市立大、上智大などの研究者などとシンポジウムを行った。そして国際関係で変な話ばかりをする朝日新聞の副島英樹記者が記事にしている。
アクタン氏は、朝鮮総連傘下の朝鮮学校を訪問し、「日本はクルド人を差別している」「クルド人と朝鮮人は同じ」と述べたと、総連の機関紙である朝鮮新報が報じた。朝鮮学校生徒は、「新たな同志」と呼んだという。(略
日本の中東・イスラム研究者はイスラムを過度に理想化する傾向があるとされる。そうした人らが日本を敵視する朝日新聞、朝鮮総連、クルド人と繋がっている。こんなおかしな発想をするクルド人活動家を讃える。とても不気味だ。日本の自称中東の専門家、学者たちは、誰一人として、クルド人の問題で困っている埼玉県民、日本人を助けない。彼らの学識(?)は社会の役に立っているのだろうか。(以下略
全文はリンク先へ
https://withenergy.jp/2274
トルコ国籍のクルド人、初の難民認定 不合理な構造、変える契機にhttps://t.co/NCTA8RkCNe
— 毎日新聞 (@mainichi) August 17, 2022
他の先進諸国が毎年、万単位の難民を受け入れている中で、日本が昨年認定した難民は74人、認定率0・7%。「日本生まれの子も含め、クルドの子どもたちの大半が学校での差別を経験している」といいます
6月19日(月)の #モニフラ
— 堀潤モーニングFLAG (@morning_flag) June 18, 2023
コメンテーターは#大空幸星 さん#河崎環 さん#茂木健一郎 さん
がご出演!#激論サミット では
「空き家問題どうする?」をテーマに徹底議論します!
お楽しみに!#堀潤 #豊崎由里絵 #福岡良子 pic.twitter.com/4GhostA51Z
番組内で、拉致問題も解決してい中で朝鮮学校への補助金拠出は国民理解を得られないため、学校経営改革の必要性等に言及しましたがマイノリティへの民族教育の否定はありません。また私たちが特定のグループを除外しているという早尾氏の言葉は事実無根です。引き続き全ての人へ支援を提供しています。 https://t.co/bo9pk6AbzZ pic.twitter.com/HgA1tGdq8H
— 大空幸星 (@ozorakoki) June 26, 2023
局側から連絡があり、当該放送(6/19)を再度確認した結果、差別的暴言や悪質なコメントは無かったとの事。番組内のどのコメントが差別的暴言であり、マイノリティの民族教育を否定する発言なのか明示せず、発言をでっちあげ、一方的に差別主義者のように扱い、誹謗中傷し、言論弾圧する事は許されない。 https://t.co/bo9pk6AbzZ
— 大空幸星 (@ozorakoki) June 26, 2023
堀潤さんが謝罪したという情報を早尾氏が紹介していましたが、局側が堀さんに聞き取りを行なった結果、私や他の出演者の発言に対する謝罪ではないとの回答があったそうです。ありもしない事実を捏造し、他人を貶める事は許されません。早尾氏はじめこの件に加担した方々には誠意ある対応を求めます。— 大空幸星 (@ozorakoki) June 26, 2023
主にトルコから来たクルド人が2000人規模で集住する、日本最大のコミュニティが川口市にあります。
— 鈴木 暁子 Akiko Suzuki (@akekick) May 15, 2023
クルドの人たちはどのようにして川口にたどり着いたのか、あるご家庭にお話をうかがいました。https://t.co/I0hB8AhTGp
埼玉県川口市近郊にクルド人2000人 難民申請を繰り返し滞在 危険運転、夜の騒音、放尿、セクハラ[5/9]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683618141/
これらの問題には、当協会はじめ、クルド人自らが問題意識を持って取り組んでまいります。#クルド人#川口市#埼玉県 pic.twitter.com/dWlvES8PQj
— 一般社団法人日本クルド文化協会 Japan Kurdish Cultural Association (@nihonkurdish) June 5, 2023
片山さつき議員
— @Koume®🇯🇵 愛と光のカケラ✨💖🇺🇦 (@Koume4444pompom) June 3, 2023
私は生活保護廃止者ではありません
私は生活保護の不正をなくして
生活保護に陥る前の第二セーフティネットで
仕事に復帰できるようにサポートするべき
外国人の生活保護は母国主義であるという
原理原則を守るべき‼️#国民の血税は国民のために使用せよpic.twitter.com/mLVtPRisOQ
#国民の血税は国民のために使用せよ #DOJ
— FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) June 3, 2023
本田審議官「生活に困窮する外国人が現に一定程度存在する現状を踏まえると、外国人に対する生活保護を行う必要性はある!」
神谷議員「期間を区切った給付であれば当分の間という事で始めたので良いが、ずっとやってるので、もう一回見直す必要がある!」 pic.twitter.com/gqUd4HjcZS
政府は2日、中国人民解放軍と関係がある国防7大学のうち、6校から少なくとも計39人が東北大や徳島大など日本の国公私立大計10校に留学しているとする答弁書を閣議決定した。留学生の研究内容については「各大学の自主・自律的な判断に委ねられるべきものであるため、網羅的に把握していない」と回答した。
答弁書によると、文部科学省から各大学に安全保障に関連する機微技術を管理する具体的な手続きを定めるよう指導しているとした。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.daily.co.jp/society/politics/2023/06/02/0016425252.shtml
だからさ、入管法について外国人の意見を求めるなら、入管法違反者ばっかりの話聞くんじゃねーよ!入管法をしっかり守ってきた外国人の意見も取り上げてみろよ!都合悪いから見て見ぬふりするだろうけど。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) May 29, 2023
ただの犯罪者を外国人代表に見せけよとする報道にうんざり。 https://t.co/NMHnpSkB2b
【取材・執筆】「当たり前のものが私たちにはない」在日クルド人が国会で涙ながらに訴えた日本の難民政策の現実
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 25, 2023
ラマザンさん「保険証も住民票も身分証もなく、働く資格もないのに生きていけますか。働きたくても働けない。私たちは『食べるな、飢えればいい』ということか」 https://t.co/XatHAxZUsl
重要なので再度。「犯罪を見過ごさない」は重要ですが、「前科者であれば人権奪っていい」わけではありません。「前科者だからこの社会から出て行け」となれば、法務省は自ら掲げる、服役後の「社会復帰」を否定することになるでしょう。https://t.co/H4gi3odfAY
— 安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda) May 24, 2023
非行歴や前科を有する人を支援する者、およびそうした人がやり直すことのできる社会の実現を目指す者による「入管法改定に反対する声明書」
非行歴や前科を有する人を支援する者等による「入管法改定に反対する声明書」
2023年4月26日 00:01
https://note.com/torinokosarenai/n/n120876fea60c