コメント ( ´_ゝ`)山本太郎「外国人参政権を認めるべきという話をすると、中国のスパイだのと言われる」
外国人賛成権って部分ですけれども、国政においてはなかなかハードルが高いだろうと思います。 一方で地方賛成権っていうのは世界でも結構認められてるんですね、外国人に対して。
いろんな要件があると思いますけれども、在日コリアンの人たち、そういう方々で、 しっかりとこの国に寝下ろされてる方々に対しては、まず地方の賛成権っていう部分、 これは認められるべきじゃないかと思います。
国籍を問わず国政地方選挙ともに賛成権を符与している国という国だけを見ると 選挙権だけ見るとニュージーランドチリウルグアイエクアドルマラウィとかは 国政選挙においても選挙権がもらえたり地方レベルでも選挙権はもらえる ただし選挙には立てないよという状態です。
地方賛成権だけ認めているような国とか有名な国の名前で多分ご自身で調べて いただいたらよくわかると思います 地方の賛成権っていう部分に関 して特に見ていただければどういう ことなのかっていうことがわかる と思います。
多分こういう話をする と炎上するんですねやっぱりあいつ は何だ半島の手先だみたいなこと 言われたりとか中国のスパイだ みたいなこと言われるんですけど
現実先進国で見てみれば地方の参政権 しっかりと根付いている人たちに対しては 地方の参政権を与えるというような国が 結構多く見られるということだと思います
https://www.youtube.com/watch?v=2yQ-Oe7jVYI
※関連記事
高IQ団体代表「全員に知っておいていただきたい。外国人参政権が認められた瞬間、日本人は終わります。ものの例えではなく、存在しなくなります」https://t.co/IvYNm6xHWn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 13, 2024
【w】参院選:公明党の公約 「永住外国人への地方参政権の付与を実現」 https://t.co/F7o7etNiaz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 24, 2022
ひろゆき、外国人参政権に反対する理由について「愛国とか関係ない、合理的に考えて当たり前のことを書いてるだけ」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 16, 2023
https://t.co/edbanu2mfj
逆に言われないと思ってんならその方がおかしいわ
続きを読む







