カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
15
コメント
政府、スイスへホタテ売り込み
1: おっさん友の会 ★ 2024/02/07(水) 13:03:30.18 ID:0bRvwwH59
在スイス日本大使館は6日、首都ベルンで、日本とスイスの国交樹立160年を記念する式典を開いた。スイス政府高官や地元企業の関係者らを招き、日本の食文化をPRしようと北海道産のホタテなどを提供。中国の禁輸措置で苦境に立つ日本の水産業者を支援する狙いもある。

全文はリンク先へ
[産経 2024.2.7]
https://www.sankei.com/article/20240207-WZEFX226RNN3DO2W2RZZSGAFIY/

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/07(水) 13:04:46.03 ID:N03ycOsg0
ヘホタテというスイス原産の何かがあるのかと思った

続きを読む
69
コメント
【阿鼻叫喚】中国投資家の皆さん、ついに禁断の日本大使館に助けを求めてしまうw「中国を支援してくれないか」「岸田総理・・・










※関連記事


   草


   なんで日本が助けてくれると思うんだ?    

続きを読む
8
コメント
【!】トヨタ、業績見通しをさらに上方修正 日本の製造業で過去最高 時価総額は28年で5倍に、日本企業初の50兆円
1: 蚤の市 ★ 2024/02/06(火) 14:03:17.46 ID:oN0pyHkz9


※関連スレ
トヨタ時価総額、日本企業初の50兆円 28年で5倍に[2/6]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707195309

12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 14:07:52.69 ID:kai0YFPT0
EV最高EV最強と叫んでいた奴ら 涙目

続きを読む
5
コメント
【!】ホンダ16年ぶり最高益 4~12月1兆円規模、自動車事業回復
1: 蚤の市 ★ 2024/02/05(月) 21:35:49.53 ID:MxIHBwxJ9

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 21:37:35.95 ID:jNwN40nZ0
ホンダホンダホンダホンダ

83: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/05(月) 22:41:44.22 ID:DpznpA7q0
すげえな

続きを読む
47
コメント
中国政府「市場安定化させるからみんな落ち着いて!」→ 株価下落
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/02/05(月) 13:35:54.96 ID:isYwElmO0
中国の小型株が下落、当局の市場安定化の公約にもかかわらず

5日の中国株は先週に続き下落。低迷する市場を安定させるという政策当局の最新の公約は、投資家の安心感につながっていないもようだ。

小型株の指標が下げの中心となりCSI1000指数は7%以上下落。CSI300指数は1.4%安。先週は4.6%下落と週ベースで2022年以来の大幅安を記録した。ハンセン中国企業(H株)指数は5日、一時1%余り下落した。

2日のパニック売りで株価が5年ぶりの安値に沈んだ後、証券監督管理委員会(証監会)は市場を安定させることを約束したが、具体的な措置は何も示さなかった。投資家が大胆な政策を求める中、信用取引のマージンコール(追加証拠金請求、追い証)や強制清算が最新の脅威となり、下落圧力が高まっている。(以下略

全文はリンク先へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-05/S8D40WT0G1KW00

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/02/05(月) 13:38:23.89 ID:0SgDfFC90
終わりの始まり

続きを読む
38
コメント
(‘A`) 「異次元の少子化対策」財源の支援金制度、医療保険料に上乗せし徴収、段階的に引き上げ 「実質負担増にならないよう、社会保障の歳出削減が段階的に行われる」 
1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/02(金) 14:29:29.99 ID:br5vSi7T9
政府は、「異次元の少子化対策」の主要な財源の一つとして創設する「支援金制度」について、2026年度に6000億円を徴収し、段階的に引き上げていく方針を固めました。

少子化対策を強化するにあたり、政府は、2028年度までに3兆6000億円の財源を確保し、そのうち1兆円程度を「支援金制度」でまかなうとしています。

「支援金制度」は医療保険料に上乗せして徴収する仕組みですが、政府関係者によりますと、2026年度については6000億円を徴収する方針を固めました。2027年度には8000億円と段階的に額を引き上げ、2028年度には1兆円を徴収するとしています。

政府関係者は、「実質負担増にならないよう、社会保障の歳出削減が段階的に行われるのにあわせた形にした」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb00f78f653c85b0dbe2412fd8540f44f3e8154

63: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/02(金) 14:47:16.35 ID:qj5LVzWs0
>>1
余計少子化になるわ

続きを読む
55
コメント
【経済】話題の「日清の年越しどん兵衛」ネット炎上するも売上微増
1: BFU ★ 2024/01/25(木) 13:15:40.34 ID:/qtrjISg9

43: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/25(木) 13:21:43.23 ID:hvANHJz00
>>1
有料記事で読めないけど、どうやって第三者が売上増と判断したんだろう?

93: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/25(木) 13:24:47.19 ID:kXEPUKI70
>>43
無料会員登録してるので見たが日経POS情報のデーターから判断してる様だ。
ただ、売上が上がったというよりかは値上げで単価上がっても売上が落ちてないって感じだな。
明確に増えたって言えるほど増えてない感じ。

続きを読む
10
コメント
【!】トヨタ時価総額、日本歴代最大に バブル期のNTT超え
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/23(火) 15:42:23.24 ID:Fo5ki+ru9
23日の東京株式市場でトヨタ自動車の株式時価総額が終値ベースで48兆7981億円に拡大し、NTT株がバブル期の1987年につけた記録を上回り日本企業の歴代最大を更新した。

日本株を見直す海外投資家の資金が主力株に向かうなか、トヨタの稼ぐ力の改善が評価されている。過熱感の強かったバブル期と異なり、日本株の実力を伴った浮上を映している。(以下略

続きはリンク先へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2312S0T20C24A1000000/

20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 16:04:17.50 ID:+JV2Gmoo0
>>1
まさに、ジャパンアズナンバーワンだな
80年代の強い日本が復活するのか

続きを読む
28
コメント
【悲報】中国株と香港株、930兆円消滅
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2024/01/21(日) 13:46:26.18 ID:CbD82Vbe0
2021年にピークを付けて以来、中国本土と香港の株式市場が失った時価総額は合計で約6兆3000億ドル(約930兆円)に上る。投資家の信頼低下に歯止めをかけようとする中国当局の課題の大きさが浮き彫りになるが、当局は低迷する経済の再生に大規模な景気対策の活用を否定。状況がいつ好転するのか、投資家らには手がかりが見えない。

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f50983ae9e602f83225338ae1245c195c1f5d3

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/21(日) 13:49:32.46 ID:FNAVFD8W0
ザマァw

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事