コメント 自民党新総裁が決まった瞬間の石破氏と高市氏の表情が話題に
決まった瞬間の表情の差よ。 pic.twitter.com/StsvImhtQV
— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) October 4, 2025
続きを読む
決まった瞬間の表情の差よ。 pic.twitter.com/StsvImhtQV
— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) October 4, 2025
高市早苗新総裁選出は女性だからという以上に
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) October 4, 2025
世襲ではなく
富裕層家庭出身ではなく
地方の公立中高大出身
後ろ盾がない
夫の力で推したわけではない
チーママやキャバ嬢系ではない
起業家ではない
という人が選ばれたので日本の政界では実に革命的なことなのである
日本の昭和的な構造は消えた
山拓本人が介護保険使いたがらないみたいなので、家庭内の問題とはいえ難しいですよねhttps://t.co/YCSkBNhD9c
— ハトハト (@Hato_1st) October 4, 2025
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 高市早苗
生い立ち
奈良県出身。父は設備機械メーカーの東久(豊田自動織機グループ)勤務で営業に従事し、のち大阪営業所長を務めた。母は奈良県警察に勤務。小学校に入る前から全文を暗記していた両親から教育勅語を繰り返し教えられて育った。小学校の途中から橿原市に住む。橿原市立畝傍南小学校卒業。子供の頃の愛称は「こって牛」。橿原市立畝傍中学校卒業を経て奈良県立畝傍高等学校卒業。大学入試で神戸大学・慶應義塾大学・早稲田大学に合格。親のすすめで、神戸大学経営学部経営学科へ進学。専攻は経営数学。大学時代は軽音楽部に所属し、ヘヴィメタルバンドでドラムを担当。
1984年(昭和59年)3月、大学卒業。同年4月、松下政経塾に入塾(第5期生)。
1987年、松下政経塾からアメリカ連邦議会にCongressional Fellowとして派遣され、米民主党下院議員のパトリシア・シュローダーの個人事務所や委員会において、議員立法のために必要な調査や分析を行った。
1989年(平成元年)に日本に帰国し、松下政経塾を卒塾。日本経済短期大学専任教員(国際経営論助手)に就任。
自民党総裁に高市早苗さんがなる。
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) October 4, 2025
自民党初の女性総裁と言われても選択的夫婦別姓に反対しジェンダー平等に背を向けてきた人なので嬉しくありません。
戦争への道、憲法改悪、差別排外主義などが強まると言う危惧。与党は過半数割れをしているので総裁を総理大臣にしないために野党は力合わせるべき。 pic.twitter.com/oT3X3euVXq
ちょっと!!
— ふっちゃん@anti-racism (@ashitawawatashi) October 4, 2025
立憲は何をヌルいこと言ってるの!!
私たちは高市早苗総裁誕生に危機感を覚えて震え上がっているのに、「頑張れ」って?
福島みずほさんの方が余程立派だわ💢 https://t.co/f2t9dajRJS pic.twitter.com/xI2tvy5yb6
弟の結果を振られてる小泉孝太郎www#オールスター感謝祭2025秋 #オールスター感謝祭 pic.twitter.com/KU7SEI2KTT
— ミスティ (@tomo_blueta) October 4, 2025
小野田紀美議員「地方議員時代から勝手に高市早苗を推し続けてかれこれ10数年、推してきて本当に良かった」「自民党総裁というのは独裁者じゃないので、すぐに何かを変えるという訳にはいかない」「日本に時間がないのは分かっているが、どうか長い目で」高市早苗氏が決選投票の結果、自民党新総裁に pic.twitter.com/kmbFXpNchE
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) October 4, 2025
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱も示唆 高市氏の自民総裁就任を受けhttps://t.co/YGkMcboopK
— 毎日新聞 (@mainichi) October 4, 2025
自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになります。ただ、連立を組む公明党は右派色が強い高市氏に対する警戒感を強めています。
麻生太郎氏、麻生派議員に対して「1回目の投票は小林と茂木に分散して投票するよう」指示。
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 4, 2025
↓
決戦投票では、貸しを作った小林陣営と茂木陣営に対し、「決戦投票で高市早苗に投票するよう」要請。
↓
決戦投票で麻生派、小林陣営、茂木陣営らが高市早苗氏に投票。 pic.twitter.com/KDg1ZOMdiX
キタ━━(゚∀゚)━━!! 麻生最高顧問、麻生派(43人)に指示「決戦投票は『党員が選んだ人間』にまとまれ」https://t.co/FlFmFgUDcK
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 3, 2025
【速報】麻生最高顧問と茂木前幹事長が都内で会談 総裁選前倒しめぐり意見交換かhttps://t.co/syGzJQE30i
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 5, 2025
【速報】
— たまごちゃん (@EGG_genZ) October 4, 2025
小林氏は決選投票では高市氏に投票したと明かした。 pic.twitter.com/g5UgTgNQ1H
高市早苗さんが自民党の新総裁に選ばれました。
— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) October 4, 2025
高市さんと私は、国会議員になる前の20歳代から共に「朝まで生テレビ」に出演し議論して、対極の二人と言われてきました。
自民党では初の女性総裁、高市さん、ガラスの天井をひとつ破りましたね。…
筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった。とっくにこの国は恐ろしい時代に入っている。女性、子ども、あらゆる人々の人権が守られる社会からますます遠ざかると思うけど少しでもマシにするためにできる限りのことをし続けるしかない。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) October 4, 2025
つじもと清美@tsujimotokiyomi
高市早苗さんが自民党の新総裁に選ばれました。
高市さんと私は、国会議員になる前の20歳代から共に「朝まで生テレビ」に出演し議論して、対極の二人と言われてきました。
自民党では初の女性総裁、高市さん、ガラスの天井をひとつ破りましたね。
対極の私からも、祝意をお伝えします。そして、たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう。
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno
筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった。とっくにこの国は恐ろしい時代に入っている。女性、子ども、あらゆる人々の人権が守られる社会からますます遠ざかると思うけど少しでもマシにするためにできる限りのことをし続けるしかない。
自民党総裁選の決選投票が行われ、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) October 4, 2025
写真特集(更新中)→https://t.co/efv9RMJZg8 pic.twitter.com/VHsfjBjjCW