カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
34
コメント
【は?】厚労省、東南アジアで介護人材の獲得強化 ベトナムなどで採用活動を行う経費を補助「外国人材の採用に一歩を踏み出す後押しをしたい」
1: 煮卵 ★ 2024/12/16(月) 09:35:45.60 ID:RlZs9Nbz9

134: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月) 10:21:45.94 ID:kHvrtktS0
給料だけは絶対に上げないという強い意志を感じる

363: 名無しどんぶらこ 2024/12/16(月) 12:11:13.57 ID:sQKn1M4U0
>>1
日本人介護士に手当を支給しろよ。
なんで外国人に支給するんだ?
論点がズレてんだよ

続きを読む
27
コメント
(‘A`) 違法風俗店を経営する中国人、ビザ発給要件緩和に大喜び「岩屋さん、ありがとう!」「出稼ぎ風俗嬢を日本に呼び寄せる!」
1: @仮面ウニダー ★ 2024/12/12(木) 06:59:30.95 ID:YxPHwVmf

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/12(木) 08:01:54.04 ID:m5OOQMy8
岩屋!

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/12(木) 08:26:22.17 ID:Ti6Xjr2s
おいおい岩屋 大丈夫か?

続きを読む
36
コメント
【うわ】11省庁の「しんぶん赤旗」公費購読が話題に 厚生省・文科省が突出






   2022年の資料らしい


   区役所とかもあるよね


   なんで税金で?


   企業献金禁止とか偉そうによく言うわ

続きを読む
20
コメント
【朗報】農林水産省、国産牛乳乳製品の需要拡大・競争力強化対策事業!牛乳乳製品の消費拡大、国産チーズの生産奨励・生産性向上など民間支援に予算確保






国産乳製品等競争力強化対策事業について

1. 概要

農林水産省では、「総合的なTPP等関連政策大綱」に即し、国産チーズの競争力を高めるため、原料面での原料乳の高品質化の取組の強化、製造面でのコスト低減と品質向上・ブランド化等を推進することにより、強い農林水産業の構築を図ることとしています。

国産乳製品等競争力強化対策事業(施設整備事業)では、チーズ工房等の生産性向上支援として、チーズ工房等のチーズを製造する者が取り組む、製造に係る規模拡大や生産性向上に必要な施設整備を支援します。

[農林水産省]
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/cheese.html


   牛乳余ってるって聞くたびに加工してよって思ってた


   バターもチーズもよく食べるから頑張ってください


   クリームチーズにかつお節と醤油かけるのおいしい

続きを読む
34
コメント
無差別殺傷事件が相次ぐ中国、日本人学校はまともに開校できず、ベテラン日本駐在員も「限界」と帰国を考える状況でも、外務省『中国の危険情報はレベル0』
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/12/02(月) 08:14:03.80 ID:+8tlcPSa0

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/02(月) 08:19:25.42 ID:QtPyXBXm0
石破「中国は大変だなあ」

続きを読む
21
コメント
( ´_ゝ`)2024年度の税収、73.4兆円突破 5年連続過去最高になる見通し
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/11/30(土) 15:50:56.94 ID:fP9JDbGG0




玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

政府は、今年度2024年度の税収が73.4兆円に達し、5年連続過去最高になるとの見通しと公表しました。予想したとおりです。

2024年度は、5兆円規模の所得税の「定額減税」を行なってなお、当初予算の税収見積もり69.6兆円より3.8兆円も上振れる見通しです。

実は、税収の上振れは、今年度だけの話ではありません。過去4年間の税収の上振れ額を記すと以下の通りです。

2021年度 +9.6兆円
2022年度 +5.9兆円
2023年度 +2.5兆円
2024年度 +3.8兆円

平均で言うと、毎年4〜5兆円程度の税収の上振れを出しています。

これは、インフレと賃上げによる「ブラケットクリープ現象」が起きていることを表していると言えます。デフレからインフレに経済のステージが変わったことによって、GDPの伸びに対する税収の伸びの感応度が大きくなっており、結果的に、税金を予定より「取り過ぎている」状況が生じていると言えます。

難しい言葉を使えば、税収弾性値が恒常的に上昇しています。

具体的には、政府は税収弾性値を1.1で計算していますが、過去28年間の税収弾性値の平均は2.7程度です。税収弾性値2.7を使えば、政府の見通しより、毎年4〜5兆円ほど税収は増える計算になるし、実際、同程度の税収の上振れが発生しています。

国民民主党の提案する所得税の基礎控除の引き上げは、こうした税の取り過ぎを是正し、手取りを増やし、経済、とりわけ消費を活性化することで、持続的賃上げを確実なものにしようとする経済政策です。

今のままでは、いくら民間が努力して賃上げしても、税と保険料が増えて、結局、手取りは増えない状況が続きます。好循環の鎖が切れている状況です。

103万円を引き上げると減収になる!との情報ばかりメディアにあふれていますが、そもそも予定より税金を取り過ぎていて、国や地方に過度に税が集まり過ぎた税金をお返し(還元)すべきとの発想が欠けています。

(続く

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/11/30(土) 15:52:54.75 ID:plSSkE4G0
ぼりすぎ ワロタ

続きを読む
30
コメント
( ´_ゝ`)アメリカで『レジ袋有料化と撤廃の影響』を調査した結果「プラスチック袋の購入が増加し、人々は政策撤廃の後も暫く袋を買い続けた」
1: BFU ★ 2024/11/29(金) 15:41:29.93 ID:tsXiUV3r9


※関連記事

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:42:28.66 ID:DF2Kiumv0
そりゃそうだろとしか

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:42:34.11 ID:ZjTMDO7C0
もともと必要なものだったしな

続きを読む
21
コメント
【朗報】マイナ保険証利用の患者、来年から電子カルテを病院間で共有へ 病歴や検査結果も把握可能に 紹介状を送る機能も
1: 七波羅探題 ★ 2024/11/29(金) 08:47:54.20 ID:si4yvd6W9

18: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 08:54:51.83 ID:3GQqzFdA0
病院変えたのバレるじゃん

続きを読む
27
コメント
【は?】前回の死刑執行から2年以上経過 刑事訴訟法「確定から6カ月以内の命令を規定」→法務省解釈「訓示規定」 懇話会「日本の死刑制度は現状のまま存続させてはならない」
1: 警備員[Lv.42](東京都) [ヌコ] 2024/11/25(月) 07:14:07.17 ID:YT7rlowh0

47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/11/25(月) 07:36:00.70 ID:6t8rsyYh0
>>1
はぁ?必要なのは廃止じゃなくて執行だろ

48: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/11/25(月) 07:36:02.87 ID:P+UhDJkN0
>>1
そこは廃止じゃなくて執行を急がなきゃ。

続きを読む
16
コメント
日本商工会議所、「第3号被保険者」の不公平さを指摘・解消を提言 ※会社員の妻は保険料負担なし。自営業の妻は負担
1: お断り ★ 2024/11/23(土) 02:16:03.77 ID:cSQgaPbA9


主婦・主夫の年金どうなる?「第3号被保険者」解消を日本商工会議所が提言「時代に合わない世帯モデル」不公平と指摘

https://www.youtube.com/watch?v=PKH17H4bYlI

52: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土) 03:00:47.09 ID:M+1KOT190
>>1
移行期間は必要だとしても、3号廃止の流れは必然だな
共働きが普通になってんだから仕方ない

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事