コメント 玉木代表、石破総理の10万円商品券について「法律に抵触か言い逃れをしてますが、衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、石破総理は自らに処分を課すべき」
石破首相 自民議員に商品券配る「法的問題なし」野党は追及へhttps://t.co/qWOwqZCLKA #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 13, 2025
石破総理は「会食のお土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から、私自身の私費、ポケットマネーで用意をした」と述べた。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 13, 2025
確かに、政治資金規正法第21条の2… pic.twitter.com/4h4xhy72lJ
また、石破総理は法律に抵触しているかどうかについては言い逃れをしていますが、去年の衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、今回、石破総理は自らに処分を課すべきでしょう。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 13, 2025
玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
石破総理は「会食のお土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から、私自身の私費、ポケットマネーで用意をした」と述べた。
確かに、政治資金規正法第21条の2 は「政治活動に関して」の寄付を禁止しているので、「お土産代わりに家族へのねぎらいなどの観点から」の寄附は法令に抵触しないとの理屈だが、開き直りにしか聞こえなかった。 そもそも、10万円の商品券が果たして「お土産がわり」と言えるのか。15人に渡したというので合計150万円にもなる。問題ないなら、15人全員なぜ返したのか。
これだけ物価高で国民が苦しむ中、財源が無いだの、再来年度まで待ってくれだの放っておいて、自党の議員にはお土産代わりに10万円。
この感覚を国民は理解してくれるだろうか。
また、石破総理は法律に抵触しているかどうかについては言い逃れをしていますが、去年の衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、今回、石破総理は自らに処分を課すべきでしょう。
公明幹部「耳を疑った 政権への影響は甚大」wwwwwwwwwwwwww
立民 野田代表「信じられない 国会で追及する」wwwwwwwwwwwww
維新 岩谷幹事長「自民党のガバナンス欠如は深刻」wwwwwwwwwwwww
国民幹部「政治的にアウト 予算案成立にも影響」wwwwwwwwwwwww
共産 小池書記局長「総理としての資格に関わる重大な話」wwwwwwwwwwwww
れいわ 山本代表「国民にも10万円給付すべき」????????
>れいわ 山本代表「国民にも10万円給付すべき」
ぶれないな山本www
続きを読む