コメント ( ´_ゝ`)れ信者さん「たった1人の国会議員がれいわを立ち上げ、日本の総理になるストーリーがついに始まった」

💪たった1人の国会議員がれいわを立ち上げ、日本の総理になるストーリーがついに始まった💕 pic.twitter.com/5xSr9Rux4X
— 🔥消費税💴廃止を🔥・💪れいわ新選組🐾親衛隊/プロモーションチーム (@Maick_888) January 24, 2024



続きを読む
💪たった1人の国会議員がれいわを立ち上げ、日本の総理になるストーリーがついに始まった💕 pic.twitter.com/5xSr9Rux4X
— 🔥消費税💴廃止を🔥・💪れいわ新選組🐾親衛隊/プロモーションチーム (@Maick_888) January 24, 2024
今までで1番腹が立ちました💢許せません💢
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) February 4, 2024
山本太郎は『北朝鮮と友好関係』と言ってます💢💢💢
誘拐犯と友好関係を築けません。
人質を奪還したあとは、誘拐犯は刑罰に処します。
北朝鮮から拉致被害者を奪還したあとは報復をするべきです。#拉致被害者全員奪還
#拡散希望 #れいわ新選組 pic.twitter.com/BS2ufitAJO
「さっさと自民党は解党していただきたい。」の後の
— りんこ (@mild_ozi) February 4, 2024
「自民党が推すような候補に投票しないでいただきたい」
って京都市長選を念頭に入れた発言だろ、これ。
ほんと、ロクでもねえなあ。#大石あきこ pic.twitter.com/q7D1gCCEBe
れいわ新選組代表の山本太郎参院議員は29日の参院予算委員会で、岸田政権下で発生した自然災害で被害を受けた被災者の生活が、現在も再建されていないケースが多いとして、被災者生活再建支援法で支給される住宅再建(最大300万円)の増額など、法律の改正を求めた。
山本氏は24日の同予算委員会に続き、被災者の生活支援について質問。能登半島地震を受け「総理は被災者の皆さんが1日も早く元の生活を取り戻せるよう先頭に立つとおっしゃった。うそはありせんか」とただし、首相は「当然うそはありません」「政府として対応すべきは検討し、実施に努めてまいりました」と応じた。(略
岸田首相は法改正には踏み込まず「能登半島地震でも追加策を今、検討している。追加策をやります」と述べたが、山本氏は「小粒なんですよ」と納得しなかった。それでも首相は「災害特有の事情に配慮して追加策を考えることは、検討を進めていく。対策を用意し、総合的に被災者を支援する」などと述べるにとどめ、山本氏が「検討する、考えるといつまでやっているんですか。明日からできることをやってくれと言っているのに、答え出るのはいつなんだよ。明日出せるんですよ。やってくださいよ」と声を荒らげる場面もあった。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b5285583be5a1c071cb11a183f37521002b063
NHK観てたら、岸田文雄が山本太郎にめっちゃ怒られてた#国会中継#山本太郎 pic.twitter.com/awoSBdKilh
— あさ (@uyamyar) January 29, 2024
朝鮮人追悼碑 撤去撤回の要望相次ぐ 各種団体や政党が提出 あすから群馬県が代執行https://t.co/9aZwfrodf5
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) January 27, 2024
「ルールに反したことがすべて」群馬の山本知事、朝鮮人追悼碑撤去で
群馬県の山本一太知事は25日の定例会見で、高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人追悼碑を行政代執行で29日から撤去することについて「碑文や設置の趣旨に問題があるといったことではなく、設置の際に定めたルールに反したことがすべてだ」と語った。そのうえで、「最高裁まで審議して下された決定に従い粛々と処理する」と従来の立場を強調した。(略
また社民党が25日、日韓関係への影響が大きいなどとして、福島瑞穂党首の名で執行停止を求める要請文を行ったことには「そもそも、この問題は東京にいる社民党の方々が決めることではない」と一蹴。日韓関係への影響についても「外交ルートで何か来ているわけでもない」と語った。
設置の際に決めたルールとは「政治的行事を行わない」との条件だったが、その後の追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴えたい」などと発言。条件に反したとして県は更新を認めず市民団体が不許可処分取り消しなどを求めたが、令和4年6月、最高裁は市民団体の上告を棄却、「式で『強制連行』という文言を含む政治的発言があり、碑は中立的性格を失った」とする高裁判決が確定した。(略
山本知事は「追悼碑は現在、静かにたたずんでいる」とする市民団体側の主張にも「静かにたたずんでいるのなら、そもそも裁判にはならない。最高裁まで行った以上、その決定に従う」と繰り返した。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240125-W37BTKAZWJO43OQK4ESIQQR2YA/
社民党 福島みずほ党首「侵略戦争でたくさんの甚大なる被害を与え、たくさんの皆さんに犠牲を強いたことについて、改めて心からお詫びを申し上げます。日本の国民と中国の国民は絶対に戦争をしてはなりません」
社民党の福島みずほ党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談しました。会談で王氏は、福島第一原発の処理水放出について「社民党が反対の立場だということは理解している。海は人類共通のものなので、汚さないことを望む」と述べ、処理水放出をやめるよう日本政府に呼びかけることを求めたということです。
これに対し福島党首は「放射性物質を海に放出すべきでないというのが社民党の立場だ」と述べ、「放出を止めていきたいと考えている」と応じたということです。
中国政府は去年8月の処理水放出以降、日本に対し厳しい姿勢を見せており、今回、処理水放出に反対の立場をとる社民党の訪中をきっかけに、改めて中国側の主張の正当性をアピールしたいものとみられます。このほか、福島党首が日本に対するビザの緩和を求めたのに対し、王氏は「日本も相応の対応をしてほしい」と述べるにとどまりました。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b20d405c3a9fd39563287098e49f26f3e093161
( ´_ゝ`)社民・福島党首、中国高官と福島処理水放出に反対で一致「処理汚染水が放出されないよう止めていきたい」https://t.co/dBiNKik3A6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 19, 2024
福島処理水放出に反対で一致 社民・福島党首、中国高官と
社民党の福島瑞穂党首は19日、訪問先の北京で中国最高指導部メンバーの一人、王滬寧・共産党政治局常務委員(序列4位)と会談し、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。王氏は、日本に対するビザ要件緩和を巡り、日本側の「相応の措置」を求めた。会談後、福島氏が記者団に明らかにした。
処理水は王氏が提起した。日本政界に処理水反対の意見があると印象づけ、中国の主張の正当性をアピールする狙いがあるとみられる。
会談で王氏は、処理水に関し「海は人類共通のものなので、汚さないよう望む」と主張。福島氏は「処理汚染水が放出されないよう止めていきたい」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b20d405c3a9fd39563287098e49f26f3e093161
山本太郎「僕は自公民維新以外に投票した人たちの命を守る」
— ひいらぎ ゆり (@watch_sss) January 17, 2024
これがれいわの本音。
デジタルタトゥーにするべき発言だと思う。拡散希望です。#れいわはないわ pic.twitter.com/KQQkWpdmRv
何したってんねん… pic.twitter.com/O6aqLPAezR
— sae (@go_horizon_8) January 16, 2024
これの影響で東淀川区菅原1の交差点から長柄橋まで大渋滞です。
— sae (@go_horizon_8) January 16, 2024
お急ぎの方は迂回推奨。 https://t.co/cE2wvGwILl