コメント 朝日「中国が日本から輸入した水産物の総額、前年同月から67%減」
中国の日本産水産物輸入、8月は67%減 処理水放出後の禁輸が影響 https://t.co/6MMvrPyNoB
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) September 18, 2023
中国税関総署が18日に発表した8月の貿易統計によると、日本から輸入した水産物の総額は1億4902万元(約30億2050万円)で、前年同月から67・6%減少した。
続きを読む
中国の日本産水産物輸入、8月は67%減 処理水放出後の禁輸が影響 https://t.co/6MMvrPyNoB
— 朝日新聞国際報道部 (@asahi_kokusai) September 18, 2023
中国税関総署が18日に発表した8月の貿易統計によると、日本から輸入した水産物の総額は1億4902万元(約30億2050万円)で、前年同月から67・6%減少した。
在日中国大使館は18日、日本による原発処理水の海洋放出について、中国は「核汚染水」の分析・比較検査への参加に招かれていないと表明した。
「日本側が核汚染水の処理に真に自信を持っているのであれば、真剣かつ責任ある態度で対応すべきだ」と声明で述べた。
[ロイター 2023.9.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/13faec6659c453b34ba987093dbb8a201e15578f
#OKGroomers #包括的性教育 で #子供を洗脳するな
— Moja Mojappa🪬 ⚔包括的性教育 ⚔ (@MojaMojappa) September 17, 2023
学校で、LGBTQ+の旗を引っぺがすママ❤️🔥✨
「こんなもんに税金払ってらんないんだけど!」
pic.twitter.com/EEWK5MOBXQ
続きwpic.twitter.com/enEzPMOjZE— kamala (@josekamala) September 17, 2023
連れて帰る息子がデカいwwww(そこじゃないw— Moja Mojappa🪬 ⚔包括的性教育 ⚔ (@MojaMojappa) September 17, 2023
山本太郎『国会を半年でも止めます』 pic.twitter.com/wxktNjvnpP
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) September 18, 2023
海外から介護人材を呼び込む支援策が広がる。厚生労働省は2024年度から外国人留学生を受け入れる介護施設を対象に、奨学金に充てる補助金を拡充する。日本語学校や施設で学ぶ場合に最大170万円程度を助成する。介護人材は世界で奪い合いになっており、日本の人材確保を促す。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064EI0W3A900C2000000/
本日(9月15日)、閣議において第2次岸田第2次改造内閣の副大臣が決定しました。
— 首相官邸 (@kantei) September 15, 2023
岸田総理は、新任の副大臣と共に宮中における認証式に出席後、官邸で記念撮影を行い、初副大臣会議に出席しました。
▼詳細はこちらhttps://t.co/vdjUbtHn6H
【!?】橋下徹氏 内閣改造、副大臣・政務官に女性なし「ここにゼロで、この映像を見て、これ国際社会で通用するのか」https://t.co/HlxNLSw6pu
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 17, 2023
【動画】朝日記者さん、内閣改造に「プププ!ふざけんな」「54人スーツでネクタイの男性だけが並んでるって非常におぞましい・・日本がどれだけ遅れた国かと世界にアピールしてしまった」https://t.co/bLid5qCdgC
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 17, 2023
第44回日韓・韓日議員連盟合同総会の後は、分科会です。わたしは女性委員会に参加をしています。韓国は、選択議定書を批准し、国内人権救済機関があります。日本はまだ選択議定書を批准しておらず国内人権救済機関もありません。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) September 15, 2023
日本において批准、法制度の改革、法制定が必要です。 pic.twitter.com/wPRrSwRPNx
韓日の国会議員連盟 東京で合同総会
[KBS 2023.9.15]
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=86473
( ´_ゝ`)松川議員「次回の内閣改造で大臣内定もらってたのに、あんなしょうもないことでダメになっちゃった」https://t.co/D9zhhcOKHY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 27, 2023
日本政府が2021年に東京電力福島第1原発処理水の海洋放出処分を正式決定して以降、中国でスパイ摘発を担う国家安全部門が、中国の政界や経済界に深く関わっていると見なした邦人に対する監視を強化していたことが17日、分かった。特に放出を巡る日中間の協議に関わる人物らの身辺調査を水面下で進めたという。拘束も検討した可能性がある。複数の関係筋が明らかにした。
共産党による強固な統治を目指す習近平指導部は国内での外国人の活動を警戒しており、邦人監視もその一環だ。中国の在留邦人は10万人余り。全員が監視対象ではないとみられるが、外国人を人質にするかのような危うい姿勢を国際社会が懸念している。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2023.9.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d0b1d115884b61afbb1a1e9d13d7511cff9359
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が17日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。政府は15日の閣議で、第2次岸田再改造内閣の副大臣26人と政務官28人を決定し、女性は一人も起用されず、自民党が政権復帰した2012年の第2次安倍内閣以降、初めて女性ゼロとなったことに言及した。
再改造内閣の女性閣僚は過去最多に並ぶ5人としたものの、副大臣・政務官は全員男性で、政権が掲げる女性活躍と乖離した格好。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と接点があったのは副大臣12人、政務官14人の計26人に上った。
女性ゼロの人事に関し、岸田文雄首相は記者団に「適材適所でこのような老壮青、男女のバランスとなった。どの閣僚にどの副大臣、政務官を付けるのか、チームとして人選した結果だ」と述べた。
橋下氏は「岸田さん、形だけ取り繕ったというか、日本社会に対しては、女性の指導者層30%を目指すというメッセージを出しています。閣僚については、岸田さんを除いた大臣は約26%が女性になっていますから一見30%に近いような形になっているんですけれども、副大臣と政務官、ここもリーダー層」と指摘。副大臣、政務官54人がそろった映像を見て、「ここにゼロで、この映像を見て、これ国際社会で通用するのか、日本社会に対して30%の女性の指導者層に広げていくんだと言っていること、全く相矛盾している。閣僚だけで取り繕ったなとしか僕は思えませんね」と自身の受け止めを話した。
[スポニチアネックス 2023.9.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f01a153431c73330217289c2cc7cca9a87ac30e
県内の金融機関で、偽の旧1万円札100枚あまりを両替したなどの疑いで、38歳の会社員とベトナム人の技能実習生3人が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、長洲町宮野の会社員で、フィン・フィ・ルックこと、山中直人容疑者(38)と、ベトナム人の技能実習生の男女3人のあわせて4人です。
警察によりますと、4人はことし7月から先月にかけて県内の金融機関で、聖徳太子の肖像画が描かれた偽の旧1万円札100枚あまりを両替するなどしたとして、偽造通貨行使などの疑いが持たれています。
ことし7月、熊本市中央区の金融機関から、警察に「両替した紙幣が偽札のようだ」と相談があり、窓口で両替を行った人物の特定を進めたところ、容疑者らの関与がわかったということです。
偽札の一部はベトナムから飛行機で密輸されていたということで、警察は偽札を入手した方法などについて詳しく調べることにしています。
警察は、捜査に支障があるとして4人の認否を明らかにしていません。
[NHK 2023.9.14]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20230914/5000020152.html
聖徳太子の肖像画が描かれた偽の旧1万円札を空輸して現行の1万円札に両替したとして、熊本県警は14日、ベトナム国籍の技能実習生3人ら計4人を偽造通貨行使などの容疑で逮捕したと発表した。
逮捕されたのは会社員、山中直人容疑者(38)=同県長洲町=と、いずれもベトナム国籍で技能実習生の同町、チャン・ヴァン・ビイン(37)▽同町、チャン・ヴァン・ギア(43)▽福岡県久留米市、カー・ティ・タイン(35)――の3容疑者。山中容疑者は元々ベトナム国籍だったが、日本国籍を取得していた。(以下略
全文はリンク先へ
[毎日 2023.9.15]
https://mainichi.jp/articles/20230915/ddp/041/040/009000c?inb=ra
https://www.youtube.com/watch?v=yjcSzcfOgd8
【米国、福島農水産物を10年間輸入禁止 し、それを続けると言う記事。】
— 原口 一博 (@kharaguchi) September 16, 2023
📌「日本の魚を食べて中国に勝とう」と言うなら、アメリカにも同じことを言った方が良いだろう。
「福島の魚を食べてアメリカに勝とう。」と。
https://t.co/d6rki3otuu
“日本の原発汚染水放流決定”に肩入れした米国、福島農水産物を10年間輸入禁止
登録:2021-04-15 20:50 修正:2021-04-16 06:38
原発事故直後の2011年3月に禁止令
汚染水放流決定の40日余り前に継続更新
[ハンギョレ]
https://japan.hani.co.kr/arti/international/39714.html
アメリカが輸入規制を撤廃 福島県産のコメ輸出可能に
(略
アメリカは福島第一原発の事故のあと、日本の食品の輸入規制を開始し、21日の時点では、福島県や岩手県、宮城県など合わせて14の県の延べ100品目が対象となっていました。アメリカは日本時間の22日付けで輸入規制を撤廃したと発表しました。(以下略
全文はリンク先へ
[nhk 2021.9.22]
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/68355.html