1: ぐれ ★ 2025/09/23(火) 08:44:58.19 ID:RM2f8Q0J9
朝倉市柿原地区のゴルフ場に隣接してマンション建設が計画されていることについて、「県知事が許可した」などといった事実と異なる書き込みがインターネット上やSNSになされています。
2 これまでの経緯
県は令和4年から事業者よりマンション建設計画に関して開発許可に関する事前の相談を受けています。
県は令和6年7月に事業者からの建築確認申請に必要となる「開発許可を不要とする証明書」の申請を受理しましたが、現時点で証明書の発行は行っていません。
それ以降、事業者から県への相談はなされていないため、現在の計画の内容や進捗状況について県として認知しておりません。
9月19日に県の職員が現地において既存建物の解体工事や土地の造成工事に着手していないことを確認しています。
3 現状
県は当該マンションの建設計画について、現時点で都市計画法第29条に基づく開発許可申請(※1)を事業者から受理及び許可をした事実はありません。また、「開発許可を不要とする証明書」(※2)も発行していません。
さらに、建築基準法第6条による建築確認申請(※3)は事業者から県に申請されておらず、民間の指定確認検査機関で確認したとの報告も受けておりません。
[福岡県]
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/asakurakakiharar070922.html
82: 名無しどんぶらこ 2025/09/23(火) 09:39:31.53 ID:0KklAmQF0
>>1
じゃあ計画を中止させろよ
続きを読む
1: シントロフォバクター(庭) [BR] 2025/09/21(日) 12:45:26.48 ID:OvbMf/lG0
兵庫県知事 さいとう元彦@motohikosaitoH
9月議会では令和6年度決算を提出しています。実質収支は58億円の黒字となり、財政基金は174億円になる見込みです。この「県の貯金」は、災害や有事の際に県民への支援策を迅速に行うために必須です。公約目標の200億円への歩みを着実に進めています。県財政は震災時の巨額借金返済の影響で厳しい状況が続く中、金利上昇や景気変動による税収減など急激な収支悪化への備えとしても一定の財政基金積立が不可欠です。
物価高対策や教育投資など県民の皆様への必要な施策を果断に実行しながら、将来の不測の事態にも対応できる安定した財政基盤の構築を両立させてまいります。
午前11:11 · 2025年9月21日
52: ナウティリア(茸) [US] 2025/09/21(日) 13:10:47.62 ID:59BWACbQ0
>>1
このグラフ読むだけでも令和4年からが斎藤県政なんだろうなって推測できてしまうの草
続きを読む
1: 少考さん ★ 2025/09/19(金) 10:51:23.37 ID:Z31EmeKC9
※参考↓
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 10:54:35.53 ID:KyxGWLDo0
宇佐美の娘が中国人にいじめられてるのに区は何もしなかったって話だろ
今更ちゃんとやってますアピールかよw
続きを読む
1: どどん ★ 2025/09/17(水) 13:56:21.57 ID:EJhohRVa9
58: 名無しどんぶらこ 2025/09/17(水) 14:03:08.32 ID:eGV30tgr0
>>1
さすが石破賛美してる鳥取県知事の平井w
続きを読む