コメント 米民主党、全米で支持を失う LGBTQ+や不法移民に優しくしてただけなのになぜ・・・
トランプ氏、民主党の牙城NYでも善戦-全米で右傾化が鮮明に https://t.co/Wd95AS81LV
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 7, 2024
続きを読む
トランプ氏、民主党の牙城NYでも善戦-全米で右傾化が鮮明に https://t.co/Wd95AS81LV
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 7, 2024
中国企業、日本で「自動運転車の工場」建設 年産1万台へ、年内開業 https://t.co/mwGM9lH65u @jidountenlab
— 自動運転ラボ (@jidountenlab) November 5, 2024
今日の両院議員懇談会で、「72選挙区応援入ったが、自民党の比例票533万票減は参政党➕日本保守党得票約300万票・国民民主党約350万票増へのシフト。自民党は本来の支持層・コアの保守層を取りこぼしており、社会の治安・風紀・安心安全を守れてないと国民が不安感じておられる。その点今回の共和党ト…
— 片山さつき (@satsukikatayama) November 7, 2024
片山さつき@satsukikatayama
今日の両院議員懇談会で、「72選挙区応援入ったが、自民党の比例票533万票減は参政党➕日本保守党得票約300万票・国民民主党約350万票増へのシフト。自民党は本来の支持層・コアの保守層を取りこぼしており、社会の治安・風紀・安心安全を守れてないと国民が不安感じておられる。
その点今回の共和党トランプ陣営は、社会や経済の不安を忌避する国民本能を捉えて勝った。参院選までに本来の支持層に響く政策に転換しないと、あと一回他党の名前を書かれたらもう戻って来ない。その危機感持たないと。」等発言。今日参加できていない落選者のヒアリングも早急に、と。
午後10:52 · 2024年11月7日
闇バイトの犯罪が横行しすぎて暴力団が取り締まろうとする国、日本。 pic.twitter.com/KvS4lAY3iq
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) November 7, 2024
(略
指定暴力団稲川会碑文谷一家本部(東京都品川区)の入口脇には、アクリル板で作られた掲示スペースがある。夏場はここに〈ただ笑う〉と筆文字で書かれた紙が張り出されていた。
掲示が入れ替えられたのは、今から約1か月前だった。
〈告知。昨今、闇バイト、オレオレ詐欺、強盗等多発しておりますが それらの者、組織、団体には碑文谷一家の縄張りに於いて、当家は断固たる処置を取ります(品川区、大田区、世田谷区一部、目黒区一部)〉(※句読点一部筆者)
暴力団の義理回状(*編集部注:襲名、縁組、破門、絶縁など暴力団が他組織に送る文書を指す)風に、おどろおどろしいので、こちらで言葉を補い、勝手に口語訳すれば、「闇バイトを使ってオレオレ詐欺や強盗をしている人間、組織に告ぐ。もし碑文谷一家の縄張りでそのような行為をしたら成敗する」とでもなろう。いまや反社会勢力とまで呼ばれるようになった暴力団が、強盗に対して強い言葉でメッセージを送り、プレッシャーをかけたのだ。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60153f2df7a984089978191bdd5a94da0f616aa7?page=2
https://ja.wikipedia.org/wiki/碑文谷一家(ひもんやいっか)
東京都品川区に本部を置く博徒系暴力団で、指定暴力団稲川会の二次団体。
幕末の侠客、四文安太郎(伊東安太郎)により結成、1959年に稲川会傘下となった。
【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 - 「106万円の壁」撤廃へ、負担増もhttps://t.co/0jZ6swuuHB
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 7, 2024
記者の目:税滞納で永住資格取り消し 外国人の安心奪う愚策=鵜塚健(専門記者) | 毎日新聞 https://t.co/qV3ShrGeu1
— 外国人人権法連絡会 (@jinkenho) November 7, 2024
企業秘密不正にコピーした疑い 精密機器メーカーに勤めていた中国籍の男逮捕 岩手・奥州市
(略
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、中国籍で奥州市水沢の人材派遣会社社員の男(48)です。
警察によりますと、男は奥州市に事業所がある精密機器メーカーに派遣社員として勤務していた2023年8月、会社から貸与されていたパソコンを使って、企業秘密が含まれる部品の説明資料のデータ2点を、自分のUSBに不正にコピーした疑いが持たれています。
男は警察の調べに対し、認否について「弁護士と相談して決める」と話しているということです。
警察によりますと、今回の不正は社内のセキュリティーチェックで判明したもので、男は2023年9月上旬に精密機器メーカーとの契約を打ち切られています。
今のところ他社への情報の流出などの被害は確認されていないということです。警察が事件のいきさつを詳しく調べています。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74a35febed9f4962126119cb9af7433c4c596808
【速報】立民が総額7.4兆円の緊急経済対策 #47NEWS https://t.co/3WCFbuqnih @47news_official
— 47NEWS (@47news_official) November 7, 2024
米不法移民の保護費、NY市だけで1兆8千億円「四つ星ホテル」にも批判 トランプ氏勝因 https://t.co/WTy6H5n0gQ
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 7, 2024
バイデン政権の移民政策に反対する国境沿いの州の共和党知事らは専用バスを仕立て、民主党市長のニューヨーク市などに送り込み、同市が3年間に見込む移民保護費は計約1兆8千億円。
本日、電子投票システムの技術的条件への適合確認の検査結果が公表されました。この結果、12月22日の大阪府四條畷市長選挙をタブレット投票で行うことができるようになりました。
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 6, 2024
この市長選の成功を弾みとして、今後の投票の電子化を進めてほしいと思います。https://t.co/Jfv9j9lZi4
※関連
総務省|電磁的記録式投票制度について
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/touhyou/denjiteki/index.html
四條畷市長選挙電子投票実施支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施しました – 四條畷市
https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/55/67191.html
「電子投票」条例を制定、DX推進掲げる四條畷市 大阪初も全国では問題相次ぎ撤退 – 産経ニュース:
https://www.sankei.com/article/20240723-OIUKHEZMIZKHJGSVFJ6ABGHISM/
オンライン投票ではなく、投票用紙に記入して投函という手続きのところのデジタル化ですね。2002年からある制度で、それなりの回数実施されています。https://t.co/TpFHfpzqse
— よしとも (@yoshitomo_y) November 6, 2024
今回の話は、京セラのシステムが最新の技術的条件に適合していることが確認できたということ。 https://t.co/K8huxzBEVR