1: 昆虫図鑑 ★ 2024/09/10(火) 16:45:45.73 ID:qNu4NIzx
「小泉さんが首相になってG7(主要国首脳会議)に出席されたら、知的レベルの低さで恥をかくのではないかと皆さん心配しています」。
9月6日、自民総裁選に出馬した小泉進次郎元環境相の記者会見で、自らをフリーランスと明らかにした日本の記者が投じた言葉だ。「決着」をスローガンにして悲壮な表情で演説を続けていた中、その言葉を聞いて唇をかむ姿も中継画面に映し出された。(略
小泉氏としては愛国者の祖先に感謝を表すのは当然だと話すだろうが、帝国主義時代の過ちを「感謝」という言葉で包装できると考えるのだろうか。小泉氏が話す「決着」に韓日両国が解決できなかった難題は含まれなかったようだ。実際に小泉氏の出馬発表に「韓国」は一度も登場しなかった。
[中央日報 2024.9.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4212cefc6edf03f21964529bb007b1d4ddb3aec
29: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/10(火) 17:28:52.32 ID:l+PtxiGt
当たり前だろw
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/09/10(火) 18:07:02.39 ID:hYniUOvt0
※関連記事
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/09/10(火) 18:09:37.76 ID:6aGdY3H80
またか
続きを読む
1: 征夷大将軍 ★ 2024/09/10(火) 18:56:47.56 ID:FaG7yirn9
※関連記事
3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/10(火) 19:00:44.87 ID:ca42CCuY0
え?それだけ?
続きを読む
1: PARADISE ★ 2024/09/10(火) 17:09:25.80 ID:Pd84f3dc9
10: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 17:11:31.95 ID:c7rTHCFU0
またか
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/10(火) 15:10:39.91 ID:JWWB4jMM0
【速報】県民から「頑張ってくれと 直接の批判ない」斎藤知事 改めて辞職否定「日々の業務しっかり」
兵庫県の斎藤知事は先ほど10日午前10時頃取材に応じ、自身を選挙で推薦した維新から9日に辞職の申し入れを受けたことについての受け止めを聞かれ、「(9日と)特に気持ちに変わりはないですね」と述べ、改めて辞職を否定しました。
【斎藤知事(10日午前10時頃)】「激励の声かけ、頑張れと(言われる)。いろんな声あると思うけど、若いんだからしっかり頑張ってほしいという声が届いている
【記者】「批判の声はないか?」
【斎藤知事】「県政の投書で拝見して知っているが、県民の皆さんから直接のご批判受けるというのはあまりないですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/509a706b4e0305268bd426347fcb7fce27832f4c
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/10(火) 15:25:16.22 ID:UppTcm9v0
>>1
直接批判したら激怒サれるからだろ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/09/10(火) 14:29:55.45 ID:0hJ0Aerl0
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/09/10(火) 14:39:58.78 ID:mJ6LgL0e0
>>1
共産主義者が困るのかw
続きを読む
1: @おっさん友の会 ★ 2024/09/10(火) 09:53:33.39 ID:4qY9FMGG9
10: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 09:57:39.12 ID:21wuMyYg0
こいつの意見に初めて同意したわwwww
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/09/10(火) 11:45:58.70 ID:Yw74RtWm0
89: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/09/10(火) 12:15:16.86 ID:CtoCZTTz0
>>1
言いだしっぺの法則なんでアサヒさんからどーぞ?
続きを読む
1: ハンター[Lv.209][SR武][SR防][苗](庭) (2級) [US] 2024/09/10(火) 07:24:56.47 ID:TO3UFrvx0
75: 警備員[Lv.22](大阪府) [US] 2024/09/10(火) 08:08:56.70 ID:+Jchuxf+0
すげえ…これでお咎めなし??
続きを読む