コメント ( ´_ゝ`)古賀茂明「トランプ批判を投稿するとXのアカウントが突然停止」「米国のある研究者は『トランプのアメリカは中国より悪いんのでは』と呟いた」
トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 古賀茂明 https://t.co/LWVr6ZGiaY
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 24, 2025
反トランプ活動はイーロンのXを使わないで他でやれよw
続きを読む
トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 古賀茂明 https://t.co/LWVr6ZGiaY
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) February 24, 2025
お台場トリエンナーレからフジテレビが撤退…「今秋開催は困難」 東京都は代わりのパートナー探しへhttps://t.co/MCx0FFaoLU
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) February 25, 2025
東京新聞デジタル
フジ、お台場トリエンナーレ「準備困難」共催予定の東京都に 中居正広さんトラブル背景か https://t.co/tXodkaTjIK @Sankei_newsより
— れいにゃ@未開封のCDボックスを聴かねば🙃 (@reinya17) February 25, 2025
プーチン大統領の思考を知る男が語る“トランプ交渉の危うさ” | NHK | WEB特集 https://t.co/0rNU8kVPKe
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) February 22, 2025
日本に避難、いまも2千人 正社員への壁・母国ウクライナに罪悪感… https://t.co/9V2A5YxsrE
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 23, 2025
「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 23, 2025
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/jwNu6APnFL
このままなら歩けなくなるおそれが…。
— 池尾伸一(東京新聞編集委員) (@shinichiikeo) February 22, 2025
子どもには「子どもの権利条約」が認める「どの子も医療を受ける権利」があるはず。アフリカ系の双子男児の家族が在留資格を不許可にした国を訴えました。
訴訟は条約に加盟しながら体制整備は放置してきた国の怠慢を突いています。 https://t.co/zLz6PuJADj
自己負担で医療を受けれるでしょ
国保を使わせろっていう条約じゃないと思う
こんな話ばっかりでウンザリ
#報道特集 #片山副知事 の自宅にドンドン
— 司令官 (@Oputimasu1224) February 22, 2025
する!
やってることは #奥谷謙一 事務所で演説と
ピンポン🏓と同じ
報道特集は片山副知事が恐怖して自◯したら
どー責任取るんだー! pic.twitter.com/wBgWnDIQyI
今から10年前の2015年、「週刊現代」で「10年後に小さくなっている会社」の予測が掲載された。
— 豆山くん (@mameyama_kun) February 22, 2025
日産自動車(7201)やフジ・メディアHD(4676)などが当時挙げられており、「かなり当たっている」と話題になっている。
そして今年再び、「2035年に小さくなる会社」の予測が掲載されている。(続く↓) pic.twitter.com/1W0jXiTH7h
日経新聞以外すべて潰れるて🤣 https://t.co/Neh5TloAzV pic.twitter.com/RHi2zwAqd1
— なつき (@Xholic_natsu) February 22, 2025
オールドメディアのトランプ人事についての報道があまりにも批判に偏向しており、戦慄を覚える。「アメリカに喧嘩を売っているのか」というほどひどいレベルだ。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) February 16, 2025
日本メディアは海外情勢を語らせる時にアメリカ出身タレントを使うのを好むが、トランプ嫌いの米民主党支持者しか見たことない。偏向するに決まっているのに、そういう人しか呼ばないのは何故なのか。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) February 21, 2025
いつも番組を応援していただき本当にありがとうございます。兵庫県の竹内元県議がお亡くなり、急遽取材を始めた特集が、ギャラクシー月間賞を頂きました。1人の人間の命が失われたことの重さを考えたい、それがこの報道を続けている動機です。今週土曜日も是非ご覧下さい。https://t.co/euQe4Y5bvQ
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) February 20, 2025
「お亡くなり、」だって
お亡くなりになり、って書くんだよ
誰が選考したのかね
酷いもんだ