コメント 【!】岸谷蘭丸さん、山本太郎氏について確信ついた解説をしてしまうwwww
続きを読む
国分太一、20日にも無期限の活動休止を発表へ 何らかの不祥事を起こしたかhttps://t.co/R1pJT5jXCs
— サンスポ (@SANSPOCOM) June 19, 2025
人気グループ、TOKIOの国分太一(50)が近日中に謹慎し、芸能活動を無期限で休止する可能性が高いことが19日、サンケイスポーツの取材で分かった。
黒沢年雄、多発する外国人犯罪に法改正を訴え「直ぐに実行しなさい」 https://t.co/m7SJ6NkctK
— ニッカンエンタメ・プレミアム (@nikkan_entame) June 17, 2025
治安を守る法律。
https://ameblo.jp/kurosawa-toshio/entry-12910804583.html
ABEMAに出演させて頂きました。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) June 10, 2025
言葉が熱くなったようで途中で田村淳さんに窘められました。反省ですね😅
途中、この事を言ったら、あの人が心配だとか色々考えてしまいました。番組に関してはモニター出演も含めて出演者の皆様、準備をして頂いたスタッフの皆様に感謝致します。有難うございました。…
AbemaPrime見ました。なぜか高木さんや奥富さんに反省や謝罪を求める田村淳、パトリックハーラン、長谷川ミラは異常だと思いました。話の通じない相手にはキレても全然かまわないと思いましたよ。反省も謝罪もする必要はないと思いました。あなたは全然間違っていません。— g ken (@gken41955731) June 11, 2025
なぜ田村淳さんは何年も現場で頑張ってる市議に対話せよとか大上段で言えるのか謎すぎる
— hige (@hige96940107) June 10, 2025
寄り添うべきは迷惑をかける温床になってるヤードの住人ではなく、その近隣で生活してる人なんじゃないの?
そして何故仁科アナはコントロールせずに淳と一緒に出演者を攻めてるの?#アベプラ
番組での発言が切り取られ、真意と違う形で拡散されることがあります。だからこそ、しっかりと立場を明確にしておきたいと思います。「日本のルールや文化を尊重してくれる外国の方とは、共に暮らしていく道を見つけられると思います。一方で、日本のルールや文化を無視して、自国のやり方だけを押し通…
— 田村淳 (@atsushiTSK) June 11, 2025
田村淳@atsushiTSK
番組での発言が切り取られ、真意と違う形で拡散されることがあります。だからこそ、しっかりと立場を明確にしておきたいと思います。「日本のルールや文化を尊重してくれる外国の方とは、共に暮らしていく道を見つけられると思います。一方で、日本のルールや文化を無視して、自国のやり方だけを押し通そうとする姿勢の方とは共生は難しいと考えています。」
午後1:13 · 2025年6月11日
何度も言ってますが、外国籍の人間には日本の土地を買うことを認めない法案を作らないと、やがて日本人は日本に住めなくなりますよ!
— 三田村邦彦 (@Kunihiko_M92) June 10, 2025
外国籍には日本の土地は借地権で!50年レンタル、100年レンタルに!https://t.co/q86tuj5vFG
大御所俳優さん、いまのテレビに苦言「番組でネットの面白動画を流しスタジオで出演者がコメント」「独自のものづくりをしようよ!」https://t.co/HDaxcyKmMT pic.twitter.com/KSp4ky1AjT
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 20, 2025
【悲報】レジェンド声優「不良外国人をちゃんと取り締まれ、外国の学生より日本の学生に税金使え、選挙に行こう」→ 津田氏らが焚きつけて炎上https://t.co/GaELVsWbaw
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 9, 2025
日本でも4年前に芸能人が次々と政治に声をあげる状況がありました。小泉今日子さん、カンニング竹山さん、大谷ノブ彦さん、日高光啓さん等々。
— MATSUTANI Soichiro (@TRiCKPuSH) July 25, 2024
↓
政治に対して声を上げ始めた芸能人──「 #検察庁法改正案に抗議します 」の背景(松谷創一郎)https://t.co/v97z9RrKZQ
今日は共産党員が検察庁法改正案に抗議しますというタグをつけて工作してますね。アカいアベガーばっかりでした。志位ちゃん指令だしちゃったの? https://t.co/kTnN39eJZl pic.twitter.com/VxbArC64Tr
— みけにゃんず (@mike_nosuke) May 9, 2020
アメブロを投稿しました。
— 林原めぐみ 公式 (@MHayashibara_PR) June 8, 2025
『興味がない、わからない、知らない』#アメブロ #選挙
https://t.co/ILrtbM0KAH
興味がない、わからない、知らない(略
日本が日本に[無関心]な事が
とにかく悲しいと伝えたかった
米が無い????
日本に???
一部の海外留学生に無償で補助
日本の学生は奨学金(返さないといけないから平たく言うと借金ね)
に繋がる曲がった真実
人任せじゃなく
ちゃんと選挙に行かなくちゃいけない
『どうせ』とか『変わらない』は
使ってる場合じゃないとこに
来てしまっていると思う
このままだと
日本の日本らしさが
マナーも、態度も、技術も
もしかしたら、表現の自由としての
アニメも(>人<;)
そんな中
一部のマナーの無い民泊の人や
『譲る』を知らない海外観光客や
京都の竹削ってしまったりする人もいる
規制を持たないと、
そこはしっかり取り締まらないと
やばい
日本ザリガニが
あっという間に外来種に喰われちゃったみたいに
なってしまう。
例えば並んで買う、
とゆー暗黙のルールが損しちゃう世界になる
どこか特定の国を否定している訳じゃない
日本の税金は『まずは』
税金を納めた人達へ(納めた在日外国人は勿論含む)
日本の[被災地]に
今日本を支えている学生に使って欲しいと
思うのは排外主義と言われるのかしら
日本の中が疲弊したら[おもてなし]もできなくなる
裏金の方が酷いし問題だけど
とにかく、選挙権がある人は(18歳からね)
今一度、その権利を考えて欲しいと言いたかった
やはり政治的な発言は、難しい
https://ameblo.jp/megumi–hayashibara/entry-12909215839.html
「林原めぐみ」でX検索すると大変な事態になってることを把握。既存メディアが力を失い極右や陰謀論系ユーチューバーのコンテンツが常時おすすめに表示されるような世界線なのだから、ユーザーのリテラシー不足だけを責めても何も問題は解決しない。少なくともEUレベルのプラットフォーム規制が急務。
— 津田大介 (@tsuda) June 9, 2025
津田大介とかが焚き付けて林原めぐみさんが大変になってるっぽい。芸能関係の同調圧力怖い
— Suzuki Wataru (@wataru_sn) June 9, 2025
林原めぐみさんのブログが炎上?
— へずまりゅう (@hezuruy) June 9, 2025
「選挙に行こう」
「不良外国人をちゃんと取り締まれ」
「外国の学生より日本の学生に税金使え」
知名度が高い人がこんなに素晴らしい投稿をされてるのに批判する奴は大丈夫か?
これからも応援させていただきます。
林原めぐみさんのブログが叩かれてるけど、何で叩かれてるのかよく分からん。
— スチームボーイ (@KOF8oeifIvgfUdy) June 9, 2025
「選挙に行こう」
「不良外国人をちゃんと取り締まれ」
「外国の学生より日本の学生に税金使え」
って言ってるだけでは?
これダメな思想なん?
滝川クリステル 元保護犬アリスの死亡を報告 16歳…小泉進次郎氏との結婚インタビューにも同席した愛犬(スポーツ報知) https://t.co/UxjY2Ux3Pf
— こうめ(hiro) (@koumen4) June 6, 2025
「女優」という呼ばれ方に「誇りを持っています」 70歳・高橋惠子が持論「何でもかんでも同じにしちゃうのはつまらない」
— ホモの竹内周平(I'm Not LGBT) (@aquabluebeans) May 18, 2025
https://t.co/7uxrSDCCIZ
ですよね👍
— ホモの竹内周平(I'm Not LGBT) (@aquabluebeans) May 18, 2025
やっぱり『女優』が好き🐱
「違和感しかない」室井滋が物申した“女優復活”に賛同続々、核心を突いたジェンダーレスの歪み
https://t.co/auvx8EJJcI
池上季実子さんが正しい!
— ゆるパンダ (@yurupanda2019) May 26, 2024
女優 池上季実子さんが「俳優」呼びに違和感「女優は女優でいいんじゃないか」 | ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news & doga | ゆるパンニュース https://t.co/g3p8ZYN83V
川上麻衣子さん、最近の「女優」→「俳優」表記に「『女優』はその響きへの憧れもあり無くしたくない」https://t.co/9yPrjLIaxz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 11, 2024
中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 https://t.co/MoFsVsJyad
— スポーツ報知 (@SportsHochi) May 12, 2025