カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
36
コメント
【!?】静岡知事「磐田は浜松より文化的」「歴史的事実で市民の共通認識」
1: 少考さん ★ 2024/03/13(水) 23:54:11.44 ID:dSYbBCgn9


※関連
失言再び?「藤枝東はボールを蹴ることが一番重要」「磐田は文化が浜松より高かった」懲りない川勝知事【静岡発】|FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/670657?display=full



21: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 00:11:19.70 ID:Xx0mDzHJ0
懲りないねぇ、悪態つくため生まれてきたのか?

続きを読む
13
コメント
( ´_ゝ`) 埼玉で1番忙しい川口警察署、110番の適正利用訴えた川口市立高書道部に感謝状「いたずら電話はしてはいけない」 
1: おっさん友の会 ★ 2024/03/13(水) 16:22:59.02 ID:37rHpDjl9

86: アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 17:52:26.55 ID:vMwcDTI90
子供の口借りて大人が言わせてるん?

23: アフターコロナの名無しさん 2024/03/13(水) 16:32:04.86 ID:I2zVKybh0
ちょっとまともなこと言っただけで褒められるくらい酷いことになってんのか

続きを読む
11
コメント
【話題】ものすごく豪華になった青森駅! びっくりwwww




JR青森駅東口ビルは2024年4月26日(金)11:00に開業することが2月26日に発表されました。ビルの概要については、1階~3階が商業施設「&LOVINA」、4階は青森市が設置する「青森市民美術展示館」と青森県が設置する「あおもり縄文ステーション じょもじょも」が同時に開業します。(略

4階から10階はウエルネスをテーマとしたホテル「ReLabo(リラボ)」で、2024年7月11日(木)に開業することも発表されました。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/697b07ad28403df0b89b6948febfe13fbc3661d1




   わぁ


   すごいね


   住んでる人達は便利になるね

続きを読む
49
コメント
反撃キタ━(゚∀゚)━━!! 奈良県知事の『大規模防災拠点整備を関西最大級メガソーラー整備へ変更』に奈良県議(自民・無所属)が大反発 改正条例を委員会で可決! ※維新は反対






伊藤まさや@itomasaya_nara

11日、奈良県議会で経済労働委員会が開かれました。

議員提案である「奈良県太陽光発電施設の設置及び維持管理等に関する条例の一部を改正する条例」を賛成多数で可決しました。(維新会派は反対)

地域の声を反映・尊重する大切な改正条例です。
25日の本会議で、採決が行われます。

そのほかの伊藤の質問の様子は県議会のホームページにアップされ次第、お知らせします!

午後8:45 · 2024年3月11日


   ↑地元説明会で知事に意見した県議さんです↓


※関連記事


   「維新会派は反対」


   自民がんばれ

続きを読む
78
コメント
【衝撃】筑波大学博士の論文より「騒音など注意した高齢者宅を車で囲んで脅す、ランニング中の女性を追いかけ回し車に連れ込もうとする、警察が来たら『クルド差別反対!』と叫ぶ」






 該当論文はこちらにありました

在日クルド人コミュニティにおける異文化間コミュニケーションの研究ー「わかりあえる日本語コミュニケーション」に向けて―
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/2005425


   これはたまらないね・・・


   警察は何してるんだ


   もう手に負えてないのでは

続きを読む
33
コメント
【は?】川口市議会の議員・議長が「日本クルド交流連絡会の発足会」と称しクルド店で酒盛り、「利益供与になるのでは?」と物議
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/02/06(火) 10:05:43 ID:???



53: 名無しさん@おーぷん 24/02/12(月) 09:43:01 ID:tr.k1.L24
クルド文化協会に川口市民も川口愛国も、手玉にとられてるのでは?(汗)

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 11:52:00 ID:Qj.2t.L1
こいつら、日本の敵がまとまってるか。
まとめて一目瞭然のチャーンス。

続きを読む
33
コメント
【悲報】朝鮮学校補助金、93もの自治体が未だに支出
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/03/10(日) 19:12:43.75 ID:r0D1wWMt0
全国にある朝鮮学校に対し、令和4年度に補助金を支出した道府県と市区町は計93自治体となり、初めて100自治体を下回ったことが10日、文部科学省への取材で分かった。国が公益性の観点などから支出の妥当性を検討するように求めた平成28年度からは2割以上減少しており、運営実態の不透明性などを背景として支出を見直す動きの広がりがうかがえる。(以下略

https://www.sankei.com/article/20240310-T6BNL3RH6ROTTICVRA2K7U2D3M/

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/03/10(日) 19:20:21.20 ID:Ypgt/3qO0
>>1
決めた役人への懲戒処分はまだなの?
退職金で補填しろよ

続きを読む
15
コメント
【悲報】愛知県ジブリパーク、ディズニー並みの料金へ値上げwwww
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/03/10(日) 10:06:25.88 ID:ik5J8bJ20
スタジオジブリ作品の世界観を表現した「ジブリパーク」(愛知県長久手市)に16日、新エリア「魔女の谷」がオープンする。これで五つのエリアがすべてそろい、ジブリファンの期待は高まる。一方で、チケット体系の見直しによって「ディズニーランド並みのお金がかかる」「家族で出かけるのは尻込みする」との声も聞こえる。

例えば、小学生の子ども2人と両親の4人家族が「プレミアム」で休日に来園した場合、チケットのみで計2万3400円かかる。さらに、別途料金がかかる「五平餅炭火焼体験(1200円)」、「メリーゴーラウンド(大人1000円、子ども500円)」、「フライングマシン(500円)」を家族ですべて体験した場合、チケット代と合わせて計3万3200円になる。

同じく家族4人で東京ディズニーリゾートを訪れた場合、最も料金が高い日程での1日券(大人1万900円、小学生5600円)は計3万3000円となり、その金額はほとんど変わらない。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce6884acb969e1a29f5f9f51043ee6bbf0e0715

3: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 10:17:46.65 ID:YbN463HL0

6: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 10:18:18.54 ID:QO3GG2yJ0
ファーーーw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

続きを読む
48
コメント
【!】川口市で諍い中の外国人、パトロール中の自警団(日本人有志)に気づき逃げ出す






※関連記事


   寒いなかありがたいな


   心強い


   お気をつけておねがいします

続きを読む
38
コメント
( ´_ゝ`) 平野啓一郎氏「難民を労働力として都合よく利用しながら法的に安定した地位を与えないという日本政府の欺瞞」「川口市がカバーしている」
1: 少考さん ★ 2024/03/09(土) 10:34:52.99 ID:KpuhBEXX9


埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が?

埼玉県川口市で2023年7月、病院に100人近くの外国人が集結する騒動が発生しました。川口市ではトルコから来たクルド人のコミュニティーが拡大し、ゴミ出しのルールや生活習慣などの違いによる、住民との摩擦も目立っています。

一方、クルド人をめぐっては支援が必要だという声も上がっています。そうした中、川口市が国に政策の見直しを訴える異例の事態に。いったい何が起きているのか取材しました。
(首都圏情報ネタドリ!取材班)

川口市に集住するクルド人の現状
2023年に来日し、難民申請したクルド人の家族です。

この日はクルド人の生活を支援している団体がこの家族のもとを訪れ、スマートフォンの翻訳アプリを使って、困りごとがないか聞いていました。

スタッフ ちゃんと眠れていますか?

母親 毎晩2時間しか寝られません。赤ちゃんがいるから。

スタッフ それは疲れたね。

川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日本にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。

およそ15年で、日本で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋本直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。

現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。

しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。

支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日本に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。

国外への退去手続き中という立場のため、国は就労や健康保険への加入を認めていません。医療費は10割負担で、病院で治療を受けることができず、生活に支障をきたす人も少なくありません。

長年、歯の激しい痛みを抱えていたクルド人の女性が、支援団体に付き添われ、歯科医院を訪れました。治療した歯科医師によると、虫歯がかなり進行した状態だったといいます。

費用を支援団体が立て替えて治療することができました。

川口市が国に異例の要望
今、川口市が把握するだけでも、市内にいるトルコ国籍の仮放免者は900人以上。その多くはクルド人だと見られています。

2023年9月、川口市は、この仮放免制度をめぐり国に要望書を提出しました。

1. 不法行為を行う外国人においては、法に基づき厳格に対処(強制送還等)していただきたい。

2. 仮放免者が、市中において最低限の生活維持ができるよう(中略)就労を可能とする制度を構築していただきたい。

3. 生活維持が困難な仮放免者(中略)について、「入国管理」制度の一環として、健康保険その他の行政サービスについて、国からの援助措置を含め、国の責任において適否を判断していただきたい。

川口市は、なぜ、国に異例ともいえる要望をしたのでしょうか。

川口市 奥ノ木信夫市長
「不満いっぱいですよ、国に対しては。仮放免で帰る人は何%いるのか、国はそれさえも発表もしてない。ほったらかして、全部、地方自治体に任せることは、まったく考えられないですね」

不満の背景にあるのは、仮放免制度の前提と実態とのかい離です。

川口市を拠点に解体現場で働いている日本人の男性は、最近、多くの現場で、働けないはずの仮放免のクルド人を目にするといいます。

深刻な人手不足に直面する解体業界。仮放免のクルド人がいなければ現場が成り立たないと男性は打ち明けました

(略)

※全文はソースで。 [NHK 2024.2.2]
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240202a.html


※関連記事

4: あなたの1票は無駄になりました 2024/03/09(土) 10:46:54.01 ID:KgsSrWEf0
カバーしてるのは女子中学生

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事