コメント 【!?】「日本人ファースト」という言葉は子どものイジメにつながる、教員が懸念 「国や自治体は『どんなルーツの子も受け入れる国』と声明で示す必要」
1: 少考さん ★ 2025/08/31(日) 17:47:32.26 ID:kDtHipa/9
子どもへの「日本人ファースト」影響 夏休み明け、教員に懸念広がるhttps://t.co/N7fXCkvEjf…
— 毎日新聞 (@mainichi) August 31, 2025
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:51:26.71 ID:24dXX83v0
は?
47: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:56:04.98 ID:uDXg6AEW0
教員に広がる懸念
毎日新聞
これだけで読む意味も価値もない
毎日新聞
これだけで読む意味も価値もない
2: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:48:39.37 ID:+2+rIf/z0
>>1
毎日新聞か
毎日新聞か
254: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 18:25:57.18 ID:cQ3NUNnj0
>>1
なにか問題でも?
あ
今日本人でなくても教員びになれるんだっけ
なにか問題でも?
あ
今日本人でなくても教員びになれるんだっけ
6: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:49:48.52 ID:UXQUWpoH0
日本人ファーストは何か問題あるのか
565: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 19:22:24.43 ID:6GAW2qHC0
>>1
意味わかんねー
意味わかんねー
505: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 19:04:18.54 ID:fpdhmrNi0
>>1
何を言ってるんだろうなw
何を言ってるんだろうなw
350: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 18:39:57.89 ID:k6/n+a7P0
>>1
憲法で定められてる国民主権はどう扱うべき?
憲法で定められてる国民主権はどう扱うべき?
37: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:54:46.40 ID:DHiyJsFR0
>>1
毎日妄想新聞か
都合のいい子供の設定まで考えて
必死だねぇ
毎日妄想新聞か
都合のいい子供の設定まで考えて
必死だねぇ
4: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:49:14.18 ID:IT3TvAYp0
>子どもへの「日本人ファースト」影響
いや世界的の流れ出し当然でしょ
移民入れて国内メチャクチャになってる国だらけだから子供のうちから教育したほうがいい
いや世界的の流れ出し当然でしょ
移民入れて国内メチャクチャになってる国だらけだから子供のうちから教育したほうがいい
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:51:21.68 ID:MxuTtxBA0
毎日新聞は、日本人ファーストに反対のようだな
実に毎日新聞らしいw
実に毎日新聞らしいw
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:50:47.71 ID:P6trZCcM0
毎日新聞さん相変わらずで何より
275: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 18:28:15.94 ID:ox5TJ0wX0
>>1
日本のメディアが日本人ファーストを否定する異常さよ
しかし未だに日教組の教育支配が続いてることに戦慄するわ
日本のメディアが日本人ファーストを否定する異常さよ
しかし未だに日教組の教育支配が続いてることに戦慄するわ
24: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:53:45.20 ID:24dXX83v0
石破推してるオールドメディアヤバい
22: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:53:03.27 ID:ZbY2Umzk0
日本人ファーストなんて至極当たり前のことだろ
27: 名無しどんぶらこ 2025/08/31(日) 17:54:06.53 ID:G+vvxp3c0
日本の税金で賄ってる義務教育、日本人が優先されるのは当たり前
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!! 政府、観光公害対策で訪日ビザ手数料を欧米レベルに引き上げ!!! ※1978年からずっと3,000円 アメリカは非移民ビザ 185ドル(27,000円)
【速報】ドイツ・ベルリンの慰安婦像、きょう現地で撤去…15分足らずで作業完了
立民・安住幹事長(元NHK)、ネットに不信感「ネットって偏りがち。オールドメディアの方がちゃんとしてる、偏向報道は少ない」
( ´_ゝ`)国民民主 玉木代表、TV出演中に『あ、お話の途中ですが維新の会見です』とブチ切られ屈辱のワイプ中継2分間・・・
【悲報】国民民主党さん 「ヘイトスピーチ対策法を強化させ、外国人の受け入れ・共生を推進します」
( ´_ゝ`)立民 野田代表、自民との協議で議員定数削減を求める維新に忠告・苦言「迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」「騙されると思う」
【速報】維新、立憲民主・国民民主との首相指名選挙協議、打ち切りを伝達