コメント ハイヒール・リンゴ、日テレのドラマ制作について「アニメとか漫画とかに頼りすぎ」「何でオリジナルものを作って世に出さないのか」
ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 https://t.co/mxqB4VY3YK
— coco (@cocochannel604) June 3, 2024
パクリが1番安易に儲かるからだよ
続きを読む
ハイヒール・リンゴ、日テレドラマ制作に指摘「アニメとか漫画とか原作ものに頼りすぎ」「何でオリジナルで世に出さないのか」 https://t.co/mxqB4VY3YK
— coco (@cocochannel604) June 3, 2024
靖国神社に落書きする動画を投稿 - 中国のSNSに、称賛の声もhttps://t.co/6i0PBQu6a3
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 2, 2024
( ‘д‘⊂彡))Д´) パーン
— ぽー@zzz (@poe_salamander) June 2, 2024
靖国神社に落書きする動画を投稿 中国のSNSに、称賛の声も:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/rrdgGaVg3M
大手広告代理店のCM料金表を入手!『さんま御殿』『Mステ』は20年間で半額、下げ幅最大の70%ダウンはあの伝統枠
「20年という年月を経て、テレビ局のすべての指針であった『視聴率』が、ざっくり言って『半分』になっている印象です」(広告代理店担当者、以下同)
テレビ局の収益の柱である、スポンサーから得られるCM料金は、番組の視聴率をベースにして決められている。本誌は、大手広告代理店が制作した2004年と2024年のCM料金表を入手。比較してみると、この20年間で“底が抜けた”といえるほど暴落していることが判明した。
「この数字は、テレビが視聴者や消費者に及ぼす影響力も、2004年とくらべて“半減”してしまったことを意味します」(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab3ea22004f67b88de755d9e60bc25a2f204efb
「内容に『不満を抱えていたという事実はなかったとみられる』との認識。」
— かいり (@kairi_elly) May 31, 2024
じゃあなんで脚本を書くことになったの?
原作者の意向は取り入れられたと日テレ(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/aBsk4Xnuxv
【セクシー田中さん】日テレ、ドラマ制作関係者がより一層安心して制作に挑める体制のため調査 → 今後へ向けた提言「脚本家はクリエイターであり、その尊厳は尊重されるべき」https://t.co/eAMfva0wMO
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 31, 2024
望月衣塑子氏が危ぶむ小池都知事の“独裁化” 「対決するには蓮舫氏が適任」 会見は「菅さんの方がまし」 https://t.co/dyUi3rtmOH #AERAdot #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) May 31, 2024
フジテレビ
— 証券マン (@nomurasyo) May 30, 2024
3月31日時点で外国人の議決権比率19.99%
20%を超えると認定放送持株会社の認定が取り消し https://t.co/IOTJZggmms pic.twitter.com/QY8JPYYHFF
「日本の民衆が火の中に」 中国大使のけんか腰発言は適訳だったか https://t.co/2Vzfi3p2dt
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 30, 2024
朝日「中国大使、日本の政治家や学者を大使館に招き『日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる』」※鳩山元首相、福島瑞穂党首などが参加 https://t.co/q3jr6ycbeH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 20, 2024
有料記事のため私は記事冒頭しか読めてないのですが、動画を見る限り呉江浩大使は日本語で当該の発言をしており、これが「誤訳」というのはどういうことでしょうか。
また呉大使は、日本語の発音が非常にネイティブに近く、極めて日本語力が高そうな人物に見えたのですが。https://t.co/2X3dfeth4m pic.twitter.com/1rnbXrhn17— Trukz (@_TruKz) May 31, 2024
テレ東「警察密着24時」事実誤認を謝罪、番組終了を発表 ヤラセ否定も厳しい追及止まず「もうやめます」
テレビ東京の石川一郎社長は30日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、昨年3月28日に放送された「激録・警察密着24時!!」の演出に事実誤認があったことを謝罪。番組を終了させることを明言した。
石川社長は「この番組は、外部の制作プロダクションと作ったものでございますが、放送責任は我々テレビ東京にあります。視聴者の皆様と関係者の皆様にご迷惑と誤解を与えて、名誉を傷付けたことを、テレビ東京の社長として深く反省し、心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と頭を下げた。
この事案が発生した経緯については「きちんとした確認作業をしていなかったということに尽きる。我々のミス」と説明。取材対象者からの指摘により、昨夏から調査が始まっているとした。(略
会見では、記者から厳しい追及が相次ぎ、本件に対する質疑応答は約1時間に及んだ。「番組制作自体は今後も続いていくのか」との質問が飛ぶと、石川社長は「もうやめます」と番組終了を明言した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b705219abee52598989c9a83a29e325e4a8c6ca3
大分県日出町で揺れているイスラム教徒の土葬墓地問題。
国内で暮らす外国人の人口が増加するなかで、日本で生活を送り、永住するイスラム教徒も増え続けている。イスラム教では亡くなった人を土葬しなければならない。しかし火葬が主流となっている日本では土葬できる場所は限られ、日本で暮らしているイスラム教徒は頭を悩ませている。
そうした中、別府市の「別府ムスリム教会」がイスラム教徒の土葬墓地を日出町につくろうとしている。しかし墓地を予定している場所の近くには隣の杵築市の住民が生活用水として使用している水源地があり、水質への影響を懸念する住民たちから反対の声があがった。
「土葬自体に反対しているのではない。ただなぜこの場所なのか。風評被害で物が売れなくなったら困る」と反対する杵築市の住民。
「イスラム教では土葬しかできない。なにがあっても、どんなに困っても火葬はできない。これから日本で暮らし続けるイスラム教徒のためにも墓地は必要」と一日でも早く自分たちの墓をつくりたいムスリム。
宗教や文化の違う彼らがお墓を巡り、わかりあえる日はくるのだろうか。計画から6年が経った現在も墓地の完成は見通せていない。小さな町で今まさに起きている土葬墓地問題から考える、これからの外国人との共存のあり方とは。
[テレビ大分]
https://www.tostv.jp/recommend/1130.html
日本テレビ系日曜ドラマ『ACMA:GAME アクマゲーム』の原作者である漫画家のメーブさん(@meebmeebmeeb)が、放送中のドラマの内容についてXで苦言を呈し、視聴者や原作ファンらの間で話題になっている。
「週刊少年マガジン」で2013~17年に連載された同名漫画が原作で、悪魔の鍵をかけて争う命懸けの頭脳バトル「アクマゲーム」をめぐるストーリー。主演は間宮祥太朗さん。ドラマは現在、第8話まで放送されており、メーブさんは1話が終わるごとにイラストを添えて感想をポストしてきた。放送序盤は「楽しませていただきました」「とにかくテンポがいい」「触れたい場面多すぎてイラストの枚数が増える一方」など、比較的肯定的な感想をつづっていた。
しかし第7話終了後の5月21日、「ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…」と打ち明けた。
メーブさんはこの日、11個のポストを連ねた。ドラマの登場人物たちが何を目的にゲームに参加しているのか明示されないまま物語が進んだこと/原作で示されていた「絶対服従」という概念を削ぎ落としたために登場人物の行動が不自然に見えること/個別のゲームの名称が不自然に原作から改変されていること…など、演出や脚本の不備を理路整然と指摘した。視聴者からも共感の声が相次いだ。
■「漫画と設定を変えてもいいんだけど…」
続きは↓
[まいどなニュース 2024.5.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca73659f43bf719c30b0a9f7ba762ea8d3d4497d
ドラマACMA:GAME(#アクマゲーム) 第7話感想①/11
— メーブ (漫画原作者) (@meebmeebmeeb) May 21, 2024
ううーん…🥹
ちょっと流石に不明なこと、はっきりしないことが増えすぎて、7話は楽しめなかった…😭
今回は批判多めの感想になりそう😣
そういうの読みたくない方はスルーしてね。🙇🙇🙇 pic.twitter.com/pZCeNBlre1
⑪/11
今回ツッコミばかりで申し訳ない🙇
ドラマは本当に楽しみにしているので、一度情報をしっかり整理してほしい。
漫画と設定を変えてもいいんだけど、それで矛盾が発生して、その矛盾がキャラの心情すらもわからなくさせてしまっている気がします。
8話がおもしろくなることを願っています🥹 pic.twitter.com/VKvzaBlfnU— メーブ (漫画原作者) (@meebmeebmeeb) May 21, 2024