コメント 【!】共産党、赤旗購読料を60円値上げ 読者減などが響く ※共産党の収入、87%が機関誌発行など事業収入
共産、赤旗購読料を60円値上げ - 読者減、コスト増大が響くhttps://t.co/RxIQoWI3nk
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 29, 2024
やめれば?
続きを読む
共産、赤旗購読料を60円値上げ - 読者減、コスト増大が響くhttps://t.co/RxIQoWI3nk
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 29, 2024
コリアンタウンのある、大阪市生野区の保育園児の半数は外国籍。
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 28, 2024
韓国語と中国語とベトナム語を
日本人の子供に歌わせています。
移民受け入れを推進しようとしてますが、
日本の子供たちから日本語を奪ってはならない。 pic.twitter.com/ptUYNquZ1G
米・バイデン大統領 選挙戦継続を宣言 民主党内の撤退論を否定 トランプ氏は「テレビ討論会で勝利」と誇る
(略
バイデン大統領は28日、選挙戦の継続を宣言し、前日のテレビ討論会で声がかすれたり、発言に詰まる場面が目立ったことを受けて、民主党内で浮上した撤退論の打ち消しを図りました。
アメリカ バイデン大統領
「私は以前のように、簡単に歩くことができない。以前のように、うまく討論することもできない。でも、私はやるべきことを知っている。真実を伝える方法も知っている」
討論会で高齢不安が露呈しつつも、「善悪の区別がつく」とトランプ氏との違いを強調したバイデン氏ですが、前回の大統領選で支持を表明した有力紙、ニューヨーク・タイムズは“バイデン氏が選挙戦にとどまることでトランプ氏が勝利する可能性が高まる”とする社説を公表。「バイデン氏は4年前の彼ではない」と指摘し、「あなたが国に貢献できる1つの方法は撤退を表明することです」と呼びかけました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=aK5LjwCnUbA
この事件(事故ではない)の新聞紙面での扱いがあまりにも小さすぎて驚く!
— 新垣よしとよ 沖縄県議会議員(自民党) (@yo4104) June 29, 2024
このままでは事故が起こると、議会でずっと言っていたのに、対応せず放置していた県の安全管理体制について確認しますhttps://t.co/mhbwIPyQbc
17 名無しさん@涙目です。 警備員(やわらか銀行) [US]
2024/06/29(土) 08:51:39.04 ID:/59w+6kj0
抗議団体の圧力に屈して警告看板を撤去したくせに
まるで事故を誘発しているようだわ
「新基地に抗議する市民を違法者扱い」沖縄県庁ロビーで80人抗議 県、現場の警告板を撤去へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1141647
沖縄県は24日、辺野古新基地建設反対行動の現場となっている本部港塩川地区に設置されている6枚の警告看板について、抗議する市民の代表らと面談の上、撤去する見解を示した。県は2月の座り込みや牛歩による抗議行動を機に「安全対策」という名目で看板を増やしてきた。https://t.co/2eudByr1ch pic.twitter.com/X5qAnrRX5K
— neko (@mayumi3141) April 24, 2023
入管法改正案で永住資格剥奪? 横浜中華街の在日華僑ら反対の声「深刻な差別だ」(週刊金曜日)https://t.co/puqxLYfkpn
— いとうゆうき 東大阪市議会議員 れいわ新選組 (@reiwayuki018110) June 29, 2024
逆行もいいところだ。貧すればここまで鈍するか。
討論会よりバイデン氏の実績に注目を ハリス副大統領が有権者に呼び掛け https://t.co/6geXF3FP9T
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) June 28, 2024
【w】バイデン・トランプ討論会、民主党議員らバイデン氏に絶望 バ「自分が大統領になってから米軍兵士の死者はいない、20世紀唯一の大統領」※AFG撤退中13人死亡&今は21世紀https://t.co/qyviXnb7W1
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 28, 2024
中学生をいじめ容疑で授業中に逮捕 マクロン政権のいじめ対策が波紋 https://t.co/QdR9p1HtcK
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 22, 2023
フランスの警察当局は18日、トランスジェンダーの高校生を脅迫したとして、パリ郊外の中学校に通う14歳の少年を授業中に逮捕した。仏メディアが20日までに報じた。
「日本に旅行へ行こうか」…韓国政府、日本に対する旅行警報を解除=韓国報道
韓国の外交部が日本に対する旅行警報ステージ1(旅行留意)を解除するなど、来月1日から旅行警報の修正を行う。
外交部によると28日、新型コロナウイルスの旅行制限措置の撤廃以降、個人旅行が増加し続け、治安が良好な点を考慮し、これまでの日本に対する旅行警報を解除することを決めた。ただし、従来のステージ3(出国勧告)指定地域(福島原子力発電所から半径30㎞以内及び日本政府が指定する避難指示地域)への旅行警報は維持される。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.wowkorea.jp/news/read/441048.html
NHK受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増…「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」(読売新聞オンライン)#Yahooニュース
— サリー✴️MHS.afterschool代表 (@diycounselor71) June 28, 2024
https://t.co/dedfMviDjT
安倍晋三元首相銃撃事件から2年となる7月8日について、奈良市の仲川げん市長は27日の定例会見で、現場の近鉄大和西大寺駅前に市として献花台を設けないと述べる一方、昨年のように有志らが設置する場合は「(道路管理者として)許可したい」と理解を示した。また、献花台の有無にかかわらず、慰霊で多くの人が現場を訪れることが予想されるため、周辺の巡回などを行う考えも明らかにした。(略
事件については「大きなインパクトがあり歴史が変わった瞬間と言ってもいい事件だった」と振り返り、「世界中から人が集まるまちで想像を絶する事件が起きたことは、今も残念でならない」と語った。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fd5f0af3aa97302e9ec186be994fc1704ccb42